今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.17
口コミ数(11)※総合評価は、進学個別塾ALL-up(オールアップ)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/29
団体だか各々のペースで取り組める 分からないところを聞きやすい 咳が隣だかパーテーションで区切られているので顔を合わせることはない
そこに先に入っていた友人からの紹介 またホームページの内容や実際に見学することが出来た。
やや自由
金額は個別塾よりもかなり良心的でコマ数が多いコースを選んでもとても高いとはならなかった。
コマ数が細かく分かれていて選びやすい 週に何コマかでコースが分かれておりオススメのコースもある。
答えではなく考え方解き方を教えてくれる。また勉学以外の悩みも相談することが出来る。
建物に冷暖房完備されており快適に過ごすことが出来た。トイレも男女別れていたのでいきやすかった。
コンビニが近くにあることや最寄り駅からも近いのがいい。交通が整っているので通いやすい。
季節ごとのイベント事があったり受験前には面接の練習できた。悩み相談の面談があったり三者面談があったりと手厚いサポート。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に無事合格することが出来た。勉強の週間も身につき定期テストなのでもいい点数を取る事が出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岡山県立岡山南高等学校 合格 第二志望校: 山陽学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
・休憩時間と勉強時間の区別がはっきりしているので、集中出来る ・スーパーと近いので昼食を買いやすい ・先生が少ない
・個人塾で、塾のシステムが自分に合っていたから ・話しやすい友達と、先生がいたから ・他の人との交流が少なかったから
やや厳しい
個人塾ならこのぐらいの値段が妥当だと思うから。テキストなどを沢山くれたので、いい方だと思うから。
春期講習や夏期講習などの長期休暇中に勉強をする機会を作れたので、成績が落ちなくなったため。 集団より個人でもくもくの方が合っていたため
聞いたらすぐに分かりやすく答えてくれるし、人数が少ない分一人一人丁寧に接してくれるから
隣と隣に仕切りがあって周りに気を配らずに勉強できるけれど、机がガタガタだっり腕がしきりに当たったりすることがあった
家から徒歩30分ぐらいで、近くにドラッグストアやAEONがあるため、昼食に困らないから
成績表が渡される時に三者面談があるぐらいで、日頃から相談する環境がある訳では無かった。
通塾期間 | 2021年2月〜2022年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々の偏差値から目標の高校の偏差値まであげることが出来、その高校に入学することが出来たから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島県立安古市高等学校 合格 第二志望校: 崇徳高等学校 第三志望校: 広島県立広島工業高等学校 |
投稿日 : 2021/1/11
---
学力アップ!家庭学習の定着
---
---
進学コース
---
---
とてもいい。
友達がいたこと
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人次第。プリントも大量にあるが本人がしなければそのまま。丸つけも本人なので間違っていてもそのままでおわってしまっている!できない子はたまるばかり… 2回のテストでダウンしたが特にうたっている授業料返金などもありませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生はとても親身だが、先生の人数が生徒に対して足りていないため細部まで見てもらうことは難しい感じでした。
学校の仲いい友達に誘われたため、興味を持って体験に行ったら教え方がわかりやすかったため
やや自由
夏期講習や冬期講習などの短期がすごく高い。 普段の授業料に加えてだったためかなり払った。
プリントをひたすらとくだけだったのて、やる気ある子は伸びるしやる気ない子は伸びないも思う
教え方はいいと思うが、個別塾というわりには個人の苦手分野に手をかけてもらえなかった。先生は親身で良い
狭いながらにいろいろ工夫されていたと思う。途中で机をかえたりなど環境には気を使っていたと思う。
周りに遊ぶところもなく、道路沿いだが明るさもあり治安も悪くなさそうだった。 人通りも多いほう
気になるところがあれば電話してもらえたり、学校の人間関係の相談にものってもらえてよかった
通塾期間 | 2020年5月〜2024年2月(3年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に行っていたおかげで、公立高校に受かったため。塾に行くことで勉強する機会となった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島県立広島井口高等学校 合格 第二志望校: 広島工業大学高等学校 合格 第三志望校: 崇徳高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
月謝がちょっと高いかなとも思いますが。受験対策の塾はこんなもんなんかなとも思います。
上の兄弟も行ってて、先生の事もだいたいわかってて。 あの先生ならお任せしようと思ったから。
どちらとも言えない
ちょっと高めな気がしないでもないですが。 こんなもんと言われれば、こんなもんなのかもです。
子供じゃないと詳しく分かりませんが。 しっかりいろいろと対策してもらっていたようで、ありがたかったです。
月謝はちょっと高い気もしますが。 先生はとても信頼出来る良い先生なのでは。と、思います。
子供じゃないとあまりよく分かりませんが。 可でもなく不可でもない、のでは。と思います。
ショッピングセンター内に塾があるので、駐車場はとても広いので。雨の日などの送迎は安心して出来る。
受験が終わってから。バスで卒業旅行的なのがあり。USJに行き楽しかったみたいです。
通塾期間 | 2023年9月〜2024年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望は合格出来なかったけど。やれるだけの事はやっ たので。まあ良かったのかなと。 たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島県立祇園北高等学校 第二志望校: 広陵高等学校 合格 第三志望校: 広島修道大学ひろしま協創高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/3/9
---
