小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
塾長さんが真剣に子供と向き合ってくれるところが良い。 受験時に担当講師が変わらないように配慮してくれた
塾長さんと最初の面談の時に保護者とばかり話すのではなく、本人と話す時間が長く色々引き出そうとしていた。それに合わせて講師を選ぼうとしていたので本人の為に色々と考えてくれそうだと思ったので決めました。
どちらとも言えない
とにかく高かったです。個別指導なので仕方がないとは思いますが、付近の個別指導の塾の中でも1番高ったです。さすがベネッセグループです。
マイペースな子なのでじっくり授業してもらう方が合っていると思い、個別指導の塾を探していた。
授業中の様子を良く見ていて、良いところ悪いところそれぞれ本人にも保護者にも指摘してくださる。
ビルの1フロアですので、広さがもう少しあると良いかなと思いました。面談する時は他の生徒にも聞こえていたと思うので別フロアもしくは会議室のようなところがあるといいなと思いました。
駅前にあり通いやすいです。近くにはコンビニもお弁当屋さんもあります。ロータリーもある駅なので送迎もしやすいです。
面談は必ず本人、保護者も一緒ですが、希望すれば保護者のみの面談もして下さります。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年4月(3年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に本人が希望する都立校に合格できたし、受講科目以外のアドバイスもしていただけた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立武蔵野北高等学校 合格 第二志望校: 豊島学院高等学校 合格 第三志望校: 拓殖大学第一高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別がいい。家から近い。 先生との相性は個人差があるからなんとも言えないが、本人は楽しく通っていたから良しとする。
通いやすさが1番。 方針。 先生との相性。 見学して雰囲気をみてきめた。 月謝は他とあまり変わらないと思うからさほど気にしなかった
どちらとも言えない
まぁ、こんなもんだろうと思う。 個別にすればそれなりの金額はする。 だからといって、人数がいれば遊んでしまうのが目に見えていたから、個別にして正解
別にこれといって何が特別いいとかはない。 周りの学習塾も同じ感じだと思う。 ただ、個別以外は考えていなかった
個別だからなんでも聞きやすい。 わかるまで説明してくれる。 勉強しに行ってる感覚がちゃんと身につく
遊びに行ってるのではなく、勉強しに行ってるのだから、そこはあまり気にしていなかったところ。 あまりに汚いとかだと考えたけど、そこは気にならない
周辺環境はよくわからない。 通いやすければ良いと思う。 遊んで帰ってくることもなかったから、さほど気にせず通わせていた
個別だからなんでも聞きやすいことが1番。 相性があるけど、それは見学である程度わかるものだと思う。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に合格できたから。 成績も多少あがったのと、わからないところがわかるようになった。 勉強のやり方がわかった |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求