おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 一社校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 一社校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 高浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

少人数制だからしっかり見てくれること。 少人数制だからこそ、ここは良く出来てここは苦手だ、って先生からのコメントとかあると嬉しい


入塾を決めたきっかけ

少人数制でしっかりと見てくれるし、静かな中でやるのは苦手なため、ここのが合ったと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾を知らないから分からないですが、だいたいの相場なんじゃないかな?って思います。

コース・カリキュラム

他の塾を知らないので何ともいえないですが、だいたいの相場なんじゃないかな?と思います。

講師の教え方

うちの子は言われたら言われただけ籠っちゃうから、先生も優しい人達ばかりで上の子も毎回楽しそうに通ってます。

塾内の環境

でかいホワイトボードがあるので、そこで説明したりしてくれるのでとても分かりやすいです

塾周辺の環境

駅の近くにあるから、他の塾だったり他のお迎え時間と被っちゃうと混雑しちゃうのが少しネック

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テストの成績や普段の授業態度とかもきちんと教えてくれる。特に褒めてくれることが多いから子供たちのモチベもあがる、

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 理解は出来てるんだろうけども、繰り返して勉強したりしてないから成績も良かったり悪かったりとまちまち
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 高浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 北名古屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

本人が真面目に長く通っているので 良い面や悪い面は特にありません。今後も引き続き通えると良いと思います


入塾を決めたきっかけ

親が本人を送り迎えのしやすい距離また金銭面を考慮して、体験などもし本人が最終的に決定しました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

普通 高過ぎず安くも無く、普通。 普通としか書き用がない。

コース・カリキュラム

先取り学習はしているが復習の面では少し足りないと思う、今までのふり返りの学習もして欲しい。

講師の教え方

講師が定っているようで定っていない。良く講師が変わる!若い講師が多い。

塾内の環境

暖房をきかせていてくれるのはありがたいが、本人は熱いと、、、なのに水分補給しずらいらしい!

塾周辺の環境

主要道路に面しており車での送り迎えはしやすいが、駐車場が狭い為なかなか停められないのは周辺環境としては良くない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は一年に一度あるが家庭学習のサポートは全くない! 宿題もあったりなかったり、、、本人とも相談して欲しい。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 通塾目標はまだ明確ではありませんので達成か未達成か、まだ分かりません。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 北名古屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

個別で教えてくれる 学校のテストでいい点数を取ると小さな賞状が貰える 小学生の時はパソコンで遊びながら勉強できる


入塾を決めたきっかけ

大人数で受ける形式ではなかったので人見知りの私には始めやすいと思った。 週に何回のコースにするか選べたので徐々に増やしていくことができた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個人なので集団のところよりは高いが、小さいところだったので他のところより安い印象。小学生や中学生の普段の勉強にだったらここで良い。

コース・カリキュラム

週何回かと選べるのは学年が上がったら増やしたり大変だったら減らしたりできるのでとても良いと思った。一人一人に合わせたものだから融通がきく。

講師の教え方

大学生など若い先生が多く先生が変わるので合う合わないがあった。 少人数だったので塾長が毎回話しかけにきてくれていた。

塾内の環境

小さいところだったので冬はとても寒かった。 完全な個室ではないため横の声も聞こえるのであまり集中できない。

塾周辺の環境

駐車場は狭く、目の前は大通りなのでうるさくあまり良くない。みんな自転車で通っていたが大通りなので車通りが多く低学年の時は送迎してもらっていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

一年に何度か親と先生と生徒で面談があった。苦手な科目の話や得意な科目の話などいろいろしていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学生の頃は学校の授業でもついて行けていたので正直入った時は必要ないと思っていたが、パソコンで楽しく勉強できていたのでそれが復習になり定着していたと思う。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 犬山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が子どものことをしっかり見てくれるので安心です。 学校の勉強が嫌で行きたくないとよく言っていますが、塾は楽しいと言って通っています。


入塾を決めたきっかけ

訪問され、無料体験に参加しました。本人も楽しかったと言っていたし、今の勉強(主に算数)を教えられる自信もなかったため入塾を決めました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高過ぎず安過ぎずだと思う。 それなりのものもやってくれていると思うので不満などはない。

