小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
私は一人で勉強することに慣れていなくて、塾を探していたときに、親の友達の子も入っていて親が一緒に行ったらと言ってきたこと
---
私の周りは週に2回や3回で1回2時間の1ヶ月で1万4千円とかだったので私は安いほうだと思います。
普通な感じでめっちゃ進学塾って感じでもないのでしんどくもなかったし良かったです。
---
ビルの中なので、教室は少し狭めでしたが周りの音はあまり聞こえなかったし、エレベーターがありました。
市の中心街の大通り沿いだったので、夜遅くなっても明るかったことと、色々充実していたため使いやすかったです。
高校の進路についての相談や、友達とのトラブルとかの相談にも乗ってくれていました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中間テストと期末テストの英語と数学の点数が60点以上とれるように行っていましたが、中間テストの合計点がこの2教科で170点以上あったので達成したと感じました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 丸亀南校の口コミをもっと見るいい面は先生に対して気軽に質問できるところです 悪い面は少し教室内がうるさいことです
入塾を決めたきっかけとしては、体験授業をした時に何か所かの塾を回って確認してみたけれどナビ個別指導塾が一番自分に合っていると体験をしてみて思ったからです
やや自由
個別の指導塾になるので少し普通の塾よりかわ高くなってしまいますがそこまで高くはないです
コースと言うものはこの塾にはないですが、普段の授業の質はかなり高い方だと思います
教え方はとても丁寧なのでわかりやすく 個別指導なので聞きたいことがあるならすぐに質問できる
自習室の机も二十台ほどありそこの面ではかなり質は良い方だと思います 教室内もとても綺麗です
塾の周りにとても大きい道路がありかなりの交通量があるので少しうるさいことがあるとこが少し良くないと思います
面談の回数は年に3回ぐらいしてくれてとてもサポートに対する面ではとても厚いと思います
通塾期間 | 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分の目標は国公立大学に受かることであるのでまだ達成することができていないからです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
香川県藤井高等学校 合格 第二志望校: 尽誠学園高等学校 合格 第三志望校: 香川県立坂出高等学校 |
個別に近い指導なので子供の理解度に合わせてくれるが、講師の当たり外れがある。外れると無駄話ばかりして身にならない
個別指導で子供の理解度に合わせてもらえ、かつ家から通いやすく、月謝も高すぎないところを探していて、一番希望に近かった
やや自由
個別だが生徒2名に対し講師一人なので、完全個別よりは割安。講師が良ければ結果は出る
数学を学んでいたが、もともと得意ではなかった教科にもかかわらず中学3年で突出して得意科目になった
先にも述べたが、講師の当たり外れがある。学生バイトでは仕方ないと思う。たいていはしっかりした方で理解できるよう教えてもらえるが、中には無駄話ばかりする講師もいる
建物は古く、老朽化は否めないが子綺麗にはしてあり、清潔感はある。パソコンや教科書、赤本なども置いてあった
大通りに面し明るく、夜も子供が安心して通える。駐車場は混むが待機できる箇所もあらら、さほど苦ではない。
あまり利用していないので詳しくないが、面談などで高校の情報や偏差値なども教えてくれる。
通塾期間 | 2022年6月〜2024年12月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | サッカーの私立高校推薦が欲しかったが、ある程度の成績がないともらえない。数学を教えともらっていたが、他の教科に比べて出来がよく推薦をもらえた |
志望校と合格状況 | --- |
---
マンツーマンの個別指導で、体験授業が楽しく雰囲気がよかったため
---
平均的で、可もなく不可もなくという漢字だと思う。特別講義が高いかも
テスト前には、該当コースに限らず臨機応変に対応してくれてありがたい
---
授業スペースと自習スペースが繋がっているのでうるさい子がいると集中できない
駅はないが近くにバス停はある。ただ近所の子が多いと思うので自転車やお迎えが大半
面談時には保護者や生徒にも塾長、担当講師から講評をもらって個々にあった課題をくれる
通塾期間 | 2019年8月〜2020年6月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がった。塾講師としてアルバイトもこの経験から役に立っている |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 高松南校の口コミをもっと見る子供の学習レベルを把握してくれおり、理解度も把握して保護者にも状況を伝達してくれる。
知人から教えて貰った。本人が体験入塾した後に行きたいと希望があったから。家からも近く送迎にも助かる。
やや自由
科目、回数、時間等を考えると非常に妥当な料金だと感じている。(他の所がどんな料金なのか特に気にしてない)
良くも悪くもなく、通っている本人が継続して学習に取り組めている事は良い事だと感じている。
分からない所は丁寧に教えて貰える。個別なので周りを気にせずいろいろな質問や相談が出来る。
設備については詳しく聞いたり、見たことはないので特に評価はできない。本人から特に苦情もないので普通だと思う。
交通量が多い道沿いにある所、夜になると街灯も少なく暗い所は少し不安に感じる。 家から近い所は良し。
塾での取り組み姿勢や苦手なポイントや理解度を説明して貰える為、家庭での学習ポイントを把握できている。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだまだ理解が出来てない所が多く、このままでは学校の授業についていけない可能性があるため。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
成績が上がらなくなり、塾を探していると、既に入塾している友達に誘われて見学してみていいと思ったから
---
サービスの料金はちょうど良いバランスで、納得いくものでした。高すぎず安すぎずで、提供される価値に見合った支払いと感じ、満足しています。
先生はとてもしっかり教えてくれました。分からないことがあれば、いつでも質問できる雰囲気があり、授業がとても理解しやすかったです。
