難関国私立も公立中高一貫校もおまかせ!成長に寄り添う塾です。

臨海セミナー 中学受験科 綱島校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

臨海セミナー 中学受験科 綱島校の口コミ・評判

総合評価

3.68

口コミ数(54)

※総合評価は、臨海セミナー 中学受験科の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.6
コース・カリキュラム
3.9
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

臨海セミナー 中学受験科の他の教室の口コミ・評判(54件)

口コミをすべて見る

臨海セミナー 中学受験科 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

地元の公立中学に進学したくなかったのとキリスト系の女子校に入りたかったから。

塾の雰囲気

---

料金

定期的に補習をしてくださったり、個別の課題をみて頂いたりするもあったのでとても良心的だとかんじたからです。

コース・カリキュラム

他塾に比べて人数が少なかったので苦手分野があると個人的に補習を行なってくれたり、先生が私生活を捨ててまで最後まで自分に向き合ってくれたからです。

講師の教え方

---

塾内の環境

週末に近隣校舎の生徒たちが集まる授業がありましたが下の階の教室も開放されていたので自習スペースなど困ることはなかったからです。

塾周辺の環境

駅から近かったので通塾で負担に感じることは無かったからです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

カードが配られて入退室時に機械にスキャンする制度があったので安全面は確保されていたからです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校には合格出来ませんでしたが、受験日当日に試験が終わった後でも質問に答えてくれたり精神的にも支えられて割と通いやすい女子校に入ることが出来たからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 中学受験科 菊名校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 中学受験科 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
栄光学園中学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

少人数の教室で質問しやすい環境であったから。また、自習時間も設けてあり、勉強習慣を身につけることができたから。


入塾を決めたきっかけ

家の近くにあり、アクセスの良いところであったから。また、冬季講習の日程的に受講可能であったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

5000円程度で1週間近くの講習を受けることができたため、非常に満足であるから。

コース・カリキュラム

拘束時間が長く、集中力が続かなかった。一方、テキストはわかりやすく、家での復習が行いやすかった。

講師の教え方

質問しやすい環境であり、分からないところは積極的に質問できたため満足である。また、板書も見やすく良かった。

塾内の環境

教室は小さめであるが、1クラスの人数が少ないため、あまり窮屈に感じなかった。教室は清掃され綺麗であった。

塾周辺の環境

空調がちょうど良く、適温の中学習することができた。あまりうるさい人もいなく、集中しやすい環境であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談や相談が少ししつこかった。家庭学習のサポートとしては、授業内にテストを設けることで学習習慣が身についた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強習慣が身につき、その後の学習のためになったから。また、最終的に志望校に合格することができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 栄光学園中学校 合格
臨海セミナー 中学受験科 菊名校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 中学受験科 日吉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾横浜初等部
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

習い事などで欠席する際にも、希望すれば補講などをしてくださりしっかりと授業についていけるようにサポートしていただけた


入塾を決めたきっかけ

家が近かったことと友達が多く通っていたこと。また、一人での学習に限界を感じていたことが大きかった。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

そこまで他と比べても高くない、特別困るところがなければここに決めるのが良いと思う

コース・カリキュラム

毎月末にある確認テストで自分の位置を知れたのがとてもよかった、頼めば解説を何度もやり直してくれるのでわかるまでできるのがいいところ

講師の教え方

とても優しく教えていただき、補講なども嫌がらずやってくださった。たまに対応が雑な先生もいたが全体的にはついて行きたくなる雰囲気

塾内の環境

自習スペースがあるのでそれを活用できるくらい落ち着いた子供なら自然に伸びると思う

塾周辺の環境

通学しやすい環境である、駅が目の前にありバスも走っているので親御さんが忙しくても通わせることはできると思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談にはよく乗ってもらっていた。授業以外のコミュニケーションの部分でも、こちらの気分が上がるようにしてくれていたと思う

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾し始めてから家庭学習や学校の勉強では、理解しきれない部分も完全に消化できるようになり合格することもできたから
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾横浜初等部 合格
臨海セミナー 中学受験科 日吉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 中学受験科 東戸塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜市立南高等学校附属中学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

駅近で通いやすく、アットホームな雰囲気と少人数で公立中高一貫校受検コースのクラスがあったから


入塾を決めたきっかけ

駅近で治安も悪くなく、自宅からも通いやすくて、体験授業を受けた時に雰囲気もよかったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の進学塾に比べたら、かなり月々の基本の授業料は安かったと思うが、徐々に色々課金していった。

コース・カリキュラム

---

講師の教え方

どの講師の方々も、とても熱心でフレンドリーに生徒と接してくれてたので、子供も塾に通うのが楽しかったようだから

塾内の環境

広い教室ではなかったので、そこにいっぱい生徒がいて決して快適ではなさそうだった。冷暖房は効きすぎたり、あまり効いてない席があったりしたようだ。

塾周辺の環境

駅から近く、周辺の環境も悪くなく治安がよいので子供が一人で行っても心配なく行かせられた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室を使うことができたので、塾がない時でも行って自習したり、先生と話したり教えてもらってリラックスすることもできたと思う

