一人ひとりに「わかる感動」を

みやび個別指導学院 岩槻校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

みやび個別指導学院 岩槻校の口コミ・評判

総合評価

3.41

口コミ数(54)

※総合評価は、みやび個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.4
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.4

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

みやび個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(54件)

口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 越谷レイクタウン校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていて評判が良かった、学校から近かった、少人数制で集中できた

塾の雰囲気

---

料金

コースにもよると思うが、冬季などの集中講座がやや高額に感じた。

コース・カリキュラム

細分化されたコースで、子どもの希望する学習に応じていただいた。

講師の教え方

---

塾内の環境

個室があるのがよかった。自習スペースとして、空調完備な環境で好きに学べていた。

塾周辺の環境

学校から近く通いやすかったにと、道路沿いで明るく女子でも安心だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師は若い人が多かったがその分親しみやすく、保護者を混えての面談がこまめに行われた。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人の学力不足による進路変更にも丁寧に対応いただき、結果として志望校に入学できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

みやび個別指導学院 越谷レイクタウン校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 さいたま北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立大宮武蔵野高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、個々に合う方針で授業をおこなってくれるところ。 悪い面は、講師とフレンドリーすぎるところ。


入塾を決めたきっかけ

場所が近かったのと、個別で臨機応変に対応してくれたことと、塾長と講師が話しやすかったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

月々の金額は高くはないが、長期休みの講習のときは、テキストが別だったりと、まぁまぁかかるから。

コース・カリキュラム

コース自体はそんなに多くはなく、老若男女に向いているわけではないが、おおよその生徒が通えるシステムだから。

講師の教え方

途中から教室の場所が移転してしまって、送迎が必要になってしまったが、最後までしっかり見てくれたから。

塾内の環境

同じ系列の館自体は、どの教室も同じ雰囲気で、住宅地にあるので、勉強するのにはいい環境で、教室もきれいだから。

塾周辺の環境

長期講習の講習費が少し高かったが、教室のシステムや講師などに関してはよかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子どもの性格や、学校の先生の考え方も理解して進めてくれたり、また、家庭のことも考慮しながら相談にのってくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初は成績が悪かったが、 徐々に成績が上がり始め、無事に志望高校へ進学できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立大宮武蔵野高等学校 合格
第二志望校: 秀明英光高等学校 合格
第三志望校: 秀明英光高等学校 合格
みやび個別指導学院 さいたま北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 おゆみ野中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生が親身になって相談に乗ってくれる 連絡体制があまり整っていない。休んでいても連絡が来ないことがある。


入塾を決めたきっかけ

兄妹が通っていた為と、家から近い為通いやすい。また、同じ学校の友達が通っていることもあり、休み等があまりないと思った為

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金に関しては、特段の不満はないが、特別授業(夏季、冬季)の支払いについては、料金の確定が遅くなることがある

コース・カリキュラム

特に不満等はなく、今後も同じ形式で通わさられればと思っている。今後夏季冬季の検討も行なっていく

講師の教え方

講師によって教え方に差があるように思われる。ただ、相性の良いと思われる先生に変更してくれたりと配慮してくれているのはありがたい

塾内の環境

相談室もあり、自習スペースもあるようなので、設備に関しては特にない。子供も特段使いづらいなどは言っていない

塾周辺の環境

周辺は住宅街で遊びに行くような所もなく、勉強に集中できる。友達の家も近くにある為一緒に塾に通える

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾に行かない時に、相談できる環境はある。進学等に関して、あまり強めに本人に言わない為現実をしっかりと示してもらえるとよい

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ途中なので、これからどのように目標(勉強の習慣化)が達成できるのかを見ている所のため、未達成としている
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 おゆみ野中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 神奈川伊勢原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

定期的に面談があり、相談できる。子供に会うだろう受講の提案してくれる。先生方もわるくない。子供が嫌がらずに通っている。 ただ、成績が思うように上がっていない。結果が付いてこない。


入塾を決めたきっかけ

個別塾を探していたところ、お友達が先に通っていて、紹介で入会料が割引になった。 また、送迎しやすく、学校帰りにも行きやすい。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別塾なので、集団よりは割高になってしまうのは仕方ないが、通常にプラスのプランをやろうとすると、なかなかの高い料金になってしまう

