わかるまで、できるまで、教えます!

東大ゼミナール 新松戸校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

東大ゼミナール 新松戸校の口コミ・評判

総合評価

3.87

口コミ数(9)

※総合評価は、東大ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.4
コース・カリキュラム
4.0
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
4.0
全1件中 1件を表示
口コミをすべて見る

東大ゼミナール 新松戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

テスト前の対策講座があることとイベントで楽しませてくれる、決起集会があることなどが良い面です。


入塾を決めたきっかけ

小学生の時に学習面が不安だったので夏期講習に参加してのをきっかけて入塾しました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

国語、数学、英語の三教科での価格にしては適度だと思います。授業タイプなので個別に比べると通塾しやすい金額だと思います。

コース・カリキュラム

国語、数学、英語のコースに通っています。定期的に理科、社会もやってくれていますが、親に連絡等が少なく分からない事も多いです。

講師の教え方

上のクラスの先生の方がわかりやすい先生だったりと下のクラスには手厚くないような気がします。

塾内の環境

座っている椅子が硬くてあまり座り心地が良くないと本人が言っています。長時間の授業の際はお尻が痛くなるみたいです。

塾周辺の環境

駅からは近いですが車で送迎時に停車するところが少ないため待つのが難しい点です。他の塾も多いので重なると大変です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人が積極的ではないので通っているだけになっている点があることです。宿題が多いと言っている。

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校受験はこれからなのでまだ通塾して受験に向けてがんばってもらいたいです。また定期テストも良い点が取れるように続けてほしいです。
志望校と合格状況 ---
全1件中 1~1件を表示

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
千葉県松戸市新松戸4-35  興学社学園新松戸ビル1F
アクセス
幸谷駅 徒歩2分(0.14km)、新松戸駅 徒歩4分(0.24km)、小金城趾駅 徒歩16分(1.09km)
とじる
東大ゼミナール 新松戸校は
こんな方におすすめ!
  • 定期テストの点数が「伸び悩んでいる」生徒
  • 「何としても合格したい志望校」がある生徒
  • 丁寧な受験指導を希望する生徒

その他の条件から塾を探す

幸谷駅の授業形式別の塾を探す