おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 足利校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 足利校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 雀宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が一生懸命にやってくださってくれた。親身になって くれた。結果になってあらわれた。


入塾を決めたきっかけ

子供の先輩にあたる方が行っていて口コミが凄く良かったから通わせてみようと思いました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

やはり少子化で仕方ないかも知れませんが結構家計に響き ましたが、成績アップしたので仕方ないと思います。

コース・カリキュラム

あまりたくさんのコースだと料金も上がってしまうので弱点の教科に絞ったコースにしました。

講師の教え方

その子にあった学習法で丁寧に教えてくださるのがとても 上手だと思いました。親に対してもわかりやすく説明してくれた。

塾内の環境

普通な感じです。あまり設備があっても受講料に関係すると嫌なので、勉強がやりやすければ良いと思いました。

塾周辺の環境

車の通りが激しい方なので自転車で通わせるのにちょっと心配でした。なるべく自動車にて送り迎えしました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

忙しいので仕方ないと思いますのであまり時間的には話せなかったです。ですが成績が少しづつ上がり始めたので満足して任せてました。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2024年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望していた高校に合格できたので。無理だと諦めていた ので良かったです。おすすめします。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 雀宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 栃木校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生が話し易く、教え方が分かりやすい。体調不良、家の都合で休んでも、その分別日で予定を立ててくれる。


入塾を決めたきっかけ

1日体験の広告を見て、子供に聞いたところ行ってみたいと言われたので行かせたら、通いたいと言っていたので

塾の雰囲気

やや自由

料金

今は2教科通っているので妥当な値段なのかなとおもっています。他の塾の平均的な授業料を知らないので、あまり気にした事がありません。

コース・カリキュラム

塾に通わせている目的の、学力向上と勉強を楽しみながらの両方を実現している事から満足している

講師の教え方

子供が塾での勉強の話し、先生の話しなどを楽しそうに話しているのを聞いてみたら良さそうでした

塾内の環境

設備については見た事も有りませんし、子供と話した事もないので、よくわかりません。

塾周辺の環境

自宅から近いのは良いのですが、送迎の車が多い割には駐車場が少ないのがマイナスです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談の際に子供の苦手分野、得意分野などを元に、今後の指導方針など細かく説明してくれる。勉強以外の雑談などもしていつも和やかなかんじ

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通い始めてから成績が上がっている。予習もしてくれているせいか、学校での授業が楽しくなっているらしい。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 栃木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 戸祭校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
宇都宮大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面 先生が熱心で指導も分かりやすい、子どもも意欲的に勉強している 悪い面 個別指導の為、授業料が割高である


入塾を決めたきっかけ

以前の塾では成績が伸び悩んでいた。その為、新しい塾を探して塾の先生や勉強の仕方が気に入り入塾を決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導だった為、集団指導に比べて授業料が割高だった。もう少し低額だったらコマ数を増やす事が出来た

コース・カリキュラム

個別指導、週2回であったがそれでは物足りない又はレベルアップしたい時は季節講習で補ってくれた

講師の教え方

数学、英語だけではなく英検対策もして頂き熱心に指導してくれた。又分からない単元は繰り返し熱心に指導してくれた

塾内の環境

塾は静かな環境で自習室も完備されており、子どもも落ち着いて勉強していた。又分からない事は先生に聞く事が出来た

塾周辺の環境

子どもが1人で自転車で通塾出来るのが良いが、雨が降った時は車で送迎していた。しかし駐車場が狭く大変だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年に2回くらい親の面談があり勉強の進め方、仕方、理解度 又、進学先など丁寧に話しを聞いていただいた

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子どもは意欲的に勉強に取り組み、習慣化された。定期テストも点数が落ち着いて取れるようになった。 順位も上がった
志望校と合格状況 第一志望校: 宇都宮大学
第二志望校: 白鴎大学
第三志望校: 国際医療福祉大学
ナビ個別指導学院 戸祭校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 戸祭校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家からやや近く、学校の友人があまり居ないことと、友人にしょうかいされ、体験してみたところ、とてもいい塾だと思ったため、通塾するようになった。

塾の雰囲気

---

料金

これだけ手厚いサポートを受けられるのに、この月謝は安いと思う。手を出しやすい価格設定であるため、気軽に通塾する決心が着いた。

コース・カリキュラム

通常授業以外にテスト対策講座や春夏秋冬講義などもあり、家ではなかなか身につかない勉強習慣をみにつけさせてくださるコース設定になってると思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレがやや汚く、たまに匂いがするため、少し綺麗にしてもらいたい。、また、雨漏りで休校になったこともあり、全体的に古い印象なので新しく整備し直した方が良いと思う。

