おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 大曽根校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 大曽根校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 上小田井校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生方がとても優しく接してくださいます。保護者の不安な思いもじっくりと聞いてくださいます。


入塾を決めたきっかけ

ショッピングモールのイベントで初めて知りました。その時の担当の方(後に校長先生と分かりました)がとても優しく、娘が懐いていました。体験も娘が自分から行きたいと初めていいました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一ヶ月、一万円以下でしたのでお試しで通わせることができました。 もう少し高かったら無理だったかもしれません。

コース・カリキュラム

時間的にもちょうどよく、週に2回、無理なく通えていたと思います。 宿題もあまりありませんでした。

講師の教え方

娘が毎回嫌がることなく、楽しそうに通っていたので良かったと思います。 一コマの時間が短くて集中できていたと思います。

塾内の環境

冷暖房完備くらいしかわかりません。 通っていた期間も短いですし、あまりわかりません。 ただ、建物自体はそんなに新しくは思いませんでした。

塾周辺の環境

大きな道路からは1本入ったところにあるので騒音問題は全くと言っていいほどありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

見ていないのでわかりません。 保護者に対しては、学習面での不安を、送迎の時に話しすると相談に乗っていただけました。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2023年12月(5ヶ月)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 習い事全般に対して興味のなかった娘が、期間限定ではありますが塾に通ってくれました。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 上小田井校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 徳川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
南山大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

講師の質が良く、講師はみんなから慕われています。また、自重室もとても空調が効いていて、勉強しやすい環境になっています。


入塾を決めたきっかけ

面接をしたときに、講師の方が非常に詳しく科目、入試の情報を理解していたと感じたからです。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

個人授業と集団授業を受講しているため、その分料金は上乗せされるので、若干重荷だが教材も揃っているので非常に良いと思ったから。

コース・カリキュラム

生徒個人個人のレベルに合わせたようなカリキュラムとっていて、遅れを取らないように楽しく勉強できるようになっていると思ったから。

講師の教え方

生徒がわからないと思っている問題を丁寧にじっくり解説しようと言う心意気が見られた。そして優しい対応をするようにしていたのが好印象だったと思ったから。

塾内の環境

自習スペースも完備されており、集中できるように個人スペースになっているから。空調設備も整っていると思うから。

塾周辺の環境

駐車場も比較的広く管理されており、親の送り迎えにも適していた。子供も安心して通えるような立地にもあったと思ったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

逐一テストを行い、学習の進捗状況を把握しようとしていた。面談を行い、メンタルチェックなども覚悟していたので良かったと思ったから。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期試験や実施されている小テストなどで講師から言われている理想、基準の点を取ることができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 南山大学 合格
第二志望校: 三重県立看護大学 合格
第三志望校: 愛知学院大学 合格
ナビ個別指導学院 徳川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 扶桑校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知県立丹羽高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子どもに合わせて、丁寧に指導してもらえました。どこでもあると思いますが、子どもを迎えに行く時、混雑しました


入塾を決めたきっかけ

子どもの友だちが塾に通っており、成績が上がったとの話を聞き、子どもが塾に通いたいと言ったため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾はどこもだと思いますが、お金がかかると思います。もう少し安くなると、もっと多くの子どもが通えるようになるのではないかと思います。

コース・カリキュラム

子どもには合っていたと思います。苦手なところを中心に教えていただけたようです。全てではないと思いますが、苦手を克服でき、志望した学校に入学できたと思います、

講師の教え方

ひとりひとりに合わせた指導をしていただけたようで、子どももしっかりと塾に通っていたと思います。学校の成績も徐々に上がっていき、成果が出ていたため。

塾内の環境

他の塾を知らないので何とも言えませんが、子どもからは何も聞いていないので、特に不満はなかったと思います。送迎する親としては、駐車スペースが充実するとありがたいです。

塾周辺の環境

大通りに面しており、夜でもそれほど暗さは感じません。1本中に入ると住宅街で静かな雰囲気となります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートを活用したことがないため、わかりませんが、授業のあとに、先生と話をしていた子どもの姿は見ていました。丁寧に話をしてくれていた印象はあります。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 しっかりと勉強を教えていただき、自宅から自転車で通学できる、志望していた学校に無事に進学できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立丹羽高等学校 合格
第二志望校: 愛知県立犬山高等学校
第三志望校: 愛知県立小牧南高等学校
ナビ個別指導学院 扶桑校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 津島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
愛知県立一宮西高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師一人につき生徒が最大二人までつく。講師が大学生なこともあり年齢が近く、大人の先生より話しやすい。授業が分かりやすいかは講師による。宿題はあまり出ない。


