小2〜小6 中1〜中3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(199)※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生によって教え方の上手い下手バラツキあり。 褒めて伸ばすタイプ。 下の名前呼びでアットホーム。
家から近いし大手だから バス停の前にあり交通の便がいい ちょうど良い大きさで目も届き易いかなと思った
やや厳しい
料金体系は高めに設定されていると思う 月の月謝に教材費とかは含まれていないので前期 後期といった形で払う
すごく頭のいい子には特進コースとかあるみたいだけどうちは通常のコース 通常コースの中にもクラス分けされているみたい
1人1人に課題を出すから個人の事をよく見てるなと思った 何かあれば些細な事でも連絡をくれる。その際我が子の事を褒めてくれる
せまいのでこどもたちは結構つめつめでやっているらしい こちらあまりはいるきかいがないので詳しいことはあまりわかりません
大通りに面してるので便が良い分人通りが多い バス停の前なのでバス待ちの人が塾入口を塞ぐ形なっている
定期的に進路説明会やめんだんをもうけている 授業が終わった後も進路相談にのったりしている
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験に合格することが目標だから。志望校はたかめに設定しているのでこれからに期待 ! |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立鶴見高等学校 第二志望校: 神奈川県立川崎高等学校 第三志望校: 神奈川県立岸根高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
子供の性格に寄り添った指導やモチベーションを維持てきる量の宿題提供が良かった。教室が少し狭く感じました。
体験入塾を繰り返し実施した結果、生徒と正面から向き合う姿勢が湘南ゼミナールが強く感じました。
とても厳しい
冬季講習の直前にインフルエンザに感染し、辞退することになりましたが冬季講習料金の返金などで少しトラブルになりました。
志望校をおおよそ絞ってからの、実力差をどのように埋めていくか学習計画を立てるところから始まりました。みるみる成果が現れました。
各教科の先生方に対する生徒の信頼が厚く、学習内容はもちろん、学習以外にも気軽に相談できる点です。
教室が少し狭く、密集感がありました。自習スペースは、充実しており、頻繁に利用していました。駐輪スペースが少なく、自転車通塾で時間節約できなかった。
塾に駐輪スペースが少なく、自転車で通うことができないため、通塾時間に少々無駄を感じました。
学習に対する向き合いかたや生活リズム、受験日までの過ごし方、志望校の絞り方、恋愛相談などあらゆることを相談してました。
通塾期間 | 2019年6月〜2021年2月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣が定着し、第一志望の公立校に合格しました。公立校の前に私立高校に合格したことが自信になったようです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立住吉高等学校 合格 第二志望校: 横浜創英高等学校 合格 第三志望校: 青山学院横浜英和高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求