おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 南大分校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 南大分校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 須坂校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別だったので、わからないところを見つけて教えていただいたので良かったと思います。


入塾を決めたきっかけ

不得意な教科を勉強したかった時に、訪問の勧誘が来たので、お話を聞いて行くことになる。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高い感じもしましたが、休んでしまっても代わりの日を決めてくれたのでよいと思います

コース・カリキュラム

どんなものだったのか、あったのかも覚えていないのでなんとも言えません。すみません。

講師の教え方

わかりやすく教えていただいたので良かったですが、先生を選べるといいなと思います。

塾内の環境

自主勉強もできるスペースもあり少し狭い感じもしましたが、目が届くというところではよい

塾周辺の環境

送迎をしていたのですが専用駐車場がなく、周辺に他の塾もあり不便な感じがありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

明るく接していただいていたので話やすかったです。今後の相談なんかもしてくれました。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年6月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験は終わり無事に高校入学でき、部活のが楽しく忙しくなり塾に行かなくなりました。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 須坂校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 愛子校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

まだ通い始めてから2回程なので、正直わからない。が、担当の先生方が優しく丁寧に教えてくれているそうで、娘は楽しく学習出来た。と言っていました。


入塾を決めたきっかけ

無料体験の案内で訪問していただき、娘もお試しなら行ってもいいかも?と、前向きな気持ちになったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の学習塾の料金の相場が分かっていないが、どこも決して安いとは思わない。 毎月の決まった出資も大変だが、その他のテキスト代、諸経費、テスト代と都度かかるのも負担にはなると思う。

コース・カリキュラム

小学校の間は2時限で2教科選択出来ていてとてもいいと思うが、中学になると、2時限1教科になるので、本人は大丈夫だろうかと心配。

講師の教え方

苦手な所を分かりやすく教えてくれている。 正解だったり、英語の発音が良かった。などと、とても褒めて伸ばしてくれている。

塾内の環境

『設備』は、送り迎えと申し込みの時以外は利用していないので、ほとんど知らないです。

塾周辺の環境

中学校からの通学路の間にないので、少し歩かなくてはならないのが大変そう。暗くなると街灯も少なくなるので心配。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談も面談もこれから行われるので、評価は出来ない。 授業以外のサポート、コミュニケーションも始めたばかりでわからない。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 通い始めたばかりで、これから中学に入り、高校や進路の選択をすると思うので、目標はまだはっきりと決めていない。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 愛子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 松山南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
新田高等学校
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面においては、個別の先生が学生ではあるが丁寧に教えてくれる。悪い面は、あまり一人一人の実力を把握していない。


入塾を決めたきっかけ

入塾を検討している時にちょうど訪問勧誘があり、無料体験に参加したところ本人が気に入ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

週一回でも料金ざ高く、講習も当たり前のように受講させられ料金もとても高い。どんどん値段が上がっていく。

コース・カリキュラム

カリキュラムを使いながら学校の授業の進度にあわせて進めていくが、淡々と進んでいく感じだった。

講師の教え方

わからないことなとば丁寧に教えてくれていたのでよかった。自習などで塾に行った際も教えてもらえた。

塾内の環境

設備は普通、建物の作りもとても簡易的な感じである。建てられてそんなに年数はたっていないのでキレイ。

塾周辺の環境

自転車でも行ける距離で、近くにコンビニやドラッグストアもあり大変便利な場所にある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

館長との面談の際、講習の勧誘などばかりであまり本人の学習状況を把握していない感じがあって不安におもった。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績もなかなか上がらず、志望校をどんどん下げることになった。定期テストもなかなか思うように上がらなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 新田高等学校 合格
第二志望校: 愛媛県立伊予高等学校 合格
第三志望校: 愛媛県立東温高等学校
ナビ個別指導学院 松山南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 碧南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面は現役大学生が講師の為子供がわからない所は即座に答えられる。 悪い面はアルバイト感覚なのか、教える態度が怠けている時があると言う事を耳にする事がある。


入塾を決めたきっかけ

営業の方が近所を回っており、自宅を訪れた際、子供から通ってみたいといった意思表示があった為。

塾の雰囲気

やや自由

料金

通塾内容(授業時間、教科数)に見合った料金設定だと思ったため。また苦手教科については別講習として追加料金は発生するものの納得はできるため

コース・カリキュラム

子供の集中力が途切れない時間設定は良いと感じました。小学校と同じ授業時間との事で、子供もダラダラしなくて集中できたため。

講師の教え方

怠惰な時がある様子。子供の漢字テストの丸付けでも間違った漢字が丸となっており、子供が間違って覚えていたこともある。

塾内の環境

塾全体のスペースが少し狭いのに加え、自習室も少し狭いと感じるため。保護者の面談をしているすぐ横で自習をしていると、面談に集中できない時もあった。

塾周辺の環境

駐車場が狭く子供の送迎時には、他の車とすれ違いができない事も時々あったため。また通塾する子供達の駐輪場とも近い為危険な感じを受ける事もあるため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