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2024年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 達成した。かなりの倍率と難関さで不安だったが、適性検査に対応した授業をうけることができたので、無事に合格したから
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立南高等学校附属中学校 合格
第二志望校: 横浜市立南高等学校附属中学校
第三志望校: 横浜市立南高等学校附属中学校
臨海セミナー 中学受験科 東戸塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 中学受験科 戸塚西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
栄光学園中学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

手厚い指導でコスパがよい、講師陣もソコソコ有能で、立地が良く通塾しやすかったとかんじた。


入塾を決めたきっかけ

塾生同士を成績で煽るようなスタンスではなく、少人数のクラス編成でストレスフリーの様子をみてとれた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

通常料金が安い上A特待の制度が手厚く他塾の3割から4割ほど費用が軽減された上、受験時もメリットを享受できた。

コース・カリキュラム

特待制度が手厚く、他塾に比較してコストはかなり抑えられた。通常の一コマの授業料も安いと感じる。

講師の教え方

生徒各々のレベルや気質を把握した上で適切な指導をし、学力向上の最適化を図っていた点及び、父兄との距離感も適切だった。

塾内の環境

建物が古く空調も悪かった点は低評価を下さざるを得ない。追い込み時の本校校舎もしかり…改善を求めたかった。

塾周辺の環境

最寄り駅やバスターミナルから近く、利便性が高かった上、歓楽街とは距離があり治安が良い立地だったし、送迎の際も困難はなかったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

頻度と所要時間が適切で、学習面以外にも腐心している様子がつたわり、安心して委ねることができた点を評価している。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2021年2月(3年)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校を含め受験校すべてに合格し、通塾校への合格実績に貢献し、塾からのサポートwを無駄にしなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 栄光学園中学校 合格
第二志望校: 聖光学院中学校 合格
第三志望校: 麻布中学校 合格
臨海セミナー 中学受験科 戸塚西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 中学受験科 戸塚西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生1人につき2人までの生徒なのでしっかり教えてくれた。 自習の癖もつき、日常的に勉強するようになった。教えてくれるのは大学生だが、特に問題はなく基礎的なことをしっかり教えてくれた。


入塾を決めたきっかけ

家の近くだった点が1番の理由。 先生も優しく、厳しすぎないためよかった。 テキストの問題数が多く、充実していた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

親が払っていたため正確な額はわからないが他の個別塾と比べて安い方だった。 テキストや教科書の代金も込みで新学期に安く入会できた。

コース・カリキュラム

英語と数学それぞれテキストと問題集が与えられ、毎回一章ずつ進めていった。 個別ということで、質問もしやすく、私には合っていた。

講師の教え方

大学生の先生が優しく教えてくれた。 分からない問題があったらすぐに聞ける環境が整っており、宿題と自習時間それぞれあるため、しっかり問題の量を解けた。

塾内の環境

間違えた問題のバーコードを読み込むと類似問題がまた印刷されて、違う問題を解くことができた。とても良い機能だと感じた。

塾周辺の環境

綺麗でも汚くもなかったため、気になることはなかった。 あまり新しくなかったとは思うが、勉強に集中できる環境は整っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

日常的な勉強の進捗も見てくれた。 辞める際に集団塾への切り替えを勧められたが、辞める意思を伝えると執拗には引き止められなかった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の試験対策になった。 受験ではなく、学校で受ける試験の対策で通っていたため、周りの生徒よりは塾長の対応が緩かったが、それでもしっかり勉強してるか見ててくれた。
志望校と合格状況 ---
臨海セミナー 中学受験科 戸塚西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 中学受験科 戸塚西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
横浜市立南中学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子どもは他の習い事よりも通いたいと言っています。先生からの電話連絡もあって良いです。


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすいために、無料のテストを受けてみました。そのまま、冬季講習などが安くなることを利用して通塾を続け、引き続き通塾を続けています。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は、低学年ほどお安く設定されており、始めやすいと思いました。他の塾がどの程度の金額なのか分からないですが、料金は他より安いと聞いています。

コース・カリキュラム

中学受験コースに通っています。必要な勉強科目が用意されており、十分だと思っています。

講師の教え方

子どもが嫌がらずにいけているので良いのかと思います。次年度の説明会が子どもにだけありましたが、子どもがあまり理解していない点もあり、その部分で星−1としました。

塾内の環境

設備は特に問題ないと思います。このあたりとしては、少し古い建物ではありますが。問題なく通えています。

塾周辺の環境

大きな商業施設もあって通いやすいです。通学路の途中にあるため、子どもだけで行かせても心配が少ないです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

時折、電話にて状況の連絡があるため、そのあたりは充実しているほうなのかなと思っています。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 12月に通い始めたばかりなので、まだ目標などもわからない状況です。今後に期待しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立南中学校
第二志望校: 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
第三志望校: 横浜市立戸塚中学校
臨海セミナー 中学受験科 戸塚西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 中学受験科 戸塚西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山手学院中学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