塾周辺の環境

立地が悪く、送り迎えが大変であり、自転車で火曜にも道が狭すぎて事故などが怖い。しかし、近くにかましんがあり、お腹がすいた際には塾のあとにかましんに寄って食べ物や飲み物を買うことが出来たので、良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教室長か面談の際に一人一人のことをわかっているようで、素晴らしいと思った。生徒ファーストで、今後どうして行きたいかなどを考えてくださって助かった。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校入試対策のために通塾しましたが、教室長を始め、講師の皆さんか丁寧にサポートしてくださって、自分の実力を発揮できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 戸祭校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 鶴田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

家から近いというのがじょうけんで送迎の必要がいらない場所から選びました、悪いところはありません。


入塾を決めたきっかけ

家から歩いて行ける距離。というのが塾くや習い事をするのに選ぶ条件だったので立地で決めました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

設備維持費として数千円かかるのでそこが不満です。それ以外に定期テスト等をいれるとどんどん金額があがります

コース・カリキュラム

学習コースは週1回80分です。週2コースもありましたが金銭面も考えてとりあえず週1回でスタートしました。 特に不満もありません。

講師の教え方

講師は複数人いてその時によって変わります。 まだ入塾してひがあさいので詳しくはわからない状況です、

塾内の環境

プレハブ小屋のような簡単な作りの建物です 敷地がちいさく学習スペースも小さいので隣の声がきこえてきむす

塾周辺の環境

住宅街にあります。 暗くなると人通りが少なくなくて車の通りはおおいので 少し心配です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションがどうか?という話は子供としてないのでわかりません。ただ、喜んでかよっているので悪くないと思います

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ通い始めて日が浅いのでわかりません。本人が喜んでかよっているのでそれでOKです。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 鶴田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 那須塩原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
栃木県立黒羽高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別(2対()での細やかで丁寧な指導なこと 自習室の解放(いつでも利用可能)なこと


入塾を決めたきっかけ

苦手科目が点数が低かったので細かく理解できるようにするためと、志望校への合格に向けて入校。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾に比べても高すぎず、かといってリーズナブルともいえないとおもうところ。他の人にはそれほど勧めない。

コース・カリキュラム

難易度の低いところから高いところまで、その時々の生徒のちからに合わせて進めていってくれるところ。

講師の教え方

受講以外の教科のことでも丁寧に指導してくれたこと。 生徒に寄り添って親身になってくれること。

塾内の環境

コンパクトな教室ながら清掃が行き届いている。空気清浄機が設置されている。アルコールやパーティションも設置されている。

塾周辺の環境

自宅から徒歩圏内だったことがよかった。ただし駐車場は手狭ですぐいっぱいになるのがだったのが残念な点。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に行われる面談会がきちんと時間をかけて生徒、おやにむけて行われることが良かった。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2022年1月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストや模試で苦手な科目の点数アップすることができて、志望校に合格できたこと。
志望校と合格状況 第一志望校: 栃木県立黒羽高等学校 合格
第二志望校: 栃木県立黒磯南高等学校
第三志望校: 栃木県立那須拓陽高等学校
ナビ個別指導学院 那須塩原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 下野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
作新学院高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

駅に近くて人通りも多く、安心して通わせることができる。 駐車場が狭くて、みんな路上駐車している。


入塾を決めたきっかけ

先生方との相性もよく、体験授業を受けて、本人が決めた。 授業時間も部活後に調整してくれる。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導なので、他と比べると割高です。 でも、大勢が苦手な人や、静かに勉強したい人は向いていると思います。

コース・カリキュラム

5教科すべてを学習できる。 もちろん、苦手な教科、1教科だけとか、2教科とかプログラムがくめる。

講師の教え方

先生方によって、合う合わないはあると思うので、普通にしました。 合わない先生は変更してもらったほうがいいと思います。

塾内の環境

建物は比較的新しく、個別の空間もきちんと確保できている。 照明も明るくて、夜でも安心感がある。

塾周辺の環境

駅に近くて人通りも多く、明るくて安心安全。 でも、駅を利用する車が多く、周辺は混雑している。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾での様子や、学習の様子、苦手なところなど、面談でいろいろ教えてくれる。 子供も勉強のことや志望校のことなど相談していた。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人が行きたがっていた高校に合格できた。 学習習慣ができた。 成績が上がった。 苦手が減った。
志望校と合格状況 第一志望校: 作新学院高等学校 合格
第二志望校: 足利短期大学附属高等学校 合格
第三志望校: 栃木県立栃木工業高等学校 合格
ナビ個別指導学院 下野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 大田原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
栃木県立矢板東高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導なので、子供のペースに合わせて教えてもらえたのは良かった。大学生の先生がほとんどだったので、子供が高校生になったあたりからわからない問題を聞いてもすぐに答えてもらえなくなり、内容が難しくなってからはあまり有用性を感じなかった。