入塾を決めたきっかけ

集団授業だと自分のペースで進められないから。家以外に学習できる場所がほしかったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

講師のバイト代を考えれば、授業料の半分がバイト代を占めていると考えれば妥当だと思う。

コース・カリキュラム

数学と理科を受講したが、時間が余っていたので他の教科を持ってきていた。1日で二教科とも終わればもっと良かった。

講師の教え方

私の場合は講師が名古屋大学の学生だったため、彼の勉強方法や高校生活を聞いていた。授業はプラスワンの知識も教えてくれて楽しかった。

塾内の環境

冷暖房完備で勉強しやすい環境だと思う。トイレはきれいとも言いにくいが、そこまで汚いわけではない。

塾周辺の環境

大体は車だったが、自転車でもギリギリ通える距離にあった。駅から歩いて10分程度なのでアクセスも良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は講師とは別でその校舎の校長とやった。学力面では特に問題がなかったため、何も言われずすぐに終わった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強はもともとできたため、授業用のテキストが早くに終わり私は講師に応用問題を出してもらっていた。これを定期テスト対策にしていた。入試対策は入試問題集をもらってそれを解いていた。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立一宮西高等学校 合格
第二志望校: 名城大学附属高等学校 合格
第三志望校: 愛知県立津島高等学校
ナビ個別指導学院 津島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 犬山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が子どものことをしっかり見てくれるので安心です。 学校の勉強が嫌で行きたくないとよく言っていますが、塾は楽しいと言って通っています。


入塾を決めたきっかけ

訪問され、無料体験に参加しました。本人も楽しかったと言っていたし、今の勉強(主に算数)を教えられる自信もなかったため入塾を決めました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高過ぎず安過ぎずだと思う。 それなりのものもやってくれていると思うので不満などはない。

コース・カリキュラム

過不足なく学べていると思う。 まだ小学生低学年なので今のままでなにも問題はないと考えている。

講師の教え方

先生が好きで先生に会いに行くのを楽しみにしている。本人の、好きなものなどうまく使ってやってくれている。

塾内の環境

あまり中に入らないのでわからないが、机が仕切られていて集中しやすい環境ではあると思う。

塾周辺の環境

駐車場が狭くて入りずらく停めずらい。 大きい車が入っていると駐車場に空きがあっても入るのが難しい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

イラストを描いてくれたり、一緒にお絵描きしたりと好きなものを把握してくれている。それが楽しみでもあり、行きたい理由になっている。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 具体的な目標はないが、本人が勉強が嫌にならないように、学校休みがちなので大きな遅れが出ないようにできればと思い通わせています。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 犬山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 常滑校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

勉強を中学3年生までまともにしてこなかったせいで、成績が非常に悪く、偏差値50の高校ですら受かるか危うかったから。

塾の雰囲気

---

料金

しょうみ料金に関してはお母さんお父さん負担であったのでわからない。けどさほど安くも高くもない

コース・カリキュラム

自分の頭の良さに合ったコースを提供してくれた。それのおかげで、やる気を失せることなく続けられた。

講師の教え方

---

塾内の環境

とにかくキレイ。設備がキレイ。トイレもキレイ。先生方の心もキレイ。完璧すぎて文句なしですね。

塾周辺の環境

通塾している生徒たちがみんな必死こいて勉強をしていた。それにつられて、自分も全神経を注いで必死こいて勉強に励むことができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

専属の先生が、勉強の中身だけではなく、勉強法や息抜きの方法、やる気が起きないときに自分に対してどうモチベーションを上げていくかを教えてくれた

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜2019年3月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格することができた。苦手科目である国語と理科を克服し、定期テストでも良い点が取れた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 常滑校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 江南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
椙山女学園高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面一対一悪い面塾長がコロコロ変わり、どんどん良くない塾長に変わっていくから良くないと思う


入塾を決めたきっかけ

個別で教えてくれるてかっこいい先生が多いからやる気が出るし回数を自分で選ぶことができるから良い。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別だから仕方ないと思うが、高い。エアコンなど色々費用とか人件費が含まれているのもわかるがもう少し安くても良い

コース・カリキュラム

いく回数を選べたし、わからないとこを聞いたら面白く教えてくれたり共感してくれて親身にに関わってくれていいから

講師の教え方

かっこいい先生が多くいて可愛い先生もいて、たまにハズレな人がいるけどみんな優しいから

塾内の環境

トイレが一個しかなくて狭い。机が狭くなって、色々ものが起きにくくなったし、向きが変わっていや

塾周辺の環境

周りはあまり気にしたことがなかったからよくわからないけど良い生徒と少しうるさい生徒がいたと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よくわからないが、話し合う機会が設けられていては困ったら色々聴いてくれて親身に寄り添ってくれたと思う

