5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(38)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。良い面 学校の成績が計画どおり上昇し、高校受験にあたり、志望高校に合格することができた。 悪い面 家から少し遠く、送り迎えが大変。
子供が自分で調べてきて、入塾を希望したから。 また友達も先に入っており、情報を得ての判断だった。
やや自由
他の近所の学習塾にくらべれば、料金じたいは、安いのだろうが、やはりもっと安いにこしたことはない。
実際に学力・偏差値・内申点全てにおいて向上し、子供自体が塾を気に入っているから。
子供が塾のやり方・進め方・指導方法が分かりやすく、また自分にあっているから、とてもよくおもっている。
授業の進め方が、生徒の力量にあわせて都度かえてくれて、かつその事により、成績が上がっていた。 また子供自体が、勉強の進め方に共感でき、講師にも好意的だった。
街灯が少なく、暗い。 周りに店が少ない。 家から電車とバスを乗り継がなければならない。
最初の方は、志望高校を決めるにあたり、サポートは適度にあったが、受験直前前後のサポートが欲しいときにサポートをうけられなかったように感じている。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績UP。 定期テストの順位上昇。 内申点の大幅UP。 最後に五教科All5をとることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東葉高等学校 合格 第二志望校: 千葉県立津田沼高等学校 第三志望校: 千葉県立千葉北高等学校 |
---
塾長先生が親身になって子どものことを聞いてくれた。体験授業で子どもも「できるようになった。」と喜んでいたので。
---
他の個別(1対2)と比較してリーズナブル。夏期講習なども回数を自分で選べるので家計的に助かる。
先生1人に生徒が2人のコースでしっかりとみてもらえるので良いと思う。たまに1対1でみてもらえる。
---
広めの教室で開放感がある。自習するスペースもしっかりとある。駐輪スペースがもう少し広いといい。
大通りに面してるが騒がしくなく塾には適していると思う。近くにスーパーがあって便利。
自習に気軽に行ける。少しでも遅れるとすぐに電話連絡があるので安心。定期テスト前には無料の対策授業が4回ある。
通塾期間 | 2020年5月〜2023年3月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣も身について定期テストの点数も上がった。無事に志望校にも合格できたので。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
城南コベッツ 天王台駅前教室の口コミをもっと見る---
生徒と講師の距離が適度でリラックスしながら受講してた。また宿題の量等気軽に塾に相談できた。
---
高く感じたが、他塾はもっと高い。
月4回、数学一コマ。
---
---
駅から近く、明るい通りのため安心して通わせた。
講師同士も仲が良さそうで、明るい雰囲気だった。
通塾期間 | 2018年7月〜2020年1月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な数学の平均評定が5の内4をとれたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
城南コベッツ 武蔵浦和教室の口コミをもっと見る---
家から最も近い個別指導塾であったため。また、雰囲気が自分に合っていると感じたため。
---
他の塾と同じくらいであったと思う。値段の高い個別指導塾も検討したが、このくらいの値段でこのサービスを受けられるのはコスパがいいと思う。
私立立教新座中学校の進度に合わせてもらった。課外学習などの課題にもさまざま対応していただいた。
---
さまざまな問題集があり、勉強にとても使えた。大学の赤本などもさまざま置いてあり、中学生の自分でも大学受験を意識することができた。
大通りに面していてとても通塾しやすい環境であった。また、自転車置き場が広く使い勝手が良かった。
授業以外でも、部活選びなどさまざまな相談に乗ってもらった。また、大学選びでも重要となる前知識を教えてもらった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年9月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中高一貫校の進学という目標も達成できたため。また、勉強に対する苦手意識もなくなった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
城南コベッツ 武蔵浦和教室の口コミをもっと見る子供から聞いている内容から言いますと、塾の内容とても雰囲気が良くて面倒見が良いと思います。
以前通っていた塾で成績が上がらず困っていたところ、知り合いから良い塾があると紹介されて問い合わせをしました。
やや自由
個別指導なので金額は普通だと思う。安すぎて成績が上がらないよりは成績を上げる為にしっかりした所で決めたから良かったです。
