総合評価
3.50
口コミ数(88)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
家の近所にあったことからすぐに通うことができたことと、友人が通っていたこともあり、環境に馴染むことができると感じたから。
---
親もその値段に納得をしていたと感じる。教科を増やすごとに料金が上乗せされる点は致し方ないと感じるから。
自分の志望していた高校のレベルと自分のイマのレベルを知ることができスタートとゴールが明確であった。
---
机が一つずつしっかりと仕切られていて、一人で集中できる環境であったと感じるから。
家から近かったこともあり、すぐに勉強に集中できる環境に行くことができた。先生方も優しく丁寧に教えて下さった。
授業以外で何かサポートをしてくださったことはあまり記憶にない。もう少しメンタル面であったり気にかけてくれるとありがたかった。
通塾期間 | 2018年12月〜2020年2月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校に合格することができたため。また、その後の大学受験にも繋がる核となる部分の理解ができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 静岡北校の口コミをもっと見る---
中学の友達に勧められてはいった。 友達がたくさんそこに入っていたので良い所なのかなと思って入塾を決めた
---
あまり詳しくないがいいと思う。親が管理していたため、あまり分からないがそんな高いという印象はないです
生徒と先生が一対一で教えるたまに2対1の時もあるがだいたいマンツーマンでとても良い指導をしてくれる
---
自習室もしっかり沢山あった、そしてトイレもしっかりある。授業を受けるところは少し狭かったが申し分ないと思う
コンビニなども近いから。駅近であり、アクセスがかんたんなとのろもすごく良かった。とても通いやすい
参考書などが沢山あるためいろいろな問題に取り組めることが一番大きかったしそれに応えてくれる先生もいた
通塾期間 | 2019年7月〜2020年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に合格したから。公立高校受験のために3年から通いだし、色々なアドバイスや講習を受け、徐々に成績が上がってきた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 取手校の口コミをもっと見る色々な先生に見てもらえる機会があり、塾長にこの先生に毎週みてもらいたいと言うといったように融通が効いた。
家から近く通いやすかったため入塾を決めた。また家に勧誘の塾の人がきて、話を聞き入塾した。
とても自由
週1で小学生の割には高かった。両親は黙って払ってくれていたが、聞くとびっくりした。
自分の授業の理解ができるほどの頻度で通えるようになっていた。学校が早く終わる日に設定していたため通いやすく、遊ぶこともできた。
分からないところがあると1から丁寧に教えてくれたり、一つ一つの机にホワイトボードがあったためわかりやすく授業をしてもらえた。
あまり治安がよくない中学が近くにあり、そこの学生が多かった。そのためか、うるさくなっていたりした。
小学生から高校生まで様々な学年の人がいるため、少しうるさかった。また、自習室で寝る人が多かった印象。
課題が少しあった記憶がある。それをやってくると褒めてくれる先生がいたり、課題を出さない先生は授業初めにこの範囲をテストするといって勉強する形であった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともと中学受験のために通っていた。その希望の学校に合格できたため、目的は達成されたと思われる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近江兄弟社中学校 合格 |
通学しやすく、駅からも家からも近かった。また、先生や仲間が優しかったため続けることができた。
近かったため。また、個別だったからその人に合った指導をしてくれると感じたため。また、雰囲気が良かったから。
とても自由
高くなく、気軽に通えた。学生だったため親にそこまでの負担をかけることもなかったと思う。
色々な科目が選べて、重点的に勉強したい科目だけ勉強することが出来るところが良かった。
丁寧で優しかった。勉強の仕方で悩んでいることや、つまづいている所を徹底的にしてもらって良かった。
立地も悪くなく、アクセスもしやすい。また、コンビニや飲食店も近いので助かった。学習しやすい環境が整っていた。
休憩時間が被った時、気軽に話しかけられる雰囲気で、意味のわからない回答をしても、周りの子が笑ったりしてくれてほっとしたこともある。
授業外にも勉強のことだけでなく、色々な話を聞いてくれたり、相談にも乗って貰えたところが良かったと思う。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績も少し良くなり、通いやすかったため続けることが出来た。マンツーマンなので聞きたいことがすぐ聞けた。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
家から通いやすいところや先生たちの手厚い保証等に惹かれたことや公立受験や公立受験のために苦手科目を克服するため
---
料金については私が払っていた訳では無いのであまり詳しいことは分かりませんが親は少し高いと話していました
私は夏期講習、冬期講習を受けましたがとても充実したものでした。夏期講習、冬期講習どちらも私の苦手分野を徹底してくれる組み方をしてくれていてとても助かりました
---
エアコンや自習室、合格者数を書いている紙など勉強する環境はとても整っていると感じました
あまりいい場所とは言えません。駅からは少し遠く歩いて30分程度かかります。なので自転車、徒歩から通える方がメインだと思いました
自習室を利用している時も分からない所があれば先生は優しく教えてくれました。そのおかげもありとても自習が捗りました
通塾期間 | 2018年5月〜2020年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 理系科目が苦手で、公立受験も控えているため塾に通い始めましたが1年程度で苦手科目をある程度克服でき受験も合格しました |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 神戸校の口コミをもっと見る---
個別指導なので息子のペースで授業が進むことと、最後の時間帯でも他の塾より早く終わる。塾が開いている時間は自習室が使える。
---
受験前は毎日自習室を利用したので月謝分の価値は十分あります。日曜も開いていれば尚良かったとおもいます。
家で宿題をしている姿をあまり見なかった。授業中にやっていると本人は言うが、それは家でやるものだと思う。
