総合評価
3.50
口コミ数(88)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
---
---
---
講習会
---
---
寒いです
ないです
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 先生の教え方が適当だった |
志望校と合格状況 | --- |
---
周りの友達が塾に通い始めていたから。英語と数学の点数に伸び悩んでおり、志望校に合格できるか不安だったから。
---
個別指導塾ということもあってか少し高い気もするが、それに見合った指導をしてもらえると思う。
週2回、英語と数学の授業を受けており、課題なども出るため、復習や予習もしっかりやることができた。
---
エアコンが設備されており、夏場や冬場でも快適な環境で勉強することができた。また、自習スペースもあり、空き時間に勉強することもできた。
小学生から通うことができるということもあり、夕方などの夕方の時間帯は少し騒がしかった。夜は中高生が多いため、集中して勉強できた。
入試が近づいてきてからは勉強だけでなく、面接の練習もさせていただいた。また、フレンドリーな先生が多く、学校生活のことも相談できた。
通塾期間 | 2018年3月〜2019年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な教科を克服でき点数が上がったから。また、志望高校にも合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 能代校の口コミをもっと見る---
本人が気に入ったため。
---
---
---
---
---
特になし
先生といろいろな話ができ、ストレスや不安な事など解決していける様子。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強が好きになり、自ら進んで机に向かえるようになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
算数が苦手でモヤモヤしてたから。 できないことに対して、悔しい気持ちがでてきた。
---
他と比べで、とんでもないほど高いとか、学年が一つ上がるだけで料金が爆上がりする訳でもないから
ちゃんと的確に教えてくれる。 どんな質問でもわかるまで教えてくれる。自分のやりたい科目もやらせてくれる。
---
エアコン、暖房、トイレがしっかりしてる。 教科書を置いていたり、水道もあるため、困ることがあまりない。
駅、コンビニが近い。 自分の家からも近いから歩いてでも通いやすい。 小学校などからも比較的近い。
先生とのコミュニケーションが取りやすい。 質問に対して、しっかり答えてくれる。 学校の宿題や進路のことでも相談できる。答え方も的確。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学100点とれたから。 年々、点数が上がっている気がする。 学校の他の生徒と比べて差がついてきたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 東根校の口コミをもっと見る先生たちがとてもフレンドリーでとても楽しく通塾できた。 勉強する→先生に褒めてもらえるので勉強のモチベーションが上がった。
家から1番近く、大手の塾だったため。 また、学校の近くにも教室があったため、塾長の計らいにより、学校帰りに自習室を使うことも出来たから。
とても自由
高くもなく安くもない、塾として相応の料金だったと思う。 料金に対しての授業の質もそこそこな感じだった。
少人数制のため、しっかりと教えてもらえる。 早い時間の授業であれば1:1であることが多いため、その分時間をかけて教えてもらえる。
分からないところは分かるまでとことん付き合ってくれる。 間違ったところもしっかりと解説をしてもらえるため、理解が深まった。
教室内も綺麗で冷暖房完備だったため勉強しやすかった。 個人的にトイレが男女別にあるのはとても良かった。
目の前が大きな交差点のため、クラクションや救急車の音などがよく聞こえていた。 駐輪場がなく、なにかの看板(?)の下に自転車を止めていたため、雨の日はタオルが必須。
かなりしっかりと面談をしてくれる。時には2時間ほど面談をしたこともあった。褒めるところはしっかりと褒めてくれるため、モチベーションが上がった。 自習室で勉強している時、塾長が見回りに来るので、分からないところはすぐに教えて貰えた。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 全く勉強する習慣がなくテストも赤点ギリギリだったが、学習習慣がつき平均点くらいは点数が取れるようになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
親が私の英語の出来の悪さに焦りを感じたのか、周辺の塾の資料を数箇所分集めてきて、それぞれの塾に体験に行った上で決めた。
---
親に任せっきりだったため、あまりよく分からないが、2対1の形式だったので、良かったと思う。
自分は英語が苦手だったので、英語に集中して授業をとっていた。受験前には特別講座で苦手な教科を何個かとっていた。
---
冷暖房もしっかりしていて、暑いか寒いかを随時尋ねてくれて、快適な環境で勉強できたと思う。
隣が交番ということもあり、夜遅くまで塾にいた時も安心して親の迎えを待つことが出来たから。
生活面でもアドバイスをくれたから。さらに、学校の授業以外にも、英検などの情報を詳しく教えてくれた。
