授業だけで成績が上がらなかった、難関大学を目指す方へ。あなた専用の学習計画をやり遂げることで、合格を目指します。

難関大受験専門塾 現論会 千葉駅前校の口コミ・評判

対象学年

中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

難関大受験専門塾 現論会 千葉駅前校の口コミ・評判

総合評価

4.00

口コミ数(31)

※総合評価は、難関大受験専門塾 現論会の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.6
コース・カリキュラム
4.2
講師の教え方
3.3
塾内の環境
3.8
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
4.1

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

難関大受験専門塾 現論会の他の教室の口コミ・評判(31件)

口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/18

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

現役時は他の塾に通っていたが、落ちてしまい、浪人するとなった時にまた授業を受け直すよりも自分のペースで問題集を進めていく方が良いのではないかという父の勧め。

塾の雰囲気

---

料金

入塾前に武田塾と比較した際、現論会の方がかなりリーズナブルな料金だったと印象に残っている。

コース・カリキュラム

1週間に1度、進捗報告があり、サボってしまっていたらしっかりバレるので、怠けずに続けることが出来る。

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンもあり、ドアの外にトイレもあるので特に不満は無い。 希望をあげるとしたら、ウォーターサーバーが欲しいです。

塾周辺の環境

駅からまぁまぁ近く、周りにコンビニやカフェ等あるため便利。 だが目の前が大きい道のためたまにうるさい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分のレベルにあった問題集をコーチングの方が選び、やっているので特に質問等をした事がない。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験していないため未達成だが、現論会のコーチングのおかけで問題集の進捗は良いと自負しているので、このペースで頑張って達成していきたい。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉の進学大学が決まり、自分も負けていられないと思ってやる気と焦りを感じ始めた高2の夏から頑張ろうと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

一般的な価格帯だと思うが、塾の設備やサービス、自習室の環境から考えると少し高いかもしれない。

コース・カリキュラム

大学の難易度によってコースが分かれているが、実際に通っている大学生が担当してくれるため、それぞれの志望校の特色をよく理解している。

講師の教え方

---

塾内の環境

参考書が塾にあるため買わなくても勉強できる。教室自体も新しいので、机や椅子が綺麗でいい。

塾周辺の環境

教室の授業スペースと自習スペースが一つのフロアにあるため、授業をしている時間帯は自習をするのに向かない。 先生が常駐していないためすぐに質問しに行けない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎日の勉強日誌を塾の連絡アプリで報告すると担当の先生が返信をくれたり、わからないことも質問すればいつでも返してくれる。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望の大学に合格することが通塾目的であるため、今は未達成であると思ったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 市ヶ谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団で授業を受けるような塾に合わないと思ったため、他に探していたところ、ここが自分に合っていると思った。

塾の雰囲気

---

料金

コースによって料金が変動するため、その部分でも評価は変わると思うが、自分のコースは少し高いと思った。

コース・カリキュラム

受験に使用する科目全てをスケジュール管理してくれるため、心配することなく勉強に集中できる。

講師の教え方

---

塾内の環境

コーチングを受ける場所と自習スペースが一体化していて、静かな自習環境ではないと思う。また、教室は少し狭いと思う。

塾周辺の環境

自習で教室を使うとき、他の方のコーチングも聞きながら自習できることがメリットです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾にいなくても、どこでもオンライン上で質問ができ、自習で困ったことがあれば、対応してもらえる。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験を控えているため、まだ継続して通塾している。また、学習習慣の確立も同時に行っている。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

難関大受験専門塾 現論会 市ヶ谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高2で、そろそろ勉強に力を入れたいと考えるようになったから。季節講習などで別料金を取られないのはありがたいと考えたから。

塾の雰囲気

---

料金

国公立対策として全科目のコーチングをしてくれるにしては安い。季節講習などで別料金を取られないので、安心できる。

コース・カリキュラム

国公立対策の全科目のコーチング 全科目のコーチングをしてくれるにしては値段が安いのでとても良いと考えている。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗な自習室があるから。また、教室自体も綺麗であり、入り口はオートロックなので、防犯面の対策もされていて良いと思う。

