【高1~高3】「一人の生徒」のため「全先生」でチームを編成!
高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(101)※総合評価は、臨海セミナー 大学受験科の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
比較的規模の小さな塾であったため、先生との距離が近く、アットホームな感じの雰囲気がよかった。
小学校の頃通っており、ダイレクトメールが送られてきたため、再度通うことにしました。
やや自由
他の塾と比較しても、ちょっとリーズナブルな料金設定だったと思います。取る授業数が多いとお得になる感じでした。
比較的少人数であるため、クラス数が少なく、希望するクラスの授業がありませんでした。
途中で辞めてしまったことを後悔しています。先生方も親身になってくれて、いい塾だと思います。
食事と取れる部屋がきちんとなく、(ただし、空いている部屋で食べることはできるのですが、先生に声を掛ける必要がある。)利用しづらかったようです。
千葉駅から歩いて5分程度の好立地です。自転車を置くこともできるので、よかったです。
自習室の利用に関してや、例えば英単語の覚えることに関しても、子供の、やる気を起こさせてくれるようや制度があり良かったです。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学受験前に辞めてしまったため。(三大塾と呼ばれている他の塾に変更してしまった。) |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京工業大学 第二志望校: 東京理科大学 第三志望校: 御茶の水美術学院 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自宅では集中力が続かないため塾で勉強することが、多かったが、その場合に大教室があるなど学習する環境が整っていた。
高校部活動の先輩が何人か通っていて、尚更その先輩から良い評判しか聞かなかったから。
とても自由
他の集団塾と比較して決して高いというわけではないが、短期講習の費用増を考慮すると相当な負担だった。
志望校に現役で合格するために、大学受験に振り切って指導をしてくれた。教科も絞って、各大学のコースに合わせた指導をしてくれた。
はいはい、ではなく、勉強するに当たって言葉が直接的にまっすぐ入ってきたようだった。
自宅では集中力を保って勉強できないことから、塾の学習教室に行って勉強する習慣がついた。
自宅からも通いやすく、人通りも少なくなく、夜道も安心して通うことができた。昼食もファーストフード店やコンビニが近くにあり便利だった。
偏差値による数値的な判断はもちろんのこと、こどもの性格も考慮した上で大学の雰囲気などを伝えてくれて志望校を一緒に考えてくれた
通塾期間 | 2023年6月〜2025年2月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 2年前までは志望校に受験することすら叶わないかとかんじていたが、先ずは受験する資格が得られるまでにはなった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 合格 第二志望校: 東洋大学 合格 第三志望校: 駒澤大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
受講したい科目が人数の都合なのか開講されていない科目があったり、開講されていてもその科目の先生が常駐されていなかったりするので、分からない事を質問したくてもなかなかできなかったので残念でした
部活をしていたため、家から最寄駅までの間で通いやすい塾を選びました。また、最後の授業の時間は部活後でも通えるように設定してあると聞き、無理なく通えると思い決めました。
やや厳しい
他塾に比べて良心的な料金だと思います。また大学生のTAの補習や英検対策や学習の質問などが無料で見てもらえるのはありがたかったです。
特別講習となると、他の教室での開講になったり、人数オーバーになって受講できなかったりすることがありました。
教えられる講師の方の数が少ないような印象があります。 また、生徒の数に対して、教室は狭く、自習室は足りていないようでした。
エアコンの問題だと思いますが、夏は寒すぎて、冬は暑すぎるようです。自習室は悪い空気が漂っているそうです。
駅からは程近く、大通り沿いにあるし、近隣にはマンションやコンビニもあるので、比較的安心かとおもいます
子供が消極的なせいもあると思いますが、コミュニケーションがはかれていたかは分かりませんが、分からない事は先生に聞いたり、進路面談など希望をすると丁寧に答えて下さった印象があります。
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験目的で入塾しましたが、現在、一般受験が始まったばかりで、合否がまだ出ていないため、達成はしていません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
敬愛大学 第二志望校: 和洋女子大学 第三志望校: 淑徳大学 |
投稿日 : 2023/9/8
---
夏期講習が無料だった。 いままで、個別に通っていたが、受験科目が多いため、集団の塾に変えた。
---
夏期講習が無料でよかった。 講習はとてもお得だった。 そのあとの追い込みで、その分 コマ数が増やせた。
受験に必要な科目を、すべてとることができた。古文や日本史を選ぶことができた。個別より幅広くできる。
---
22時くらいまで、塾で勉強する日もあり、家でやるより、身についていると思う。ただ、軽食が食べれるスペースがあればいいと思う。
勉強量が増えたので、いままでの個別よりも良い。22時くらいまで塾で勉強しているので、環境はいいと思う。
受験に向けてのサポートはいいと思う。苦手な日本史を、一生懸命勉強するようになった。
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | これから受験なので、結果がでるかどうか分からないため。勉強をする習慣が身につき、受験科目を幅広く勉強できているので、いいとおもう。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求