【高1~高3】「一人の生徒」のため「全先生」でチームを編成!
高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(101)※総合評価は、臨海セミナー 大学受験科の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
説明会の開催や、二者または三者の面談が実施されたのは有り難く、良い面でした。悪い面は、個々にはあまり面倒見が良くなかった点です。
中学生の時から通塾していたので、そのまま流れで高校受験科から大学受験科へ進みました。
どちらとも言えない
大手予備校に比べたらお安いと思うので、あまり言えませんが、かと言って安価でもないと思います。
とにかく講習時など、あれもこれも…と講座の追加を勧められます。どこもこんな感じなのだとは思いますが、親は大変です。
授業の様子は見ていないのでわかりませんが、面談の時の親や子どもへの態度には疑問を持ちました。塾長の先生はとても良さそうだったので、面談対応の先生には少しがっかりしました。
建物の感じ、教室の感じなど、普通です。汚い感じはないので不満は何もありません。他を知らないので比較対象がありませんが。
駅から近いのは良いと思います。が、そもそも町田駅が人も車も多く、ガヤガヤしているのでそこはマイナスです。
おそらく色々と充実していたのだと思いますが、子どもが積極的にそのようなサービスを使おうとしなかったので、こちらの問題で不明です。
通塾期間 | 2019年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験中なので結果がでていません。成績が伸びたかどうかは、本人次第でもあるので何とも言えません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治大学 第二志望校: 青山学院大学 第三志望校: 法政大学 |
投稿日 : 2025/2/13
先生との距離はまあまあ近く、相談等も乗ってくれていた。しかし、先生の当たり外れはかなりある印象。
場所が家から通いやすかったことと、授業料が他塾に比べて安かったこと。他にはありません。
やや自由
他塾よりもかなり安いと思う。他の塾も見て回ったが、値段と授業の質は比例はするが、自分が頑張れるならまあまあ良い。
大きくふたつのコースがあり、それよりも頭の良い子は別のコースがあるため、自分のレベルに合ったコースが選べる。
数学の講師についてはまあまあ良かった印象ですが、英語が苦手だったのもあって、英語はあまり伸びなかったです。
自習室の横に職員の部屋があり、電話等の声がうるさい。また少し教室の形が変で、他のクラスで授業をしているとこえがきこえてくる。
町田市や川崎市、相模原市など色々な生徒が通っていたため、いろいろな学力の人もいたりして、刺激を受けた。
自習に行った際分からないところを回答してくれた。TAがいるため、講師がいない時間も対応してくれた。
通塾期間 | 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 達成したというよりかは、通塾目的は受験を無事に終えることだったので、受験を終えて塾が必要なくなったために退塾した。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京学芸大学 |
投稿日 : 2024/2/5
---
中学生の時に臨海セミナーに通っていて成績が上がり、良かったから。また、先生方の教え方も良かったから。
---
大学受験の塾では安い方だと思う。なにも問題なく2年間通うことができた。特別講座の時にはプラスで料金がかかったがそこまで高くなかった。
満足できるコースだった。偏差値によってクラス分けされており、それぞれに合ったクラスでの授業だったため、良かった
---
教室の環境は勉強しやすく整っておりとくに不満な点はなかった。毎日でも通いやすい設備だった
駅から近く通いやすい、近くにコンビニもあり、長く塾にいる時何かあった時に飲み物など買いに行きやすい。
学習室もあり、個人で勉強しやすい環境だった。受験に向けての特別講座のようなものもあり、様々なことを教えてもらった。
通塾期間 | 2019年5月〜2021年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学に合格することができたから。また、学校の成績も上げることができ少しずつ苦手克服できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/8/16
---
特に理由はなかったけれど仲のいい友達と一緒に勉強をしたかったために入塾の案内を受けると対応が良かったため
---
周りの塾と比べると普通だと思うが、集団で授業を行うため、個別指導塾と比べると比較的安価なのではないかと思う。
わからないことが多い場合や自分に必要な部分をまた自分ができている部分はもっと難しい問題を出してくれるなど補えたから
---
自習室が自由に使えたただ、自分がいた時はクーラーや暖房が効きずらい席や効きすぎる席などがあるため注意するべき
真面目に勉強している人ももちろんいるがうるさい人が多いため一人で勉強をするのに邪魔
困ったときやわからない問題を先生に聞いたり、進路の相談や質問に乗ってくれるため、また進路相談の悩みなどを聞くスペースがあった
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | コツコツと勉強をすすめられて力はついたけれど、最終的には行きたい大学に受からずに滑りどめの大学に合格したから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求