通塾期間 | 2019年7月〜2023年3月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験については苦手だった英語の点数を伸ばすことが出来た。入塾前は2割ほどしか取れていなかったが、中学卒業時には2度ほど英語の模試で満点をとることが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 大在校の口コミをもっと見る先生方に丁寧にしていただき成績が伸びました。駅から近く自宅からも近かったため通いやすかったです。
公立高校受験のため。また駅から近い立地だったため一番通いやすい場所だと感じました。雰囲気もよかったからです。
やや自由
一コマあたりの料金が明確でよかったです。冬期講習なども明朗会計だったため、両親も納得していました。
臨機応変に対応してくださってよかったです。冬季講習も自分の予定に合わせて組み替えることができてよかったです。
丁寧に指導して下さりました。先生方は固定ではなくいろんな方と関わりましたが、教え方にムラなどもなく満足でした。
自習室などもあり大変よかったです。また学習スペースが多く、隣との干渉もなかったのでとてもよかったです。
駅チカでよかったです。また駅前なので夜遅くなっても道が明るいため、防犯の面でも安心でした。
自習室でも親切に教えて下さりました。塾のない日にテスト勉強をしにいった際も、課題をひとつひとつ教えてくれました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に公立高校に合格しました。成績も上がり偏差値も上がったため、受験シーズン以外の定期テストでも結果が出ました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立大宮光陵高等学校 合格 |
---
中学での学習の継続が心配になったから 友達に誘われて入塾を決めた が、その後中学に入ったあと、友達は辞めてしまったが勉強のたのしさを実感し、継続した
---
通塾中は分からなかったが親に聞いたら高い方だと言われた 週2回と長期講習を受けさせてもらったが高かったらしい
ほんとに生徒と講師によると思う あっているものを進めてくれふ相手であれば短期間でも充実したものにできるがあまり相手を知っていないと高い金だけ払って損をすると思う
---
塾長が変わり学習環境が整備されよくなった 個別指導と銘打っていても仕切り越しに友達と話してしまうことも見受けられたが、改善されていった
近くにコンビニもあり、また自宅からも近かった 夏期講習など長時間拘束される場合でも息抜きの場所があった
とても親身になって相談に乗ってくれた 講師によるが、授業以外での自習時間にも頻繁に声をかけてくれた
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に第1志望で合格出来、また、塾長が私の代で変わり、塾の学習環境が大幅に改善され、勉強にみがはいったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 大河原校の口コミをもっと見る---
元々集団塾に通っていて、塾に通っていたにも関わらず、授業で分からないことがあっても聞けずに、成績が下がり気味になっていたため、個別指導の塾に通い始めた。
---
個別指導ではもっと高いイメージがあり、講習や通常授業で使用するテキストは購入するものの、安く受けられていると感じた。
コースが色々あるため、部活動との両立ができたり、自分の無理ない範囲でのコースを組み立て通うことが出来るため。
---
それぞれ仕切りがあるため、周りを気にせずに授業に集中できる。ただ、周りの声が気になってしまう時もある。
空いている講師の方などが自習室を回ってくれるため、質問がしやすい。友達同士で来ていると、喋りがちになってしまい周囲に配慮が必要になる。
定期的に保護者を含めた三者面談を実施していて、講習や今後の目標について親身に相談ができたり、おすすめの参考書などを教えて頂けた。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年11月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別指導で、分からないところが聞きやすいため苦手を潰すことが出でき、その結果定期テストの点も上がり、苦手も克服できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 あきる野校の口コミをもっと見る---
体験入学をして、子供が気に入ったので、そのまま入塾しました。
---
個別指導だったので、やはりお値段は高めかなと思いました。そのため、なかなか日数を増やすには行きませんでした。
一教科で通っていましたが、80分の時間を2教科にしたり出来たので、テスト前などの対策が取れました。
---
プレハブの様な建物だったので、階段が雨の日など滑りそうで怖かったです。
となりに、TSUTAYAがあったので、常に人が居て、子供だけで行かすのが心配だったので、送り迎えをしていました。
大型連休や学校の休みの前に定期的に面談を入れてくれました。臨時講習や模試のお知らせなどもありました。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最初は中学受験のために通い始め、合格しました。その後は、学校の授業について行くために通っていて、それ役に経ちました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 小山校の口コミをもっと見る