授業が丁寧ではなく、おざなりに感じた。もう少し寄り添うべきと感じた。先生のコミュニケーションもあれば良かった。


入塾を決めたきっかけ

友達が行っていた塾に行ってみたら、気に入ったようなので、行かせてみたら、そのまま継続に至りました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

やはり講師の方にはもう少し丁寧に感じました。併せて学習コースとともに、料金についても、丁寧な説明が必要と感じ。

コース・カリキュラム

やはり講師の方にはもう少し寄り添うべきと感じました併せて学習コースについてももう少し丁寧にと感じました。

講師の教え方

やはり講師の方にはもう少し丁寧な対応か必要てはなかったのかと、振り返りしています。残念ながら細かい配慮に欠けていました。

塾内の環境

やはり講師の方にはもう少し丁寧な対応が必要と感じました併せて、設備についても、細かい配慮があれば良かったと振り返りをしているので、そう思われます。

塾周辺の環境

やはり講師の方にはもう少し丁寧な対応が必要と思うと同時に環境への配慮が必要と感じました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

やはり講師の方にはもう少し寄り添うべきと感じました。併せて、周辺環境やサポートにも細かい配慮が必要てはなかったとの思いがありました。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 一応私立中学受験に合格できたから。もちろん志望校ではなかったが、まあまあ満足のいく結果ではあったかなと思われますあ
志望校と合格状況 第一志望校: 山手学院中学校
第二志望校: 桐光学園中学校 合格
第三志望校: 鎌倉学園中学校
臨海セミナー 中学受験科 戸塚西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 中学受験科 東戸塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
桐光学園高等学校
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

成績については、成果があまり出なかった。本人のモチベーションが上がるような指導方法ではなくただ学校の授業の補習みたいなもので通わせてても意味がなかった


入塾を決めたきっかけ

自宅から通いやすい立地であったこと、知人からの紹介を受けたからという理由もある、入塾金のキャンペーンがあった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

妥当だと思います。もっと高い料金のところも有るくらいなので、これから先も少子化のため安くはならないでしょう

コース・カリキュラム

学習コースに関しては、選択出来たので本人の力量に対してのコースを選択出来たのでよかったと思う

講師の教え方

講師の教育の仕方は実際に見たわけではないが、子供から言わせるとあまり理解出来ない部分もあったとのこと

塾内の環境

設備に関しては問題ないかと思います。本人も、特に何も感じてなかったようです、駐車場があればよい

塾周辺の環境

車で迎えに行く際は、終了時間間際になると、路上駐車の列が並びそれは他の通行車両に迷惑かなと、感じた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別に電話をくれたりしたので、その点に関しては評価したいと,思います。ただ授業終わりのサポートなどはあまりなかったように思います

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 お金を払って入塾したにもかかわらず受験失敗したから、本人の努力と言われたらそれ以上はないが、サポートをしていただきたかった
志望校と合格状況 第一志望校: 桐光学園高等学校
第二志望校: 慶應義塾湘南藤沢高等部
第三志望校: 青山学院横浜英和高等学校
臨海セミナー 中学受験科 東戸塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 中学受験科 上永谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は、子供の能力に合わせて指導してくれた。悪い面は、教室環境が悪い。立地がパチンコ屋がまわりにあり、教室自体換気が悪く狭い。トイレは教室の外で1つしかない。


入塾を決めたきっかけ

子供の成績がかなり良く、特待制度があり、通塾費用がお安く通える事が分かったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

特待制度を利用させていただいたので、料金はかなりおさえられたのがかなり良かったと思います。

コース・カリキュラム

志望校に特化した教材や指導をしていただいたので、そこがとくに良かったと思います。

講師の教え方

子供の能力に合わせて、楽しくガンガン問題も解かせて、苦手分野も補強してくれたと思います。

塾内の環境

窓が少なく換気が悪くて、教室自体も狭い。トイレはビルのトイレで教室から出なくてはならず、男女ともに1つの個室しかない。

塾周辺の環境

駅近は良かったが、まわりにパチンコ屋スロット屋があり、常にタバコを吸っている大人が何人もいるようなところで小学生の通う立地にない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

電話でマメに連絡が来たり、面談でもいろいろと話せたり、こちらのスケジュールに合わせてくれたり配慮していただいた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供が無理なく負担なく楽しく通塾でき、達成感を得られ、志望校の中高一貫校へ合格出来たから。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 合格
第二志望校: 横浜市立港南中学校
第三志望校: 横浜市立港南中学校
臨海セミナー 中学受験科 上永谷校の口コミをもっと見る
全54件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県横浜市港北区綱島西2-16-19 第2吉田ビル5F
アクセス
綱島駅 徒歩7分(0.44km)、日吉本町駅 徒歩22分(1.51km)、大倉山(神奈川県)駅 徒歩23分(1.63km)
とじる
臨海セミナー 中学受験科 綱島校は
こんな方におすすめ!
  • 低学年からの教育を通じ、子どもの可能性を広げたい方
  • 公立中高一貫校も含めた志望校対策をお探しの方
  • 特待制度など費用面でのサポートがある塾をお探しの方

その他の条件から塾を探す

綱島駅の授業形式別の塾を探す