夏季講習等の案内の際、塾へ行き保護者面談を受けていましたが、具体的に子供の苦手の教科や得意教科、授業中の様子など教えていただけたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年2月(6年以上)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 かなりの学習癖が付いたため、あまり遊ばなくなってしまった。逆に勉強をしていないと不安と言う時もある。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 碧南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 能代校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りの友達が塾に通い始めていたから。英語と数学の点数に伸び悩んでおり、志望校に合格できるか不安だったから。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導塾ということもあってか少し高い気もするが、それに見合った指導をしてもらえると思う。

コース・カリキュラム

週2回、英語と数学の授業を受けており、課題なども出るため、復習や予習もしっかりやることができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンが設備されており、夏場や冬場でも快適な環境で勉強することができた。また、自習スペースもあり、空き時間に勉強することもできた。

塾周辺の環境

小学生から通うことができるということもあり、夕方などの夕方の時間帯は少し騒がしかった。夜は中高生が多いため、集中して勉強できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入試が近づいてきてからは勉強だけでなく、面接の練習もさせていただいた。また、フレンドリーな先生が多く、学校生活のことも相談できた。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2019年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な教科を克服でき点数が上がったから。また、志望高校にも合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 能代校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 南吉成校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

1対2の個別指導体制に魅力を感じたという点と、小学生のうちはパソコンを使用し、自分のキャラを育てたり、インテリアを揃えたりするというモチベーションも備わっていたため入塾したいと思った。

塾の雰囲気

---

料金

料金は親が負担していたため、正確なことは分からない。しかし、夏期、冬期講習はもちろん、その他のテストなども充分に受講させてくれた。

コース・カリキュラム

そこまで長い期間いなかったのであまり実感はしていない。また、この後に入塾した場所で目標をハッキリ定めたため、明確にコースの意識は持っていなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

新しく出来たところだったためとても綺麗だった。外靴からスリッパに履き替える所が、オンオフを切り替えるスイッチとなって良かった。

塾周辺の環境

コンビニの上のフロアにあり、夕方16時くらいには真っ暗になってしまう東北であっても、明るく人の行き来が激しい場所で迎えを待てたのがとても良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生たちは皆優しく、時間があれば日常会話を楽しむような関係性であったと思う。塾長が変わるとなった時は、かなり悲しんでいた人が多かった様な記憶もある。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾が楽しいものだと分かるきっかけになったのがこの塾での学びだったため、達成といえる。また、個別での指導ということもあり、模擬テストなどの振り返りを塾でゆっくり出来たのが当時の自分にとって大きな財産であると思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 南吉成校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 富谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
宮城県泉松陵高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子供に寄り添った指導をしてくれた。おかげで希望校に合格した。 駐車場が広くて良かった。 個別塾とはいえ、一対一ではないのがかえって良かった


入塾を決めたきっかけ

一般の塾に見学に行った時に、いかにも「塾」といった感じで勉強ができる、またはやる気のある生徒達に圧倒され通う気になれなかったので、個別塾を探した。 ナビ個別塾はのびのびとしていたのが決め手になりました

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別塾として、他社と比較した時に高かったように思う。しかし、少々高かっただけだし、娘には合っていた塾なので良しとしています

コース・カリキュラム

娘のレベルに合わせ、過剰な宿題が出なかった。 しかし苦手な分野や科目、項目などは重点的にフォローしてくれたように思う。 英語と数学を選択していたが、それ以外の指導もしてくれた

講師の教え方

勉強に対して劣等感が強く「やっても出来ない。」と泣いた娘だった。 ナビ個別塾の塾長が個人に寄り添ってくれる人で、面接の際は必ず娘の良い所を褒めてくれた。 親が褒めるより他人が褒めてくれたことにより、娘は救われたと思う。 偏差値が上がることより、そちらのほうがかなりありがたかったし、もし不合格だったとしても感謝している

塾内の環境

机や椅子などは古くは無かったと思う。 娘は利用しなかったが、自習する場所が机ではなく、共同で使うテーブルなのが気になった。 教室のスペースが広くはないので仕方がないのかもしれない