コース・カリキュラム

過不足なく学べていると思う。 まだ小学生低学年なので今のままでなにも問題はないと考えている。

講師の教え方

先生が好きで先生に会いに行くのを楽しみにしている。本人の、好きなものなどうまく使ってやってくれている。

塾内の環境

あまり中に入らないのでわからないが、机が仕切られていて集中しやすい環境ではあると思う。

塾周辺の環境

駐車場が狭くて入りずらく停めずらい。 大きい車が入っていると駐車場に空きがあっても入るのが難しい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

イラストを描いてくれたり、一緒にお絵描きしたりと好きなものを把握してくれている。それが楽しみでもあり、行きたい理由になっている。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 具体的な目標はないが、本人が勉強が嫌にならないように、学校休みがちなので大きな遅れが出ないようにできればと思い通わせています。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 犬山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 若水校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

通塾を始めてから1年以上経過しているが、子供の学習への向き合い方にに変化が乏しい


入塾を決めたきっかけ

普段からの学習習慣がなかなか身につかず、親としてできることはやったが、やはり第三者の指導が必要と感じたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

特に不満はないが、子どもに思うような変化が見られないことを考えると、このような評価

コース・カリキュラム

特に不満はないが、他のコースについて把握していないため、評価することが難しいため

講師の教え方

子供の学習への向き合い方にあまり変化を感じないことから厳しさに欠けるような印象がある

塾内の環境

不満はない。特別に高評価とすべき事情も見当たらないことからこのような評価とさせていただいた

塾周辺の環境

自宅から徒歩圏内にあり、通塾には便利。住宅街の中にあるため治安には問題はないため安心

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題が出されない日が頻繁にあるなど、授業以外のサポートにやや不満なところがあるためこの評価

利用詳細

通塾期間 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人のやる気の問題とも言えるが、未だに学習習慣がなかなか身につかない、テストの成績が安定しない
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 若水校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 津島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛知県立一宮西高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師一人につき生徒が最大二人までつく。講師が大学生なこともあり年齢が近く、大人の先生より話しやすい。授業が分かりやすいかは講師による。宿題はあまり出ない。


入塾を決めたきっかけ

集団授業だと自分のペースで進められないから。家以外に学習できる場所がほしかったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

講師のバイト代を考えれば、授業料の半分がバイト代を占めていると考えれば妥当だと思う。

コース・カリキュラム

数学と理科を受講したが、時間が余っていたので他の教科を持ってきていた。1日で二教科とも終わればもっと良かった。

講師の教え方

私の場合は講師が名古屋大学の学生だったため、彼の勉強方法や高校生活を聞いていた。授業はプラスワンの知識も教えてくれて楽しかった。

塾内の環境

冷暖房完備で勉強しやすい環境だと思う。トイレはきれいとも言いにくいが、そこまで汚いわけではない。

塾周辺の環境

大体は車だったが、自転車でもギリギリ通える距離にあった。駅から歩いて10分程度なのでアクセスも良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は講師とは別でその校舎の校長とやった。学力面では特に問題がなかったため、何も言われずすぐに終わった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強はもともとできたため、授業用のテキストが早くに終わり私は講師に応用問題を出してもらっていた。これを定期テスト対策にしていた。入試対策は入試問題集をもらってそれを解いていた。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立一宮西高等学校 合格
第二志望校: 名城大学附属高等学校 合格
第三志望校: 愛知県立津島高等学校
ナビ個別指導学院 津島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 弥富通校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋大学教育学部附属中学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とても親身になって教えてくださいます。中学受験だったのですが、それに合わせた講師の方を用意してくださいました。


入塾を決めたきっかけ

まずは通うのに近いところ。それと学校の先生方や知り合いからの勧め。ネットの口コミなども参考にして決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一般的にみて高いようでしたが、実際見比べてみたわけでもないので、一概には言えません。

コース・カリキュラム

個別指導だったので、わからないところはきちんと聞けたようです。少し料金も高いですが個別をおすすめします。

講師の教え方

中学受験を受ける小学生に対しての対応は素晴らしいと思います。少し自由な感じでしたが、教えることは教えてます。

塾内の環境

かも不可もなくと言ったところですか。普通には設備は整ってました。講師の方次第だと思います。

塾周辺の環境

とても親身になって教えてくれます。私は中学受験でしたが高校受験だとまた対応が違ってくると思います。おすすめします。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートは特にありません。家では勉強に関してはガミガミ言わず自由にさせていました。本人のやる気次第です