個別指導なので苦手な教科の対策には効果的です。カリキュラムはお任せにしています。
質問や相談が話しやすい先生なので助かっています。授業もわかりやすくて熱心だと聞いています。
定期面談で何度か行った時も整理整頓が出来ていて、きれいに清掃が行き届いています。
住宅街の中で静かで落ち着いています。塾前に駐車場や駐輪場があり、隣にコンビニもあるので便利です。
定期面談で塾長が熱心に子供に将来のことや勉強のことを話してくれるので、親から話さなくて済むので助かります。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まだ通っていますが、今は学校の成績は良いので信頼しているのでこれからも期待しています。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別だから集中できる、カフェみたいな雰囲気で、 あまり他の生徒と顔を合わせないのがあってた。先生が見回りに来てくれてアドバイスやわからないところを付きっきりで教えてくれる
説明を聞きに行ったときに、他の塾のメリットや、デメリットを教えてくれたりこの塾が元は何だったのかとかメリットやデメリットを教えてくれたり勉強に活用してるものの説明をしてくれて面白そうだったから
やや厳しい
他のところよりだいぶ安い。他のところと料金比較してくれたりその他で料金を取るって教えてもらった
無理のないペースで通えるし自習したりできるから好きなときに行ける、色んな形で通えるのがうれしい
自分は教室の雰囲気やつくり、勉強に活用してるツールなど、ものすごく満足しているから
空調設備は整っているし席も他の子があまり見えないような作りになっていて、落ち着いて勉強できたりする。自習スペースもあってカフェみたいな雰囲気がすき
駅が近いから。交通アクセスがいいのと大通りにあるから夜でも安心していける。近くにお店がたくさん、ある
アタマプラスを使っていて何がわかってないかなどを、AIが判断してくれて自分がわかってないところを、重点的に勉強できる
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだその目標にたどり着いてないから。1部(定期テストなどの目標)は達成していたけど受験はまだだから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立大学 第二志望校: 東京未来大学 第三志望校: 立教大学 |
英語を受講させたが、模擬試験の成績もあまり良くならず、成績が伸びたようには感じられなかった
高校受験のために苦手な英語を伸ばそうと個別指導をしてもらえる塾を探す。通いやすい場所にあったから。
どちらとも言えない
個別指導なのでこんなもんかなという感じ。夏期、冬期講習においてもそれなりのものかなとう感じで特別高いとも感じなかった。
特に問題は無い。コース自体に不満はなく、状況に合わせて対応出来る環境にあったと思う。
テスト対策及び大学受験対策として英語を伸ばすために通わせた。ただその科目では思った程の結果は出ず伸びていないから
特に問題なし。 中も視察したが気になることもあまりなく、本人も不満に感じるようなことは無かった
勉強出来る環境は悪くはないかと思う。特にうるさい訳ではなく比較的静かな環境で取り組むことが出来たのではないかと思う。
指導報告もマメに行ってもらっていたが、報告の内容と本人の理解度が一致しておらず、教える側としての課題を認識してもらいたかった。
通塾期間 | 2021年7月〜2024年12月(3年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一般受験を想定して通わせていたが、模試の成績が良くないため普段の高校の定期テストに集中させた結果、志望校に合格した |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京経済大学 合格 第二志望校: 千葉商科大学 第三志望校: 亜細亜大学 |
費用も控えめで、家から近いので通いやすい。個人教育なので子供の勉強には良いと思う。集団での説明では学力向上につながらない恐れがある。
家から近く通いやすい点、費用も控えめな点、個人教育なので子供の成長が見込める点を考慮して決めた。
どちらとも言えない
他の学習塾に比べれば安い方と思った。個別で見てもらっているなかでは最安値に感じた。
まずは手始めとしては良いと思う。本格的に勉強するのであれば、もう一度考えるかもしれない。
多少わかってきているようには考えている。まだ子供の学力向上は道半ばなので★三つとした。
中の設備はあまりよくわかっていない。外から見ると少々古いと思った。個人でみるので、プロジェクターなどの設備は無いと思った。
家から近いので通いやすく、迎えに行きやすい。大通りの前なので、少々車の音がうるさいかもしれないが、勉強はできる環境。
個人でみているので、きめ細かいコメントがいつも来ている。どこで間違ったか、弱点はどこかなどがわかって助かっている。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ学力向上は道半ばといったところだから。週に1度は家以外で勉強することにより学習習慣は多少ついたと考えている。 |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求