ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
私に合わせて授業内容を考えてくれて悪いところ無しです。不登校、中退を経験したのにも関わらず私大の受験まで見てくれて本当に感謝しています。
自宅から近いというのは勿論、塾の実績と生徒が先生を選べるという点と塾長、講師との面談が月1ペースであり、親との連携も取れている点。
どちらとも言えない
個別指導塾のためやや料金はかかるが、授業体験があったりして自分で色々決められるのが良いと思う。合わなければ別の塾にすればいいし、本人の意向にとても合わせていると思う。
学力に合わせてコース設定をしてくれて理解出来ていないところは徹底的に教えてくれて、文句無しです。
勉強ばかりではなく少し雑談をしてくれたり、息抜きをしながら学ばせてくれたので、とても勉強しやすかった。
SECOM管理がとても徹底していて何かあったときすぐ駆けつけてくれるんだと思える設備だった。
駅前だった為、ホテルや飲食店が多かった。夜遅くなると一気に治安も悪くなり両親がよく迎えに来ていた。
体調面をよく気にしてくれたり、私の好きな物の話を聞いてくれたり、塾長との面談も割と多くあってコミュニケーションはとても取れていた。
通塾期間 | 2019年11月〜2023年2月(3年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の高校、大学に合格させてくれたことにとても感謝しています。塾に通ったお陰で勉強が大好きになり、大学2年生になった今でも通塾していた頃を思い出しながら勉強しています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
創価大学 合格 第二志望校: 創価大学 第三志望校: 創価大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
一人一人の能力に合った授業をしてくれる 定期的に面談を実施する等きめ細かい配慮も良いと思う
中学に入学してから苦手な科目が出来て、当初は自力で克服しようとしたがうまく出来ず、塾の力を借りた方が良いと判断したため
どちらとも言えない
個別指導塾では高くもなく安くもなくという金額だと思う。 特別不満は無いが満足という事も無い。 指導に見合った金額かと言われるとよく分からない。
本人の実力を見て教え方を工夫してくれていると思うが、恐らく個別指導塾であればこの程度であればどこでもしていると思うので、特別高い評価というわけでも無い。
特別可もなく不可もなくだと思う。スキルももちろん大事だけど、個別指導の場合は本人との相性が占める部分も大きいと思う。
駅近でそこまで広くない敷地なので、設備には限りがあると思っている。 仕方ない事だし特別不満という事はない。
駅近で夜も比較的人通りがあるが、飲食店も多く勧誘される事も時々ある。 女の子だとあまりよく思わないかもしれない。
定期的に面談を実施し、本人だけではなく家庭とのコミュニケーションを大事にしてくれていて良いと思う
通塾期間 | 2021年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾当時苦手だった科目をある程度克服し、日常的な学習習慣を身につける事もできたと思うから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治大学 第二志望校: 法政大学 第三志望校: 専修大学 |
投稿日 : 2025/2/9
塾の先生方がいなかったら大学に行けませんでした感謝しています。高校の先生になんもしてもらえなかったから本当に助かった。
なんもわからない状態から受験の単語などが分かるぐらいまで勉強して、それを大学受験に入るために勉強をした。後親と友達に勧められたから入った。
とても自由
他の塾も聞いてみたがやはりリーズナブルで他の塾だと40000ほどかかるコースが自分が行ってた塾だと250000などととても安くいける。
週二回授業を受けていて1時間半受けていて月々25000くらいで他の塾に比べたらとても安く先生の質もかなり良くとても受けやすかった
みんな優しく時に厳しく飴と鞭がしっかりしていてできた時は褒めてくれるし、できなかった時はわかりやすく説明してくれてとてもわかりやすかった。
冷房暖房完備はもちろんのとこ自習スペースがあり、塾の始まりの時間から終わりの時間までずっと使うことができ、自習机に充電コードもありとても快適に自習ができた。
冷房暖房が管理されていて一年中快適に過ごせるし、自習スペースも完備されており家で集中できない分塾で勉強ができるしわからないところも全て教えてくれる。
わからないことや不安になったら相談やサポートしてくれるし自習の時に先生にわからないとこがあっても勤務時間じゃないのにも関わらず手取り足取りおしえてくれる。
通塾期間 | 2023年7月〜2023年12月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に関しては自分の事情により受験することができなかったが総合型の第一次で無事受かることができとても安心した。辛かったが達成感はあった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京経済大学 第二志望校: 帝京大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求