---
古い建物なので仕方ないが、階段が急、トイレがキレイでない、自習スペースが少ない。
駐車場の角度が急な上に横幅、長さ共に狭く、停めにくい。ほとんどの保護者が路上に止めている。
メールでやりとりできるので、息子のモチベーションが下がったときなど先生に相談ができ、受験まで親子と塾とコミュニケーションが取れた。
通塾期間 | 2021年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手を潰し、先生に励ましてもらって最後まで頑張り続けられた。その結果難しいと思われた目標高校に合格できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 西大和校の口コミをもっと見る---
友人が通っていたこと、また、当時の自宅から近かったことが1番の理由ですが、教科書やノートではなくオンラインでの学習を勧めていたことも決め手でした。
---
料金は両親に任せていたため、自分では詳しく言えないのですが、両親も満足していたように思います。特に不満はなかったと言っていました。
少人数で教えてくれたことが1番私に合っていました。学習のスピードも私に合わせてくれ、教え方も生徒によって異なり、通うことが楽しかったです。
---
私が通い始めた当時、開校したばかりということもあり、教室内はかなりきれいだと感じました。また、オンライン教材用のパソコンなども備わっていて便利でした。
周辺環境については、私自身は当時の自宅から近かったため、通いやすかったです。ただ、線路から近くてときどきうるさいなと感じることもありました。
授業外でも、自習室を使うことができ、チューターの方が常駐していたためいつでもわからないことを聞くことができました。授業外でもかなり助けていただきました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習室が自由に使えること、自宅から近いこと、またチューターの方が常駐しているため聞きやすいことが効果的で、学習する習慣がつきました。また、担当教員の方と相性も良く、いつも授業が楽しかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 笠岡校の口コミをもっと見る個別で教えてくれる 学校のテストでいい点数を取ると小さな賞状が貰える 小学生の時はパソコンで遊びながら勉強できる
大人数で受ける形式ではなかったので人見知りの私には始めやすいと思った。 週に何回のコースにするか選べたので徐々に増やしていくことができた。
とても自由
個人なので集団のところよりは高いが、小さいところだったので他のところより安い印象。小学生や中学生の普段の勉強にだったらここで良い。
週何回かと選べるのは学年が上がったら増やしたり大変だったら減らしたりできるのでとても良いと思った。一人一人に合わせたものだから融通がきく。
大学生など若い先生が多く先生が変わるので合う合わないがあった。 少人数だったので塾長が毎回話しかけにきてくれていた。
小さいところだったので冬はとても寒かった。 完全な個室ではないため横の声も聞こえるのであまり集中できない。
駐車場は狭く、目の前は大通りなのでうるさくあまり良くない。みんな自転車で通っていたが大通りなので車通りが多く低学年の時は送迎してもらっていた。
一年に何度か親と先生と生徒で面談があった。苦手な科目の話や得意な科目の話などいろいろしていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学生の頃は学校の授業でもついて行けていたので正直入った時は必要ないと思っていたが、パソコンで楽しく勉強できていたのでそれが復習になり定着していたと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
比較的自宅から近いところにあり、友達もそこにかよっていたため、ここに通って勉強を行えば、成績が伸びるのではないかと考えた。また、個別指導が集団よりも向いていたから。
---
比較的他の塾に比べて安価で対応していただいて助かっていたと思う。別の塾に変えてしまったが、値段が全然違ってびっくりした。
定期テストの点が伸び、内申も上がったのでコースはとてもよかったと思う。マンツーマンならではで理解するまでゆつくりと付き合ってくれるところが合っていた。
---
特別他の塾と変わったところはないが、特に勉強する上で困ることはなく、普通に通わせていただいた。
周辺は交通量が多く、駐車場も狭いので、車では少し入りにくいかもしれない。近くに大きな店はあるわけではないが、立地が悪いところに校舎があるわけではない。
個人の悩みに合わせて丁寧に相談に乗ってくれた。またテキストで聞きたいところがあったら丁寧に理解するまで教えてもらい、苦手克服に役立ったと思われる。
通塾期間 | 2021年5月〜2021年9月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 貰えたテキストま先生がよく、やると定期テストでも点が取れるようになった。先生も非常に優しく、生徒の身になって親身に相談に乗ってくださった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ナビ個別指導学院 三方原校の口コミをもっと見る先生たちがとてもフレンドリーでとても楽しく通塾できた。 勉強する→先生に褒めてもらえるので勉強のモチベーションが上がった。
家から1番近く、大手の塾だったため。 また、学校の近くにも教室があったため、塾長の計らいにより、学校帰りに自習室を使うことも出来たから。
とても自由
高くもなく安くもない、塾として相応の料金だったと思う。 料金に対しての授業の質もそこそこな感じだった。
少人数制のため、しっかりと教えてもらえる。 早い時間の授業であれば1:1であることが多いため、その分時間をかけて教えてもらえる。
分からないところは分かるまでとことん付き合ってくれる。 間違ったところもしっかりと解説をしてもらえるため、理解が深まった。
教室内も綺麗で冷暖房完備だったため勉強しやすかった。 個人的にトイレが男女別にあるのはとても良かった。
目の前が大きな交差点のため、クラクションや救急車の音などがよく聞こえていた。 駐輪場がなく、なにかの看板(?)の下に自転車を止めていたため、雨の日はタオルが必須。
かなりしっかりと面談をしてくれる。時には2時間ほど面談をしたこともあった。褒めるところはしっかりと褒めてくれるため、モチベーションが上がった。 自習室で勉強している時、塾長が見回りに来るので、分からないところはすぐに教えて貰えた。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 全く勉強する習慣がなくテストも赤点ギリギリだったが、学習習慣がつき平均点くらいは点数が取れるようになった。 |
志望校と合格状況 | --- |