塾周辺の環境

新宿ということもあり、交通の便が良く、家からも学校からも通いやすいと考えたから。たまにうるさいバイクなどが通るから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自宅学習の管理をしてくれるから。また、日頃のコーチングでは、分からないところを教えてもらったり、年間のスケジュールを決めたりなどしてくれるから

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験を迎えていないが、合格に向けた課題を効率的に計画を立ててくれているので、今のところ順調である。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

私は大人数授業型や映像授業の塾に向いていないので、個別指導の塾を探していました!

塾の雰囲気

---

料金

いくつかの塾と値段の比較をしましたが、大手の塾に比べると安いと思います。かなり良いです。

コース・カリキュラム

私は早慶コースを選択しています。 早慶に向けて、どのような勉強をしていけばいいか、参考書は何をすればいいか、など、コーチングで明確にわかって為になります。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習席があり、朝早くから勉強可能となっています。 エアコンも完備されています。

塾周辺の環境

西武新宿駅が最寄りですが、駅から徒歩約5分くらいで着くので便利です。 近くにコンビニもあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

comiruを使って先生に相談や質問ができるので良いです。 一時期英単語が苦手な私にcomiruを使って毎日テストをしてくれました。とても良かったです。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 徐々に模試の成績が上がってきて、塾に通っていなかった高校2年生の時に比べて遥かに実力がついています!
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/18

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人からの紹介で入塾しました。 本人の意思で成績を上げる為に頑張りたいと言われました。

塾の雰囲気

---

料金

他塾でもこのくらいはかかるところはあるようですが、もう少し安くしていただきたいです。

コース・カリキュラム

希望に合わせて先生がコーチングしてくれます。他の大学の事でも相談に乗って頂いてるようです。

講師の教え方

---

塾内の環境

耐震強度には少し不安を感じる古い建物ですが室内の設備には問題ないと思います。

塾周辺の環境

交通の便が良く周りにはオフィスや学生も多いので安心できます。徒歩10分以内で駅もあるので便利です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コーチングの先生とのコミニケーションが取れてるおかげでモチベーションを高くもち続けられています。身内には打ち明けられない受験の気合いも不安も経験豊かな先生には素直に相談できているようです。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 現在、大学合格に向けて頑張っています。自習もできるので家で集中出来ない時にも利用してます。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自学自習スタイルが気になっていて面談の時にこの塾にしようと決めました。集団塾に通っていたのですがこちらの方が自分に合っていました。

塾の雰囲気

---

料金

高いなと思う部分はあるが別の自学自習の塾も同じような値段なので別に満足です。 もうちょっと安くなると嬉しいです。

コース・カリキュラム

私の場合は1体1でコーチングしてもらっていますが人によっては先生1に生徒3人になっている場合もあります。

講師の教え方

---

塾内の環境

参考書が揃っていて自由に見れるので満足です。オートロックになっているので防犯の面でも安心です。

塾周辺の環境

新宿の校舎なので立地がいいです。ただよくサイレンがなったりバイクの吹かした音がしたり奇声がきこえることがあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習スペースがあり自習をしています。これといったものは無いですが普通に勉強ができています。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験日がまだなため未達成です。 成績は順調に上がっています。 細かい指導をしてもらっています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いい面は、しっかりと自分の勉強に向き合ってくれることです。しかし、悪い面としては、学校の課題もあるのに塾の課題ばかりで毎日のつらさに耐えられなくなってしまって2ヶ月ほど通うことが出来ませんでした。そこのサポートもなく、休むなら休めみたいな雰囲気だったところが悪い面ではないかと思います。


入塾を決めたきっかけ

きっかけは、やはり将来のことも考えていい学校でいい教育を受けたいと思ってこの塾ならば自分の学力向上の手助けをしてもらえるのではないかと思ったことがきっかけですかね

