家庭教師のトライの授業品質を教室で!

個別指導塾 トライプラス 前原校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導塾 トライプラス 前原校の口コミ・評判

総合評価

3.79

口コミ数(125)

※総合評価は、個別指導塾 トライプラスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
4.0
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導塾 トライプラスの他の教室の口コミ・評判(125件)

口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス アルプラザ栗東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
滋賀県立草津高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

家から少し遠いが、塾長が親身になってくださり話し方も優しい。 いつでも自習に行けるのが良い


入塾を決めたきっかけ

前の塾が嫌で退塾して、市内で探して体験に行って塾長や雰囲気がよかったので決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高いが、仕方ないとは思います。 夏季や冬季は高いなと思いますが、先生の負担を考えるとそれくらいかなと。

コース・カリキュラム

自分でやりたい教科や時間も選択出来るし、毎回授業報告があるので、どのように学習してるかわかりやすい

講師の教え方

質問にも答えてくださるし、面談でもアドバイスをいただけて良い。 ただ本人が実行力がついて行けてないと思います。

塾内の環境

少し狭いかと思いましたが、本人はそんなにだと言いました。 特に不便はないそうですがトイレが一つだけ。

塾周辺の環境

駅には近いが、家からは遠いので半分ほどは送り迎えをしている。 スーパーの中なので利用しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

やるべき課題を出してもらえて、また先生も変更は気軽に出来たのでよかった。 メールにて連絡は出来るので気を使わず連絡できる

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎日勉強する習慣がついた。塾にいつでも行けるので 塾に行くのも嫌がらず通えている。
志望校と合格状況 第一志望校: 滋賀県立草津高等学校
第二志望校: 滋賀県立草津高等学校
第三志望校: 滋賀短期大学附属高等学校
個別指導塾 トライプラス アルプラザ栗東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 浜田山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
國學院大學久我山中学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個人経営なので、汎用性があるが、システムが確立していないので、こちらが把握していないと授業の振替を忘れられてしまう


入塾を決めたきっかけ

個人の学力に合わせてくれる。授業料が良心的だった。集団塾には、ついていける学力ではなかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とっかかりは、リーズナブルな料金だと思っていたが、曜日を増やしたら、そうでもなくなった。

コース・カリキュラム

とりあえずひと科目しか受講していないので、なんとも判断が出来ない。ここから、追い込めるのか非常に心配になる。

講師の教え方

実績が出ていない。 成績が上がっていない。 まだ入会してから日が浅く、判断できない。

塾内の環境

必要最低限の設備しかない印象がある。良心的な料金だから、仕方ないと感じる。他の豪華な塾よりいいとは思う。

塾周辺の環境

家から近くのちのち一人で通えるようになるといいと思う。踏切を渡らないと通えないので、人身事故があると、通えなくなる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談自体は、あるが、特に問題の解決になっていない気がする。自習に通って良いはずだが、本人が行きたがらない。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 来年受験なのでまだ勉強途上でなんとも言えない。まだひと科目しか受講していないので判断できない。
志望校と合格状況 第一志望校: 國學院大學久我山中学校
第二志望校: 駒込中学校
第三志望校: 明治大学付属中野中学校
個別指導塾 トライプラス 浜田山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 水戸赤塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が塾に通っており、その子の紹介。また、体験に行った際に、雰囲気がよく入ることを決めた。

塾の雰囲気

---

料金

授業に加え、自習スペースを自由に使うことができるため、他の塾に比べて少し高いかもしれないが納得の料金。

コース・カリキュラム

週一回の授業を申し込んでも、自習スペースを自由に使うことができるため、納得の料金。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレ、自習スペースがあり、特に不便はなかった。休憩スペースが少しあると、より便利になると思う。

塾周辺の環境

駅が近いため学校帰りにそのまま寄れる。また、コンビニなどの店も近くにある為、休憩もしやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習をするスペースにも先生がおり、わからないところがある時に、すぐ質問することができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年2月(3年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験、大学受験で、どちらも目標を達成することができたから。先生方がわからないところを、理解できるまで教えてくれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導塾 トライプラス 水戸赤塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 庄内通駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生全員優しい。成績が落ちていて、悩んでいる時、前に教わっていたが講師ではなくなってしまった先生にまで勉強法を聞いてもらうことができた。


入塾を決めたきっかけ

自分1人では数学をはじめとした勉強がわからず、わからない問題を教えてもらえる人が身近にいないと感じだから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