小学生の間は施設使用料くらいで格安でみてもらえるとのこと。 6年生の3月には中学コースが始まるとのことで、中学生への準備ができると考え入塾しました。
---
小学生のうちは教材費の他は施設使用料のみでよかったため、大変助かった。
学校で習う前に、テキストの説明を読みながら自分で進めていくやり方で、"習ってないからできない"じゃなく、自分でやっていく習慣がついたよう感じる。
---
窓がない教室だったと思うので、コロナ禍、換気等の衛生面が気になった。
複合施設の中にあるので駐車場が広くて停めやすい。場所も安全な所だと思う。
長期休みの前は三者面談があり、子どもの状況を教えてもらえる。授業の振替もできるので安心。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎月ある復習テストで順位も出るので、小学校のテストとは違う、中学に向けての準備ができたのではないか、と感じる。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別塾ALL-up(オールアップ) 大塚教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/12
---
塾に入りたかったため。定期テストがあまりいい点数が取れなかったので、その対策として入塾しました。
---
リーズナブルな価格だと思います。自習するのは無料で読めるな為、有効活用することが出来ます。
自分で黙々とするのが好きな人はあっていると思います。時間ごとに区切られていたため、集中力は続きました。
---
机は周りが見えないように木の板で仕切られています。先生からは見えるようになっており、なかなか集中出来ませんでした。
コンビニが近く、お腹が空いたらすぐに買いに行けます。また、中学校から近いため、帰りに自習目的に寄って帰ることが出来ます。
授業以外のサポートでは、進路相談などを行っていただきました。進路相談では、自分に合った勉強法。教えて頂きやした。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾では反復練習を行ったが、定期テスト対策にはならなかった。ただ、中学校に入る前の事前知識としてはためになったと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別塾ALL-up(オールアップ) 古田教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
自分のペースで勉強できるので、無理なく確実に理解して勉強することができる。 本人のやる気に左右される。
自宅から近かったので、通いやすい立地で、時間も比較的自由に調整することができた。
とても自由
他と比べることはなかったが、時間も自由に調整してもらえていたので費用以上の対応をしてもらえた
とにかく自由な雰囲気なので、周りの雰囲気に左右されることなくマイペースで学習できた
本人が先生とのコミュニケーションを取りやすく、仲の良いお兄さんのような雰囲気で指導してもらえた
他と比べることはできないので設備がどうだったという評価は難しい。一般的な設備だと思う。
公共交通機関を利用することも可能な立地なのと、スーパーやコンビニも近いので食事を取ることも可能
基本的に自由な教育方針なので、何かあればいつでも対応してもらえた。 保護者説明会とかはあまりなかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年12月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | おかげさまで高校入学から大学受験まで、無事に卒業進学することができた。 また苦手科目も克服することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島県立広島井口高等学校 合格 第二志望校: 崇徳高等学校 合格 第三志望校: 崇徳高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別で教えてくれるので、学習の向上に繋がった 周りにあまり知られていない塾なのがあまり良くない
家からの距離がかなり近く、かつ周りでこの塾に通っている人からの評判が良かったから
やや自由
周りの塾よりも高すぎず低すぎず、料金の割には良い対応で勉強を教えてくれたため良かった
自分が国公立大学が第1志望ということもあり、周りの進学先にも合わせたコースを提案してくれたのでよかった
自分の学力に見合った、丁寧な指導をしてくれた 今後の模試に向けての傾向と対策を考えてくれた
開校してからあまり時間が経っていないこともあり、設備に関しては新しく、特に不満はなかった
塾の雰囲気がやや自由っぽいため、周りの物音や話し声などが少し大きかったため 大通りに面しているため、交通音もやや大きい
塾が終わったあとの自習の時間に、質問を聞きに行った時に丁寧な対応をしてくれたから
通塾期間 | 2017年以前〜2019年4月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 模試の成績アップに繋がり、定期テストの点数も大幅にあげることが出来たので良かった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島大学 合格 第二志望校: 県立広島大学 合格 第三志望校: 広島修道大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒のレベルによって丁寧に教えてくれる。また、料金体系が適切でした。講師も熱心に教えてくれました、
家のそばにあり、通いやすかった。また、受講料も安かった。講師の先生が熱心であった。
どちらとも言えない
料金は適切な価格設定がなされており、分かりやすかった。自分の収入からすればありがたかった。
いろいろな教科を見てもらったが、いずれも丁寧に指導してもらった。指導時間も適切であった。
各教科とも親切丁寧に指導してくれた。また、分からないところは分かるまで教えてくれた。
最低限の設備は整っているが、教室自体はさほど広くない。もう少し広かったら良かった。
道路に面しているが、さほどうるさくなかった。また、住宅地の中にあり、落ち着いた雰囲気であった。
講師の方は若い先生であったが、特にコミュニケーションに困るようなことはなかった。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供の学力が向上し、みるみる成績が上がった。最終的に子供が志望していた高校に合格した。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛県立松山南高等学校 合格 第二志望校: 愛媛県立松山北高等学校 合格 第三志望校: 愛媛県立松山中央高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求