ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.46
口コミ数(119)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
最寄り駅にあったため通いやすかったため。また、友人が通塾しており、良い評判を聞いていたため。入塾を考え、実際に塾長の話を聞いてみると、自分に合った通塾が出来そうだと考えたため。
---
他の塾に比べると、料金が少し高めであるため。だが、料金以外については問題なく、とても良質な塾であると感じたため、星3にした。
1科目から受講することができ、あとから受講科目を増やすことも出来るため。自分の学習内容に合わせて、受講内容を簡単に変更出来るため、学習が深まった。
---
一つ一つの席間は狭いが、たくさん席がある。席一つ一つにしっかり仕切りがあり、勉強に集中できるため。また、自習スペースもあり、自由に使用できるため。
駅から徒歩3~4分程度でとても近いため、通いやすいと思う。また、近くに駐輪場があるため、自転車でも通塾しやすい。だが、塾専用の駐輪場はないため、近隣の駐輪場に停める必要があり、駐輪時間によってはお金がかかる。 近くにコンビニやファミレス、スーパー等もあるため、周辺環境は良いと言えると思う。
入塾してから何日間か様々な先生の指導を受け、塾長と面談をし、自分に合った先生を決めることができた。そうすることで、学習内容の理解が進み、通塾への抵抗感もなくなり、自主的に通えるようになった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立高校合格を目標の元、指導して頂き、無事合格することができたため。数学がとても苦手だったが、先生が対策を練ってくださって、最終的には確実に八割以上点数が取れるようになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 田無教室の口コミをもっと見る---
家から近く、友人で通っている人がいたため。また、国立だったので一橋大学の講師の方がついてくれると考えたため。
---
値段がかなり高かったので、英語だけしか取っていなかった。他の教科は自習でなんとかするような勉強スタイルになっていた。
ひたすらテキストをやっていくスタイルなので、成長しているかわからなかった。また、自分の不得意、得意ではなく、同じテキストをやるのでそこも良くなかったと思う。
---
自習室はあったのでそこで勉強することはできるが、狭かったのでストレスを感じることがあった。また、黙々とするので友達ができる環境ではなかった。
栄えているのでリフレッシュできると思う。また国立高校や、一橋大学の学生がいるのでとても向上できる環境だと思う。
授業以外には特にやりとりはなかったため、その授業でいろいろなことを聞くしかなった。あまり親身になってくれる感じではなかったと思います。
通塾期間 | 2018年8月〜2018年12月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり、自分のペースに合っていなかったのと、週一でしか通えなかったところが自分に合っていなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 国立教室の口コミをもっと見る---
大学受験のため。初めは集団塾にしようとしていたが、周りに馴染むことが出来なかったので個別にしました。個別では他の人と関わる機会がなかった。
---
親に任せていたので自分では把握していなかった。でも毎回の請求を見て、親から圧をかけられていたのでそれなりの値段はするのだと感じていた。
自分で好きな教科を選べたから満足している。また休んだらその分を自由にずらすことが来たので、休みやすく相談もしやすかった。
---
綺麗な教室だった。空調もそこまで気になることがなく、しかし窓に近くは換気のため開けていたのでうるさかったり、冬場は寒く感じていた。
分かりやすく教えてくれた。場所が8階と少し遠かったが、駅から近いため通いやすかった。また学校からも近かったから、気軽に行くことがきた。
学校の悩みとか聞いてくれた。受験期は精神的に不安定になることが多い中、毎回励ましてくれて、頑張ろうと切り替えることが出来た。
通塾期間 | 2021年4月〜2021年12月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1希望に合格出来た。勉強の計画も志望校の対策もしっかり行ってくれた。自習室も積極的に通うよう促され、時間外学習もしっかり確保出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 八王子教室の口コミをもっと見る---
集団塾だと自分の性格に合わないことを親に言われ、体験授業を受けた際に印象が良かったため。
---
個別なため隣で受ける生徒が悪いと値段相応の価値を見出せない可能性がある。だが基本的には満足できる。参考書など借りれば回収はできるだろう
本当に必要と思えないコースと、授業数を提案された。こんなに払えないと言ったら授業数は削られたので、削る前提の提案だと思われる
---
自習スペースは机が汚れている。スペースは小さく、隣の間隔も狭いため集中しにくい。
下に薬局とサイゼリアがあるため小腹が空いた際や飲み物などの購入がしやすい。 また商店街の中にあるので、夜中でも安心して帰宅できる点。
志望校の提案などはあまりしてもらえないが、宿題の計画など勉強面では非常に手助けになることをしてもらえた
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立中学受験を希望しており、小学5年生からの挑戦だったが無事志望校に合格できたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 阿佐ヶ谷教室の口コミをもっと見る---
苦手科目を克服し、得意科目の得点率を上げること、また大学受験で第一志望合格を目指して入塾した
---
私が通っている塾に限らず、もう少し塾の金額が減ってもいいと思う、そうすれば塾で苦手を克服する人が増えると思う
苦手な科目のみを集中的にしていた、自分の苦手をきちんと克服できるように授業をくんだ
---
実際授業をするブースが結構キツキツだった、他の授業をやっているのが聞こえてくるので気になる人はいるとおもう
個別ブースがしっかりあって、勉強してる人も多かったので自分も頑張ろうという意欲が湧いた
先生が優しくて、授業外でも話すことができた、塾の中でも同じ先生などの共通点がある友達ができた