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年3月(6年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績がめっちゃ上がったわけでも下がったわけでもなくなく、変わらなく過ごせたから。あまり変わらないままだったから
志望校と合格状況 第一志望校: 椙山女学園高等学校 合格
第三志望校: 同朋高等学校
ナビ個別指導学院 江南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/5/31

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友達が通っていたからですが、塾の説明会が丁寧親切で好感がもてました。

塾の雰囲気

---

料金

高くもなく、安くもなくの印象です。 夏期講習などは日数も選べて、講習日が金額と比例してるのでいいと思います。

コース・カリキュラム

週に一回の通塾だと1教科しかみてもらえないので少し残念ですが、テストの点数はあがりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾のすぐ近くにコンビニがあり、休憩などに便利。授業や自習室スペースと休憩スペースがわかれているのでオンオフをつけやすいと思います。

塾周辺の環境

家からは少し遠いですが、自転車で通える範囲。駅からは遠いですがバス停はあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談をしっかりしてくれるし、アプリのメッセージでコミュニケーションもとりやすいです。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ通い始めたばかりなのでなんともいえません。これからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 一宮北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 高蔵寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
愛知県立高蔵寺高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別なので、ほぼマンツーマンで わからない点を聞きやすかった。 送迎が車なので、駐車場がなく 塾前の道路が渋滞。


入塾を決めたきっかけ

入塾を検討しているときに、体験入塾いかがですかとセールスの方がみえたので 体験してみたら 子供が通いたいといったので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一流といわれる塾は夏期講習冬期講習などで10万単位の金額を取られると聞いたことがあるけれど、それほどでもなかったはず。

コース・カリキュラム

結果がすべて。自分の努力が一番大きいと思っているが、たぶん家庭学習のやり方をおしえてくださったのも講師の方だと思う。

講師の教え方

子供が自分に合う講師の方がついてくださったようで、今は自分が講師の立場に立っている。

塾内の環境

建物は古かった。トイレとか見たことはなかったし、自習室も仕切られたものではなかったが、かえってそれはよかったのかも。

塾周辺の環境

住宅街なので、車を停めるのに ちょっと気を使った。小中のうちは 一人で塾に行かせるのは心配だから 送迎になってしまう。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コンスタントに面談をしてくださるので、希望とか アドバイスとかも受けられ、子供に最適な授業を受けさせられたと思っている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年6月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立高校に入学でき、高校入学後も塾の勧めで週一通ったが それなりの成績を保てたので、特進クラスに入れて 公立大学に入学出来るきっかけではあった。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知県立高蔵寺高等学校 合格
第二志望校: 中部大学春日丘高等学校 合格
第三志望校: 飛島村立飛島学園
ナビ個別指導学院 高蔵寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 小牧校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

講師一名に対して少人数の授業のため、きめ細やかな対応ができてると思う。その反面、講師が大学生のため、教え方や対応に個人差があるのが懸念点。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、通いやすかった。また、少人数のため、先生がしっかりとみてくれることを期待した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金自体は他の塾に比べて安価。しかし、結果が期待通りでないため、コスパがいいというわけではない。

コース・カリキュラム

少人数がいいと思って入ったが、大学生講師のため、教え方や対応が、個人依存されている。

講師の教え方

学力アップ、勉強の習慣化、苦手科目の克服のどれも達成できていないため。 塾に行ってる時は勉強してるので、それだけがプラス。

塾内の環境

ビル内の塾のため、狭い。かなりパツパツな印象。また、駐車場がないため、送り迎えの車がごったがえす。

塾周辺の環境

駅近のため、電車で通うには便利。しかし、車で通う場合、送り迎えの車がたくさん集中するので、近所迷惑。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はあるが、相談というよりは、営業的な話しが多い。 人材の獲得にも苦労しているようなので、今後の期待値も低い。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学力アップや勉強の習慣をつけることを期待したが、期待通りでない。 また、先生との相性もよくないよう。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 小牧校の口コミをもっと見る
全442件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
愛知県名古屋市北区平安2-1-10 第五水光ビル4F
アクセス
平安通駅 徒歩1分(0.06km)、大曽根駅 徒歩12分(0.79km)、志賀本通駅 徒歩12分(0.82km)
とじる
ナビ個別指導学院 大曽根校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す

名古屋市北区の授業形式別の塾を探す

平安通駅の授業形式別の塾を探す