入塾を決めたきっかけ

塾を考えていた時にたまたま家に勧誘の方が来て、感じが良かったので見学することになりそのままその教室に決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

決して安くはないが、他の進学塾の話を聞くと安い方なのだと思うし、自習室でもたくさん教えてもらえるので相対的に安いのかなと思う。

コース・カリキュラム

個別指導だったので学習コースはなかった気がする。何教科教えてもらうかで週何回までというのが決まっていた。

講師の教え方

成績が中程度ぐらいまではとてもいいと思う。先生もたくさんいるので、もし合わなければ変えてもらえるし、よくみてもらえると思う。

塾内の環境

教室の広さはそれなりにあり不満はなかった。特にすごくいいと言うわけでもないと思うので、普通だと思う。

塾周辺の環境

家から近くて行きやすいが、バスなどが近くを通っていなく送迎が必要なことと、駐車場が狭くて送迎の時間はかなり混み合う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供がわからない問題は、メールなどでも対応してくれた。親への報告もこまめに行っていて信頼できた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に入る前は成績的に難しかったが、志望していた高校に入学することができたからとりあえず達成。
志望校と合格状況 第一志望校: 栃木県立矢板東高等学校 合格
第二志望校: 作新学院高等学校 合格
第三志望校: 栃木県立黒磯高等学校 合格
ナビ個別指導学院 大田原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 小山校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

体験入学をして、子供が気に入ったので、そのまま入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導だったので、やはりお値段は高めかなと思いました。そのため、なかなか日数を増やすには行きませんでした。

コース・カリキュラム

一教科で通っていましたが、80分の時間を2教科にしたり出来たので、テスト前などの対策が取れました。

講師の教え方

---

塾内の環境

プレハブの様な建物だったので、階段が雨の日など滑りそうで怖かったです。

塾周辺の環境

となりに、TSUTAYAがあったので、常に人が居て、子供だけで行かすのが心配だったので、送り迎えをしていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大型連休や学校の休みの前に定期的に面談を入れてくれました。臨時講習や模試のお知らせなどもありました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最初は中学受験のために通い始め、合格しました。その後は、学校の授業について行くために通っていて、それ役に経ちました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 小山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 鹿沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
栃木県立宇都宮工業高等学校
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自習スペースがきちんと確保されていない。 校長以外、教え方が下手。 聞いたことが分からないことがある。


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて、誘われた。 家からも近く通いやすかった。 1度話を聞きに行ったら悪くないと思った。

塾の雰囲気

とても自由

料金

学力と相談して受ける講習次第では高額になる。 普段の授業自体は他の塾と大差は無い。

コース・カリキュラム

泊まりや講習など、たくさん授業があり、どれも強制ではなかった。 どれもやってしまうと高額になる。

講師の教え方

当時の校長先生の教え方がとてもよく、分かりやすいようで本人も校長先生からのみ教わりたいと言っていたが、ほかの先生になってしまうと残念だと言っていた。

塾内の環境

綺麗だし、設備も特に困ることは無く、本人も居心地が良いようだった。 ただ大部屋が1つだけしかなかっ気がする。 個別だけど、周りに人が沢山いる。

塾周辺の環境

駐車場は広いが、縦列駐車なので、不便さがある。 通りからも1本入ったところなので静かで悪くない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

校長先生の席の前を取ると、とてもよく教えてくれて色んな相談も出来る。 保護者への説明も丁寧ではなしやすかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の高校に合格した。 受かったのでよかったが、特色選抜で合格したので、成績が上がったかどうかはなんとも言えない。
志望校と合格状況 第一志望校: 栃木県立宇都宮工業高等学校 合格
第二志望校: 文星芸術大学附属高等学校 合格
第三志望校: 作新学院高等学校 合格
ナビ個別指導学院 鹿沼校の口コミをもっと見る
全442件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
栃木県足利市大町643 ラフェスタ足利大町103
アクセス
足利駅 徒歩10分(0.7km)、足利市駅 徒歩19分(1.36km)
とじる
ナビ個別指導学院 足利校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す

足利市周辺の塾を探す

足利駅周辺の塾を探す

足利市の授業形式別の塾を探す

足利駅の授業形式別の塾を探す