---
教室の環境は空調などもしっかり整備されていて、快適な学習空間でした。これがあったおかげで、集中力を維持しながら効果的に勉強することができました。
仕切りがしっかりされていて、静かな環境があったおかげで、私は集中することができました。
先生は定期テストの対策もしっかりしてくれて、理解が深まりました。おかげで自信を持って試験に臨むことができました。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別指導で自分に合った指導をしてくれた。分からない所を時間をかけて説明してくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 観音寺校の口コミをもっと見る先生(アルバイトの大学生)と友達感覚で接することで、気楽な雰囲気で学ぶことが出来た。
塾があるのが駅前ということで、学校から帰る際にストレス無く通うことができたため。
とても自由
時間と講師のメインがアルバイトだったことを考えると、内容の割に割高だったように思う。
子供の成績はほとんど変わらなかったので、内容は可もなく不可もなくといった所だと思う。
基本、子供に接していたのはアルバイトの大学生で、専門家が熱心に教えるというのではなかった。
中に入ったことがないので、塾内の施設について、具体的に評価することは不可能である。
駅前ということもあって、夜遅くになってもそれなりに人手もあり、安心して迎えに行くことが出来た。
学業以外での指導は全くと言っていい程なかったが、アルバイト講師のライブに行ったことがある。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年9月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校に進学した際に、子供から部活動に専念したいと申し出があり、途中で塾をやめ た。 |
志望校と合格状況 | --- |
もともとある程度勉強ができる人にとっては進みが早いため何度も繰り返しするだけになるので記憶には残りやすいです。ですが同じことばかりでつまらなく意欲がわかないかも知れないです。
家から近く、そこで体験受講をしてみて、自分の学力を上げたり、学校の授業についていくための学習の場として良いと思ったから
とても自由
定期講習の追加料金が少し高く感じるが、普段の受講などの質を見ると一般的だと思うから
少し値段は高く感じたが、自分の学力の向上のために最後まで役に立つ学習ができるコースだったと思うから
一人一人に個別でわからないところや難しいところをわかるまで粘り強く教えてくれたから
様々な年の高校や大学の入試の過去問や、幅広いレベルの問題集が数多く揃えられていたから
特にこれといって学習に迷惑な建物などもなく、近くで工事をされることもほとんどなかったから
一定期間ごとに生徒や保護者を交えた面談を行っていたり、生徒の話や相談にもきちんと乗っていたから
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分が志望していた県立高校や私立高校の受験にうかることができ、後悔のない学校生活にできたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛県立松山南高等学校 合格 第二志望校: 済美高等学校 合格 第三志望校: 愛媛県立松山北高等学校 合格 |
良い面はほぼマンツーマンなので理解出来るようになったことで悪い面はその割にテストの点数が変わらなかったことです。
中学1年の最初の期末テストで数学がびっくりするくらい悪くてどうしようと思ってた時にたまたま新聞の折り込みチラシを見て家から近いし行ってみようと思い、電話して体験に行ったら娘がやりたいと言ったので、通い始めました。
どちらとも言えない
講習とかがあると結構かかりましたが、定期の月謝は個別指導ならこんなものかなと思います。
週一土曜日夕方のコースなので。学校の都合で休んだりとかはほとんどなく本人もリラックスして通えてます。
初めはいろいろな人で合う合わないがありましたが、合わない子が大学卒業と同時に辞めてからは、ほとんどいい講師の子で本人のやる気を出してくれいいと思います。
エアコン完備なので、暑さや寒さはなく快適に勉強出来て周りも静かなので、落ち着いて、勉強出来ると思います。
住宅街にあるため通うにも安心して行けるのと割と車もあまり通らないのでうるさくなくいいと思います。
定期的に塾長との面談がありその時に合わせた相談に細かく説明してくれてわかりやすかったです。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当初の目標の高校受験で学校推薦で志望校を受験して見事合格したから、しっかり達成できました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新田高等学校 合格 第二志望校: 済美高等学校 合格 第三志望校: 愛媛県立松山商業高等学校 |
短い期間だったが、担当の先生と塾の雰囲気に恵まれた。 勉強嫌いを克服できた。 悪い面は無いです。
初めて伺ったときの対応の良さ、雰囲気、子供への熱意、良いことばかりではなく現実の厳しさもおっしゃってくれた。
とても自由
他の塾がどれ程なのかわかりませんが、高い教材費を買わないと行けないわけでもなく、親切な授業料だったと思います。
塾の雰囲気もよく、個別なので質問もしやすく、進路や他の事でも親身になって相談に乗ってくださったり、子供を安心して預けることの出来る塾でした。
教育熱心、やる気を出させてくれる、志望校の相談にも乗っていただいたり、楽しく学ばさせてもらいました。
設備は、あまり教室に入ったことがないのでわかりません。実際に塾に行かれた子供に聞くのがイイと思います。
昼間は人や車の通りも多いけど、夜は静かで勉強しやすい場所だと思います。主要道路からも少し離れているので安心です。
進路相談にも乗ってもらい、面談もしていただき、学校のテストが近付くと、出題されるところを念入りに見てもらったりと心強かったです。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾へ通うのが楽しくなり、厳しいかもと言われていた目標の学校に合格した。先生のお陰です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
松山大学 合格 第二志望校: 松山東雲女子大学 合格 第三志望校: 聖カタリナ大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求