5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.52
口コミ数(86)※総合評価は、関西個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、丁寧に教えてくれるが、悪い面は、先生によってわかりにくいことがある。講習中は、家にいる時間が長いことで、1日3時間は勉強できるように多い量の宿題を出すことで勉強の習慣をつけれる
家からの距離や、ネットに書かれていた口コミや塾講師との面談によって決められた。一番自分が頑張れそうだと思った塾だなと思った
どちらとも言えない
週一で行くより、週二で行くほうがお得に行けると思ったので週二か週三でいくようにしました
最低限に必要教科を受けるだけで受けていた教科は少なかったが、中身の濃い勉強ができた気がした
よく隣の方が受験生で、ずっと手を付けていた時に、あまり教えてくれなかったことが多かったため、理解できない場合に話しかけづらかった
綺麗で、気軽に自習室にも行きたいくらい良かったです。がトイレが少し距離があるなあと思ったし、先生も入るから気まずかった
自習室があり、授業の机も1人で勉強しやすい形で、すごく勉強がしやすく集中しやすかった
制せあの待機室に勉強資料がたくさんあって、自習室で勉強しやすく、タイマーもあるからテストも受けやすかった
通塾期間 | 2023年8月〜2024年10月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 大変だったが、がんばった。一般受験にもしかしたら挑戦する可能性があったため、数英生物の勉強を頑張った |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
相愛大学 合格 第二志望校: 大手前大学 第三志望校: 神戸学院大学 合格 |
投稿日 : 2021/8/19
---
---
---
---
わからない
---
---
コンビニやパン屋、カフェ ドラッグストアがある
受講科目以外もプリントなど対策をしてくれた
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 苦手な数学を教えてもらっているが教え方がいまいちで理解ができず定期テストが通塾前より悪くなったから |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求