高すぎる。内容に適していない。通う生徒も多い中、値段を下げないのはおかしいと思う。

コース・カリキュラム

あまり覚えていないが、成績が上がったと実感できなかった。相談、質問しにくい環境下であった。

講師の教え方

大学生の先生で年齢が近いため聞きやすいが、講師ではないため、的確なアドバイスがもらえるかどうかは先生によるから。

塾内の環境

綺麗。教科書などの参考書も綺麗かつ量もたくさんある。トイレもいい匂いで入りやすい。

塾周辺の環境

自習しやすく、通う人も多すぎないため、集中できるから。室内やトイレ、机などの備品も綺麗。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎回話しかけてくださり、日々の勉強の話だけでなく世間話もできて、楽しいし、相談しやすいから。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだまだ成績を上げる必要があるから。塾へ入ったから上がったという実感が湧かないから。
志望校と合格状況 ---
個別指導塾 トライプラス 庄内通駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 土山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪工業大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

立地が良い 自習利用しやすい 面談時間が短めで簡潔である 先生の雑談、アドバイス等が子どもに合っている


入塾を決めたきっかけ

集団では苦手はなくならないと感じたので個別で探していた。自宅や高校からも近く通いやすくキャンペーンをしていたのでお試しに行ってみたら子どもが気に入ったため

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別なので集団より高いのは理解できる。振替対応が少し悪いように感じたが自習室利用等考えれば妥当かと思う。

コース・カリキュラム

夏期講習や冬期講習を半ば強制する塾が多い中、本当に必要な部分だけ提案として追加してはどうかという言い方をしてくれるところに好感を持った

講師の教え方

大学受験に向けて具体的な対策方法だけでなく、大学に入ってからの生活等いろいろなアドバイスをもらえた。

塾内の環境

生徒人数に対して部屋が狭いしテスト前になると自習室がうまっていることが多い。先生も大学生なのでテスト中は対応してもらえないことがあった。

塾周辺の環境

駅前なので学校帰りにも遊びに行った帰りにも通え、夜遅くなっても安心して通わせることができた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業中であっても集中力がきれている時は雑談を交えてくれたり勉強のことだけでなくあらゆることでアドバイスもらえるような関係だった

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手教科も定期テストでそれなりに点数がとれるようになった。 結果、志望大学に合格できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪工業大学 合格
第二志望校: 近畿大学
個別指導塾 トライプラス 土山駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 千川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京農業大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

場所が、近くにあった。友達もたくさん行っていたから、行きやすかった。 お金は、高かったです。


入塾を決めたきっかけ

自宅から、近かったから、行きやすかったし、友達もみんなそろって多く行っていたから、

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

災厄高いです。何かにつけて、これでいくら、こうしたらいくら、今はこれをしないといけないのでいくらと、お金の事しか言ってこないです。

コース・カリキュラム

あまり覚えていません、子供自身がどう思っていたのかが、焦点だと思いますが、よくわかりません!

講師の教え方

塾代が、高い、いくらお金が、あっても足りない、なんでも費用がかかります、受験は、

塾内の環境

たぶん良かったと思います。 その分設備代として、料金ありましたので、そこそこいいお値段でした。

塾周辺の環境

宣伝とか、結構していて口コミで、来ている子も、多数いました。雰囲気は、良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

そんなにしてもらったことは、ない気がします、たまにこちらから連絡を入れていた感じです。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 現役合格出来たし、しかも志望校に行けた、良かった。嬉しかったし、努力のかいがあった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京農業大学 合格
第二志望校: 神奈川大学 合格
第三志望校: 東京工芸大学
個別指導塾 トライプラス 千川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 守谷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
千葉大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面: 勉強を教えてくれるのは主に大学生で教え方が上手い先生に当たると子どもの成績も伸びることがあった。 悪い面: 学年別で授業料は決まっており、それとは別に夏休みや冬休みは講習で行く曜日も増えて子どもも通うのが大変だったし親もその月は授業料と講習代で高額になり大変だった。


入塾を決めたきっかけ

私立の中高一貫校に通っていたので最寄りの駅前に塾があり学校帰りにそのまま行けると思ったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

とにかく学年が上に上がるたび授業料は高くなる。管理費も数千円あった。個別なので割高かもしれない

コース・カリキュラム

教科ごとに選べる事が出来て90分授業だった記憶がある。長期休みなどの講習代は別途発生する。

講師の教え方

塾長と副塾長以外は主に大学生が多かったので、言い方が良くないが、当たりはずれはいくらかあったと思う

塾内の環境

教室の広さは狭いほうに入ると思う。生徒さんがたくさんいすぎて、自習に来ても空いている机がない時期もあったが違うビルの一室を自習室用に借りた

塾周辺の環境

塾はビルの3階にあったが、1階と2階は飲み屋が多く、夜は酔っ払いの人に絡まれないか心配だったq

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生たちと歳が近かったため 大学の話などもたまに聞いていたようだった。 わりと長くお世話になっていたので塾長さんにも面談の時はよく相談したりして話を聞いてもらっていた