通塾期間 | 2019年6月〜2020年1月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私は受験に必要な科目があまり点数が取れてなかったのでその科目の得点率を上げることができ、受験では第一志望の大学に合格できた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 錦糸町教室の口コミをもっと見る---
兄が通っていて、兄も志望校に合格していたため。教室によるのかもしれないが、他の塾よりも自由度が高くアットホームだったから。
---
個別の成績の分析や過去問の解説、添削などもついてこの値段は良心的だと思った。これも教室や講師によるのかもしれないですが。
1:2のコースだったがほぼ1:1だったのが良かった。学生バイトではなく社員の講師を選んだので、授業を受けられる時間や曜日に融通が聞いてよかった。
---
ブースの仕切りがただのついたてだったので、周りの声がよく聞こえて苦手な人は集中出来ないと思う。トイレが少なかったです。
教わる先生を教科ごとに選ぶことが出来る。最初に何人かお試しで授業を受けてみて、好きな人を選べる。
自習室が自由に使えたが小学生もいたためうるさく、使うことは無かった。ブースの数は多かったが、長期休みの講習の時やテスト前は埋まってしまうことも多かった。
通塾期間 | 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事第一志望の大学に合格することが出来た。中学受験時も通っていたが、その際にも志望校に合格することが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 旗の台教室の口コミをもっと見る---
行きたいと思っていた志望校があったが、テストの傾向やどのような勉強をすればいいのかわからず受験勉強を始めたかったから。
---
料金が安いとは思えなかったものの、提供してくれるサービスや授業の質から考えてみても妥当であったと考えるから。
自分がやりたいと思っていた単元を全て授業で勉強することができ、また苦手単元を受験前にほぼ無くすことができたから。
---
室内は外の気温に合わせてきちんとクーラーが効いており、また冬場などは空気が悪くならないよう定期的に窓を開けてくれたから。
池袋駅という大きな駅があり、また駅周辺には食事ができる場所や往来する人の数が多く治安も良い方ではあったから。
授業や宿題についての質問に対して授業以外のときでも手の空いている講師の方々が対応してくださり解決できたから。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に受かることができ、塾に行く前から行きたかった学校に入学することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 池袋西口教室の口コミをもっと見る---
個別指導で生徒一人一人のことをちゃんと指導しただけると思ったからこちらに決めました。 体験前に伺ったところ受験の際に悩んでいると、学校決めや勉強法などにもとても親身になって相談にのっていただけたため。
---
多少他の塾よりも高いですが、個別指導で子供に合ったペースで受けることができた。
一人一人に合わせて指導してくださっていたので満足しています。
---
自習室なども使うことが出来大変ありがたかった。 また教室もそれぞれ分かれていて集中して勉強しやすい環境だと思いました。
学校や駅からも近くとても良い環境だと思いました。 周辺は人通りもある場所なので夜遅くでも安心して通わせることができました。
学校決めの際とても悩んでいた時に色々と親身になって相談にのっていただけた。
通塾期間 | 2019年7月〜2022年5月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学5年生から私立受験を目的に入塾しましたが、子供にあった学校を見つけることができ、合格いただくことができたため大変感謝しております。 子供の自信にもつながりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 月島教室の口コミをもっと見る---
知名度の高さや、調べた結果から、信頼出来る学習塾だと判断できたから。また、口コミの評判なども悪くなかったため。
---
料金は親が払っていてくれていたので、当時は高いか低いから感じなかったが、お金を払った分の対価は得られたと感じている。
決まった時間で自分の納得のいく学習量の授業を受けることが出来た。また授業時間も長すぎず短すぎずで、私にとってちょうど良かった。
---
施設内はきちんと清掃がされており、クリーンな環境で学習できた。また、自習室や参考書なども揃っていたため、自主学習も捗ることが出来た。
特筆する悪環境もなく、集中して学習に取り組めた。また教室内も清潔に保たれていて、気分よく学習することができた。
年齢の近い先生方が、勉強だけでなく、精神面でもサポーティングしてくれたおかげで、苦しまずに勉強に取り組めた。
通塾期間 | 2019年7月〜2019年8月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 夏休みでもだらける事なく、一定以上の勉強時間を確保するために通塾し、納得のいく時間勉強に向き合うことができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 北千住教室の口コミをもっと見る---
最寄駅から近く、個別指導の塾だったから。また体験をしてみて良い雰囲気の塾だということが感じられたため。
---
少し高いなと感じた。親に負担がかかっているなという気持ちがあったが、結果的には合格することができてよかった。
週1で通っていたが適切な量の宿題が出され、無理なく学習を進めることができた。また先生とも仲良くなり、楽しんで塾に行くことができた。
---
集中できる環境が整えられていた。空調設備は文句はなく自習室も仕切られており集中できる環境だった。ご飯を食べるスペースがなかったのが少し残念だった。
繁華街で人通りも多く、駅近だったため。帰りのバスは遅くまで出ているし、暗さをあまり感じなかった。
自習室や、テスト前に無料で講習が受けられるサービスがあったため。また、定期的に親を交えて面談を行うこともあった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年5月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に第一志望だった公立高校に合格ができたため。また、苦手だった英語の成績が上がり、得意科目になる程に成長できたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 吉祥寺駅前教室の口コミをもっと見る