塾周辺の環境

商業施設にあるが静かな環境であり、駐車場も広く利用しやすかった。 娘が塾に行っている間、買い物が出来て良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先ほどの回答と同じだが、すべてに自信がない娘に対し塾長が上手く寄り添ってくれた。 面談では娘の長所を必ず伝えてくれ、それによって娘は救われたと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供のレベルや性格に合わせた指導があり、また過剰な宿題が無かった。 無理矢理感が無かったのが良かった
志望校と合格状況 第一志望校: 宮城県泉松陵高等学校 合格
第二志望校: 常盤木学園高等学校 合格
第三志望校: 聖和学園高等学校 合格
ナビ個別指導学院 富谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 あきる野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別指導であったため、とても分かりやすく、質問もしやすい環境であった。ただ、自習室と言っても区切られている訳ではなく、集中できないことも多くあった。


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていたこともあり、紹介してもらったのがきっかけ。また、前々からチラシなどはよく見ていた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金については正直分からないが、高いと言われていた。それを払ってくれていた両親に感謝したい。

コース・カリキュラム

生徒によって苦手な教科があるため、個人個人に合わせたコースがあった。苦手な教科はコマ数を増やすなど、柔軟な対応が出来た。

講師の教え方

年代が近い大学生などが教えてくれていたこともあり、質問しやすい、わかりやすい環境であった。

塾内の環境

少し狭い空間ではあったが、狭い空間だからこそ集中出来たと思う。自習室に関しては周りを区切って欲しかった。

塾周辺の環境

塾の前の道が駅前の大通りだったためうるさいと感じることはあった。でも、逆に駅前にあることの安心感はあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があるほか、年代の近い大学生などが教えてくれていたため、授業以外の人間関係や不安に思っていることなども相談できた。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2021年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校で行う授業の内容を先に予習来ておくことで、学校の授業では余裕を持ってさらに勉強することが出来た為
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 あきる野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 本厚木校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立厚木王子高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は講師の先生と距離が近く質問がしやすい。悪いところは低学年の民度などがあまり良くなかった。


入塾を決めたきっかけ

家から近く雰囲気などが良かったから。後々大学の決め方などもアドバイスなど貰えることに気づいたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

これに関しては当時の私では金銭面における知見が無かったため回答が難しいが少し高かった覚えがある。

コース・カリキュラム

様々なコースがあるが、超難関校向けという感じではなかった。年齢層(学年層)が広かったので、主に成績アップが主力だと感じた。

講師の教え方

一つ一つ丁寧に分かり易く、量をこなすと言うよりかは分からないところをひとつずつ解消して行く感じの授業スタイルが良かった。

塾内の環境

テナントとして借りていたそうだが、まあまあだと感じた。壁などが少し老朽化してるのかななど感じた。

塾周辺の環境

交通量が多く、また駐車場が無いため近くのコンビニに止めるしかなくそのコンビニも大きくないので送迎が大変だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

普段の生活などからこうしたらいいなど、勉強にも繋がるポイントを教えてくれたから 勉強するための姿勢も形作ってくれるから。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2023年3月(3年4ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立高校の受験には落ちてしまったが、中学内での成績などをあげることが出来たから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立厚木王子高等学校
第二志望校: 向上高等学校
第三志望校: 横浜インターナショナルスクール 合格
ナビ個別指導学院 本厚木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 敦賀校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生がすごくわかりやすく本人も気に入っているのですごくいい塾だと思っています。悪い点は駐車場がいっぱいの時止めれないことがある


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすく先生も大変素晴らしくまた子供が体験の時に気に入ったからです。説明もわかりやすかった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は高いのでもう少し安くなるといいなとは思います。週一一万くらいになるといいなぁとは思います。

コース・カリキュラム

英語と算数と国語をしてくれていて大変いいです。子供も勉強を嫌がらずしてくれるのですごくありがたいです。

講師の教え方

先生の教え方が非常にわかりやすく子供も大変気に入っています。また必ず宿題を出してくれるのもいいです。

塾内の環境

エアコンもあり水も飲めるようになっているし自習室もあって大変いいと思います。家から近いのもいいです。

塾周辺の環境

下の英語教室の生徒が多く車が止めれないことがある。また車通りが多く駐車場が停めにくいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談をしてくれるのでどこが弱いのか等わかりやすいです。子供に合わせて色々してくれるのでありがたいです。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がったのですごくよかったです。よく勉強もしてくれるようになりました。中学受験もできるならしたいです。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 敦賀校の口コミをもっと見る
全442件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
大分県大分市古国府523-1 正和園ビル 202
アクセス
古国府駅 徒歩19分(1.29km)、滝尾駅 徒歩23分(1.58km)、南大分駅 徒歩27分(1.91km)
とじる
ナビ個別指導学院 南大分校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す

大分市周辺の塾を探す

古国府駅周辺の塾を探す

大分市の授業形式別の塾を探す

古国府駅の授業形式別の塾を探す