コース・カリキュラム

コース的には悪く無いのだが、うちの子はやや数学の苦手意識が強く、なかなか進まない。1コマ50分では時間が足りない。

講師の教え方

本人の理解力が足りないのもありますが、分からない箇所をわかるまで丁寧に教えてくれる。先生が気さくで、質問しやすい。

塾内の環境

靴を脱いで上がるので、館内はとても綺麗だが、教室や自習室も学習するにはやや狭さを感じる。

塾周辺の環境

学校からの帰りに寄ることもできる。 近くにスーパーやコンビニやお店が並んでいるので、暗くなく安心できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業の評価を毎回メールでお知らせしてくれる。また定期的に面談があり、そうだんできる。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 1年通ったが、成績が思うように上がらない。自宅学習の習慣もなかなかできていない。もう少し本人をあおってもらいたい。
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 神奈川伊勢原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 静岡掛川中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
静岡県立掛川工業高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師が勉強の仕方や分からないところを親切、丁寧に教えてくれた。子供に寄り添った指導をしてくれたので、自信を持つことができた。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く送迎が便利だったから。個別指導のため、子供の学力に合わせて指導をしてもらえるから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

生徒3人に対して講師が一人だったので、妥当な金額だと思った。子供の理解力が上がったので、集団塾に比べたら安いと思った。

コース・カリキュラム

定期テスト対策と高校入試対策がしっかりとできる教材だった。中学校の授業の内容がしっかりと定着できるように復習をしてくれた。

講師の教え方

子供が分からないところを、理解できるように教えてくれた。子供が勉強のやる気をなくさないように温かい言葉をかけてくれた。

塾内の環境

自習室があり、塾の授業が休みの日に開放してくれたので、とても便利だった。整理整頓が行き届いていて清潔感があった。

塾周辺の環境

電灯が明るくて防犯対策ができていた。車がよく通る道沿いにあり、見通しがよい場所だったので、不審者の心配がなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長や講師がよく子供に声をかけてくれた。世間話をよくしてくれたので、子供が安心して塾に通うことができた。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年2月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できた。定期テスト対策を効率的に行うことができたので、志望先の高校に対して内申点も足りていて、余裕をもって受験ができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡県立掛川工業高等学校 合格
第二志望校: 島田樟誠高等学校 合格
第三志望校: 静岡県立島田工業高等学校
みやび個別指導学院 静岡掛川中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 愛知西尾富山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知県立鶴城丘高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

入学金、年会費があるため塾代が高い。先生の教え方が丁寧で分かりやすいため成績が上がった。また自主勉強するためのスペースが開放しているため塾がない日も行ける。


入塾を決めたきっかけ

家から近いため自分で通える。色々なパンフレットをもらったが費用も個別指導で評判も良かったため

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

年会費と入会金が高い。 やめたくなってもそれがあるとやめづらい。またテキストが高い

コース・カリキュラム

50分週2のコースが1番安く必要に応じてコースを長くかえられる。また週1か週2も選べる。うちの子は集中力がないためこのようなコースはありがたい

講師の教え方

教え方はとても分かりやすい。実際に成績も上がった。 懇談会などで今の状況を聞いた際も説明が分かりやすかった。

塾内の環境

建物自体はキレイ。しかし部屋が狭いため自習室がいっぱいになりテスト期間など大事な時にうまく利用出来ないこともある

塾周辺の環境

大きな通りでスーパーなどもあり暗い時間でも安心。 うちから一本待ちなので大きなので危ない道もない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は学期ごとにあって 現状把握がしやすい。 先生も子供のペースに合わせてくれるため安心して預けられる

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ高校入試を受けていないため、これから成績が下がるかもしれないし油断出来ない。高校に入学出来て達成だと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立鶴城丘高等学校
第二志望校: 愛知県立西尾東高等学校
第三志望校: 愛知県立刈谷工科高等学校
みやび個別指導学院 愛知西尾富山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 磐田東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
静岡県立横須賀高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

どの先生も分からない問題は丁寧に教えてくれた、癖の強い先生もいたがどの人も丁寧に教えてくれることには変わりなかった


入塾を決めたきっかけ

テストの点が悪かったり自分でも治そうとして親と相談した結果入塾した。あとは高校の入試も近かったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

親が払っていたのでよく分からないが冬期講習や夏期講習はちょっと高いがテストもしてくれたり人数が少し少ないので料金にあっていると思った

コース・カリキュラム

組まれている予定の授業で学校で分からないことがあったらその授業で教えてくれたりプリントを用意してくれて分からないところはヒントをくれたりした

講師の教え方

一人一人に合わせた教え方、例え方をしてくれた。人によっては似たぶまりんとを持ってきてくれたりした

塾内の環境

どの部屋にも空調が着いていてどの部屋も綺麗で勉強に集中できる感じだったのがよかった。

塾周辺の環境

自習室は落ち着けるような環境で外が見えたり空調があった、ほかの授業を受けたりする部屋は仕切りがあったりテキストや教科書などが近くの廊下に置いてあった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業終わりに話しかけてくれたり、面談時は今の学校はどうかーとか、成績表を見ていろいろ解決案を出してくれたりなどしてくれた

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立高校も行こうとしてたところにいけた。あと、学校での定期テストの点数も上がった
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡県立横須賀高等学校 合格
第二志望校: オイスカ浜松国際高等学校 合格
第三志望校: 静岡県立静岡商業高等学校 合格
みやび個別指導学院 磐田東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 愛知西尾富山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/5