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2023年6月(3年7ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最終目標は国公立大学受験でしたが高校から私大の指定校推薦をいただけた為、その入試対策をしてもらい、途中で退塾した。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉大学
第二志望校: 立教大学 合格
第三志望校: 学習院大学 合格
個別指導塾 トライプラス 守谷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 守谷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
茨城県立水海道第一高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別教室であるため、自分の不得意な部分の授業を選択することが出来る。また、先生が優しい。


入塾を決めたきっかけ

苦手教科の成績をあげるため。また、自宅から近くの塾であったから。友達と一緒に学べるから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高い。だけど、自分たちの好きなように選択することができるため、料金やプランを変更することができるので、妥当な値段である。

コース・カリキュラム

苦手な所や自分がしたい教科の選択ができる。要らなくなったら、辞めることができたり、違う教科に変更することができたりする。

講師の教え方

分からないところを詳しく丁寧に教えてくれる。一緒に分からないところを考えてくれる。

塾内の環境

たくさんの資料集があり、自由に使える。コピー機を使用することができるので、教材を買わなくて良い。

塾周辺の環境

駅近くである。自転車置き場や駐車場など交通手段がたくさんあり、長く塾に通うのに便利であるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

たくさんの情報提供してくれる。授業以外にも、たくさんの相談に乗ってくれるため、先生との距離が近い。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2023年3月(4年8ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験校に合格したから、目標が達成できたと言える。また、苦手だと思っていた教科の成績が上がったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城県立水海道第一高等学校 合格
個別指導塾 トライプラス 守谷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 守谷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
小山工業高等専門学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個人なので、本人にとって最善の指導をしてくれるのが良い。 また、駅に近いので、学校帰りの立ち寄りも、親の送迎も便利。


入塾を決めたきっかけ

個別指導なので、本人にとっても親にとっても融通が利くと思われたから。 また、アクセスが良いことも決めた理由。

塾の雰囲気

やや自由

料金

やはり決して安くはない。 最後の半年は受講教科も増やしたので、費用はだいぶかかった。

コース・カリキュラム

子供の希望に任せていたので、親としてはあまりこだわってこなかったが、結果的に学力が付いたので、良かったのだろうと思う。

講師の教え方

偏差値がかなり上がったことと、何より受験で合格できたことが大きな理由。 本人が喜んでいることが親にとっては嬉しい。

塾内の環境

大部屋がメインなので、あまり良いとは言い難い。コロナシーズンだったので、それがいつも懸念だった。もっと広いスペースで、個室の多い環境だとよい。

塾周辺の環境

守谷駅に近く、学校帰りの立ち寄りでも、親の送迎にも便利な立地。 短時間無料の駐車場があるのもよい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長が進路先について詳しく、いつも相談に乗ってくれた。本人に対して自信をつけてくれたのも大きい。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高等専門学校を希望して受験し、合格することができた。 入学後は、楽しく一生懸命勉強しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 小山工業高等専門学校 合格
第二志望校: 東京都立産業技術高等専門学校 合格
第三志望校: 茨城工業高等専門学校
個別指導塾 トライプラス 守谷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾 トライプラス 新道東校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったことと、以前その塾に友人が通っており、友人からその塾の先生方の情報を事前に知れていたから

塾の雰囲気

---

料金

料金が他の塾より比較的安く、しかし、しっかりと第1志望の高校には合格できたので、コスパは良かったと思います

コース・カリキュラム

完全個別指導なので、一人一人にあった指導をしてくださいます。なので、特定のコースというのはなかったと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業スペースと自習室の仕切りがなく、授業の声が聞こえてきて、集中できないという時もあったが、全般的に綺麗だったので

塾周辺の環境

地下鉄駅が近く、選挙前になると周りがうるさかったり、総合病院が近く、救急車の音などもうるさかったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試などを塾で受けれたり、自習室で勉強することも出来、模試対策の資料等も印刷し放題で自由に持って帰れたから

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立高校入試対策で高校三年生から通い始めましたが、応用問題対策をしっかりやって下さり、無事第1志望の進学校に合格出来たから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導塾 トライプラス 新道東校の口コミをもっと見る
全125件中 31~40件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~)
住所
福岡県糸島市前原中央1-1-23 MHビル1F
アクセス
筑前前原駅 徒歩2分(0.12km)、糸島高校前駅 徒歩19分(1.3km)、美咲が丘駅 徒歩22分(1.56km)
とじる
個別指導塾 トライプラス 前原校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強のやり方がわからない…。
  • 生徒が大勢いると質問できない…。
  • 自宅だと集中して学習できない…。

その他の条件から塾を探す

糸島市周辺の塾を探す

糸島市の授業形式別の塾を探す

筑前前原駅の授業形式別の塾を探す