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

すごく値段は高かったみたいです。親から休んだ時はものすごくお金が高いんだから絶対に行きなさいと言われることも多かったです

コース・カリキュラム

学習コースは自分に合ったコースを選べる点がすごくいいと思いました。僕は発展コースを選択し、難関公立大学や私立大学に合格出来たのですごくいいと思います

講師の教え方

理由は特にないんですけど強いて言うなら塾の先生全員が生徒の質問に親身になって教えてくれるところが僕的にはいいなと思いました。

塾内の環境

綺麗ですよーやはり東京はどこもかしこもきれいです。僕は東京出身で良かったなと思います。本当に綺麗な環境でした

塾周辺の環境

周辺はあまり騒音もなく授業も聞き取りやすかったですしやはり新宿なので綺麗ですね。偏見すみませーん

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でも先生たちは無駄話かもしれないけれど学校であった面白い出来事などを聞いてくれて塾で話す相手もできてストレスが緩和された気はします。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2022年4月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 合格できたからですかね。他に書くこともないです。親身になって教えてくれたことも関係あると思いますけど書くことは無いですね。。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立大学 合格
第二志望校: 東京外国語大学 合格
第三志望校: 青山学院大学 合格
難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/19

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学に行きたいと思い、行くなら難しい学校を目指したい。でも勉強方法が分からない。その二つを満たす塾を探していたところ、現論会のコーチングという勉強方法に共感して入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

春期講習などの季節講習がなく、毎月同じ金額で有名塾よりは、比較的安いと思います。

コース・カリキュラム

今まで集団塾と個別指導塾で勉強しましたが、家庭学習についての指導は単に宿題ですまされていました。コーチングという指導方法は、子供主体の勉強が身につくからです。

講師の教え方

---

塾内の環境

必要なものは揃っているし、静かなので自習もしやすいようです。また、オートロックなので不審者など入りにくくなっているので安心です。

塾周辺の環境

家から塾までは行きやすいが、学校から定期券を使うと少し行きづらい場所にあるので。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生とアプリでコミュニケーションを取れるので、こちらの希望も聞いてもらいやすい。毎回、報告をしてくださるので、安心して任せることができます。

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験は来年なので、志望校合格にはつながってませんが、基礎固めが少しずつできていると思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

難関大受験専門塾 現論会 新宿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

難関大受験専門塾 現論会 南浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/5/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

参考書による自主的な学習を専任のコーチが寄り添って、計画にそって進めてくれるというところ

塾の雰囲気

---

料金

高校生の塾費用としては少し高い気もするが、自習室の常時開放等あるので仕方ない。参考書は別途購入が必要

コース・カリキュラム

専任のコーチが寄り添って、自分自身の志望校に向かって頑張ることが出来るようなコースになっている。

講師の教え方

---

塾内の環境

365日9時から夜の10時まで自習室を使えるのがとてもよく、セキュリティ面もとても安心できる

塾周辺の環境

南浦和駅から近いため、自習中などは若干駅のアナウンスや発車メロディが気になるかもしれない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

専用アプリで先生に学習の疑問点や計画の進捗状況、参考書選定などの質問をすることが出来るから

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ大学受験を迎えていないので、通塾目的を達成したかどうかは判断するのが難しいから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

難関大受験専門塾 現論会 南浦和校の口コミをもっと見る
全31件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
千葉県千葉市中央区新田町2-19 岩澤ビル303
アクセス
JR千葉駅より徒歩5分
とじる
難関大受験専門塾 現論会 千葉駅前校は
こんな方におすすめ!
  • 確かな合格実績を持つコーチング塾で指導を受けたい方
  • あなた専用の計画で合格までの道筋を明確にしたい方
  • 医学部や難関大学を目指す中高一貫校の中学生、高校生、浪人生

その他の条件から塾を探す

千葉市中央区の授業形式別の塾を探す

京成千葉駅の授業形式別の塾を探す

千葉県にある難関大受験専門塾 現論会 の教室から探す