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

料金が高いが、一人一人への対応が臨機応変にできる。教師がバイトなども多く、当たりハズレが大きく変わってくると思う。


入塾を決めたきっかけ

友達もいて一緒に入りたかったのもあったし、勉強をしていて、分からなくなるところも出来たから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いという一言で言い切れると思う。他のところへ言ったこととかは無いが、大勢をとることによって質が低下してると思う。

コース・カリキュラム

割高だが、他のところの料金を知らないのでなんとも言えない。また、夏期講習などでむしり取ろうとしてくる。教材費もとても高い

講師の教え方

良い人もいれば悪い人もいる。バイトと正社員でも教え方にも出てきていたと思う。手を抜いていた人も居たので当たりハズレは多少なりともある

塾内の環境

普通の所とそんなに大きな差は無いと思う。また、教師はタブレットを使って連絡等を保護者にするの事があり、どういう状況か分かりやすい

塾周辺の環境

普通の方だと思うが、他の大手の塾に行ったことがないので、断定して言うことができない。また、周辺機器は良いものを使っていた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談がちょくちょくあり、どうゆうところが分からないかを聞いてくれたり、苦手な教師を言えばすぐに変えて貰えた。また、小テストがある。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 変化がなく、他のところへ行かないようには努力していたと思うが、目標は達成することが出来ず、その後もそのままだった。
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 愛知西尾富山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 愛知岡崎百々校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛知県立岡崎工科高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

親身になってくれる講師かおり、楽しく塾に通える事ができた。駐車場が狭いので、送迎がしにくかったのがすこし困った


入塾を決めたきっかけ

個別指導してくれるところを探していた。 家からわりと近くだったので通いやすいとおもったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

学年が上がるごとに高額になる。使わないテキストもあったし、使用していないページが結構あったので、もったいなかった

コース・カリキュラム

数学と英語を毎週やってました

講師の教え方

本人が気に入って通っていたので、よかったのではとおもいめした。親はお金を出すだけです

塾内の環境

清潔で良い。それ以上でも、以下でもない。不満も特にありません

塾周辺の環境

時間が遅いので、自分で行く事ができないため親が、送り迎えが必要だったこがつらい。自転車で行ける距離ならよかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談があったが、ほぼ、夏期講習などの勧誘で、断りづらい状況だった。高額になるので、結構大変だっあ

利用詳細

通塾期間 2019年9月〜2022年2月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の高校に合格することが出来た。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立岡崎工科高等学校 合格
第二志望校: 人間環境大学附属岡崎高等学校 合格
第三志望校: 杜若高等学校
みやび個別指導学院 愛知岡崎百々校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 堺金岡南校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/3/9

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

小学校の担任から学力が落ちていってて、得意な算数が嫌いになって、勉強全部が嫌いになったらダメなので算数の塾を探してあげて下さいと言われたから。

塾の雰囲気

---

料金

料金は個別指導としては普通だと思う。教室のサポートも季節毎の面談もとても親身になって対応してくれていると思う。授業の日を忘れていた時は当たり前なのだが、行けなかった場合の当日キャンセルは全額負担になるので痛手となる。気をつけねばと思う。

コース・カリキュラム

個別指導なので、2学年前の学年に戻って指導して下さる。子供も分からない所があるとその場で質問出来る。シャイな子なので、大勢の授業の中で分からない所が出て来てもその場で質問したり、後で先生に聞きに行くという事が無いので個別塾でその子に合った勉強指導をしてくれる所が良い。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業が無い日も自習室を時用して良いし、建物も室内もとても綺麗です。

塾周辺の環境

家の近所で家から自転車で10分以内で行ける。大通りに面しており、帰りが遅くなっても明かりがあるので心配が少ない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

季節ごとに面談がある。また、授業が終わった翌日にメールで5段階評価で授業の取組み度合いとか理解度を評価してくれたものと、担当の講師からのコメントが送られてくるので、子供の様子が分かって凄く良い。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力は徐々に上がって来ていて、子供の自信に繋がっている様子です。今後ももっと学力が伸びて自分から勉強したい!となるぐらい勉強が好きになってくれたら言う事無いのになと思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

みやび個別指導学院 堺金岡南校の口コミをもっと見る
全54件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
埼玉県さいたま市岩槻区本町4ー2ー5 石川ビル2F
アクセス
岩槻駅より徒歩5分。国道122号線、トヨタレンタカー向かい。美容室artemaniの2階。
とじる
みやび個別指導学院 岩槻校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強が苦手で、学校の授業についていけない方
  • 科目ごとに指導方法を選びたい方
  • 学校の定期テストの点数を上げたい方

その他の条件から塾を探す

さいたま市岩槻区の授業形式別の塾を探す

岩槻駅の授業形式別の塾を探す