利用詳細

通塾期間 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験合格できたので、目標は達成しました。高校受験のときもここに通おうと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学教育学部附属中学校 合格
第二志望校: 名古屋市立千種中学校 合格
第三志望校: 名古屋市立冨士中学校 合格
ナビ個別指導学院 弥富通校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 若水校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導なので本人の得意不得意に応じて指導してもらえるものの、思うように成績が伸びない


入塾を決めたきっかけ

自宅の近隣にあり、通塾に便利なことや、学校の友達もいることから、初めての塾でも馴染みやすいと思ったため

塾の雰囲気

やや自由

料金

思うような成果が得られていないという点においては、費用対効果の面からやや高いと感じざるを得ない

コース・カリキュラム

全体として物足りなさを感じるのは否めないが、通塾を継続できているという点においては、本人には合っているのだと思われる

講師の教え方

子どものやる気を削ぐような強い指導がないのは良いが、その反面、宿題が出ないなど指導に物足りなさを感じるため

塾内の環境

直接中を見たわけではないのではっきりしたことは言えないが、特に問題はないと思われる

塾周辺の環境

塾の目の前にやや交通量の多い道路があるとはいえ、住宅街の真ん中の治安のいい地域にあり、好ましい環境だと言える

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

優しい指導がなされており、通塾を渋るようなことはないが、宿題が少ないことは否めないため物足りない面がある

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習習慣がなかなか身につかず、成績も思うように伸びないことや子どもの苦手意識も解消されていないため
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 若水校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/5/31

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友達が通っていたからですが、塾の説明会が丁寧親切で好感がもてました。

塾の雰囲気

---

料金

高くもなく、安くもなくの印象です。 夏期講習などは日数も選べて、講習日が金額と比例してるのでいいと思います。

コース・カリキュラム

週に一回の通塾だと1教科しかみてもらえないので少し残念ですが、テストの点数はあがりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾のすぐ近くにコンビニがあり、休憩などに便利。授業や自習室スペースと休憩スペースがわかれているのでオンオフをつけやすいと思います。

塾周辺の環境

家からは少し遠いですが、自転車で通える範囲。駅からは遠いですがバス停はあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談をしっかりしてくれるし、アプリのメッセージでコミュニケーションもとりやすいです。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ通い始めたばかりなのでなんともいえません。これからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 藤が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛知大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自学自習形式だか、先生がついてくれるので、良い面は自主性がつく。悪い面はサボりやすい。


入塾を決めたきっかけ

息子の友達が通っていたのが一番の理由。がっこうと家の間にある立地も良かった。主たる科目は2科目だったので無理なく通えた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

妥当な利用料金だったと思う。他の塾では、利用料金が高いと子供自身が言っていた。お金に関しては、子供が気にしている感じです。

コース・カリキュラム

主たるかもくは2科目でしたが、質問すれば他の科目も教えてくれていたらしいです。通っていた科目いがいにもどのようなコースがあったのかは聞いていない。

講師の教え方

講義スタイルではなく、自学自習スタイルだつたので、わからないことがある時に、講師の先生に質問していたようです。

塾内の環境

自学自習スタイルだったので、どのような設備があったのかはあまり聞いていない。ただし、そこにいけば大学の事や勉強に関われるので、それだけでも良いと思います。

塾周辺の環境

家と高校の間に立地していたので、交通のべんは良かったと思います。特に駅に近いというわけではなかったが、問題なし。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に何をしてくれたというのは、聞いてないが、学校の成績を落とさないことが大切ということは理解していたようです。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年12月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校合格。学校からの推薦枠をもらうことができた。当日の試験にも対応型できた。科目は2科目だったのも集中できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知大学 合格
第二志望校: 中京大学
第三志望校: 中部大学
ナビ個別指導学院 藤が丘校の口コミをもっと見る
全442件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
愛知県名古屋市名東区高社1-93 アプリーテ星が丘 2F
アクセス
一社駅 徒歩3分(0.2km)、星ケ丘(愛知県)駅 徒歩15分(1.02km)、上社駅 徒歩19分(1.3km)
とじる
ナビ個別指導学院 一社校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す