小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
苦手な教科で個別に対応してくれる所が良い。自習室がいつでも使用できるので、学習に集中して取り組めている。
自宅から近いため。個別対応を行なっているため。自習室が自由に使えるため。塾長の対応が丁寧で良かったため。
やや自由
個別対応の塾のため、料金は高く感じる。しかし、我が子には、個別指導が適しているので、仕方ない。
子供の実態に合わせて授業を組んでくれる。保護者のニーズも踏まえて、授業時間数を考えてくれる。
講師の対応は非常に良い。子供も講師を信頼しているようだ。成績を分析して子供の実態に応じた指導をしてくれている。
自習室が満員になることがあるため、もう少し広いほうが良いと思う。ウォーターサーバーがあるなど、学習環境は整っている。
コンビニやディスカウントショップなど、休憩時間に軽食を購入できる場所が近くにある。
保護者との面談を実施して、ニーズに合わせたカリキュラムを提案してくれた。家庭学習への配慮は不足している。
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習への意欲が増した。また、苦手な教科の学力がアップした。抑えである私立高校に合格したため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立船橋芝山高等学校 第二志望校: 千葉経済大学附属高等学校 合格 第三志望校: 千葉英和高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
それぞれ先生がちゃんと生徒一人一人と向き合っていた 喋り声が結構聞こえていたので集中できない時はあった
家から近かったから通いやすいと思ったから。先生たちの印象が個人的によかったから。丁寧に指導していたから
どちらとも言えない
自分で払ってないので正直なところあまりわからない。 料金に対して参考材料もなかったので余計。
特にいいも悪いもない。 1教科だけだったので重点的に対策出来たのは良かったと思う。
みんなと向き合っておりきちんと指導していたイメージがあったから。いいイメージがついた。
良くも悪くもどちらでもない。 ただ冷房や暖房は広範囲にちゃんときいていたと思う。 コピー機が少なくて渋滞していたのは気になった
いいも悪いも個人的にはないと感じたけど電車から来る人からしたらアクセスはいいのかもしれない。
適度に雑談をしていたので息抜きはできたと感じている。 先生が大学に通ってる人が多かったから大学とはどういうのか知れた。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | ちゃんと通ってはいたけど成績自身は伸びたのか個人的にはあまり分からないから達成とは言えないと感じた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
成城大学 第二志望校: 淑徳大学 第三志望校: 千葉経済大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生達も気さくで親しみやすいので、質問しやすくて授業もわかりやすい。自習室も利用しやすくて通うのが苦にならない。
個別塾なので、子供が苦手で学びたい教科など、自分に合った授業を選んで学べるし、自宅から近くて通いやすい。
とても自由
けして安くはない料金だけど、1コマが90分でじっくり授業を受けられるし、いつでも自習室も利用できるのが良い点だと思います。
子供が苦手としていて、必要だと感じている教科やカテゴリーを選択して指導してもらえるのは良い。
気さくな雰囲気で質問などもしやすく、授業も楽しく受けている様子です。どの先生もわかりやすく指導してくれてもいるみたいです。
シンプルで特別な設備は感じられないが、ウォーターサーバーや冷暖房完備で、落ち着いて勉強できる環境だと思う。
自宅から近くて、大きな通り沿いなので危ない道ではないから通いやすい。騒がしい環境でもない。
授業が終わった後など、先生達と楽しく雑談して、コミュニケーションを取れている様子です。
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 通塾目標にしていた公立高校の本命の試験がこれからで、まだ終わっていないのでわかりません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立船橋芝山高等学校 第二志望校: 千葉経済大学附属高等学校 第三志望校: 千葉県立実籾高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点 子供が通いたいとなる対応。 悪い点 少しルーズ、進捗への保護者への説明が、論理的で無い。心を動かす説明でない
子供自身に、小論文と面接を習える所を探させ、自身で話を聞きに行き、ここならやる気になると言われたから。
とても自由
相場レベルと思っています。何処の塾も専門の先生でなく、アルバイトと思うが、先生の質は悪くなかった
イロハから教えてもらい、ある程度のスキルまで上げてもらえた。論文のために読むべき事など、ノウハウをもらえた
親が塾にしてほしいことをきちんと対応して子供のスキルを上げてくれたから。また子供も、塾に行くことを苦にならないで楽しいと言っていた
子供から特に設備で困ったと言われていない。普通の塾と同じと感じる。しいて上げるなら、もう少しDX化で保護者とのコミュを取れるとよいかな
自宅と塾の間の道が交通量が多く、送迎が必要だった。しかし、塾の前は、明るく、人通りも有り、安心であった
家庭学習をどうすればよいかなどきちんと説明し、対応しているかを確認していた。面談もしており、進み具合も確認していた
通塾期間 | 2024年9月〜2024年11月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小論文をやったことがなかったので、構成やポイントをわかりやすく教えてもらった。また面接対応もやってもらい、自信をつけることが出来た |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
二松学舎大学 合格 第二志望校: 二松学舎大学 第三志望校: 二松学舎大学 |
投稿日 : 2025/3/10
わりと、こちらの要望をきいてくれるから助かる。でも、先生によって時間が選べないのが難点。
個別指導塾だったから。全体の雰囲気が番今日第一な感じだったから。別のところだとやたらフレンドリーで受験には向いてないかなと思ったので。
やや自由
個別指導塾だからか、料金はわりと高めな気がする。まわりもそんなものだから仕方がないのかも知れないけど。でも、週一よりは週二で習わせたいので致し方ないかも。
レベルに合わせてテキスト変えてくれるので助かる。でも、結局は子供が自分でやらないと効果はないかも。レベルをみて宿題の量を増やしてくれても全然よい。
わりと、臨機応変に対応してくれるので助かっているから。選択教科以外も教えてくれるのでテスト前とか助かる。
暖房のききはよいのか、低い温度でも結構暖かい。逆に乾燥しそう。大部屋もあって、軽く休憩も出来そうでわりと気に入っている。ただ、どこの塾でもそうだと思うけど、トイレは離れたところに欲しいかな。静かな空間の中だと使いにくそう。
駐車場が狭いのが難点。送り迎えがしにくい。駅までの道(側道が)わりと車飛ばして走ってるので少し心配。大通り沿いでないから夜道が心配。階段がわりと急。
どんな質問にも丁寧に対応してくれるので好感度高め。ただ、塾長はもう少し押し強めでも全然よい。もっと、強き出来て欲しい。優しさ全快で安心して子供を任せられますが。
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ、公立の試験終わってないので。でも、私立の受験対策とかはしっかりしていたので、信頼はしている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立千葉西高等学校 第二志望校: 千葉県立千葉女子高等学校 合格 第三志望校: 千葉経済大学附属高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
家から通いやすい 個人指導で、苦手な科目を重点的に教えてもらえるところ。 机の間隔が狭い。
家から通いやすいところ。先生の評判の良いところ。 自分のペースで苦手な科目を重点的に教えてもらえるところ。
どちらとも言えない
授業料がもっと安くなれば助かりますか、成績が良くなり結果が出れば特に不満はございません。
特に不満はございません。 授業料がもっと安ければ助かります。 引き続き丁寧なご指導をよろしくお願いします。
息子本人も特に不満はなく、勉強出来ているので、講師の方への不満は特にございません。
もう少し広いスペースの方が良いと思います。 机の大きさや隣りの席の間隔をもう少し広く使えたら良いかと思います。
家からも近く、授業が終わったらすぐに帰宅できているので、周辺環境に不満はございません。
授業以外のサポートを受けている、受けていないは特に聞いておりませんので、分かりかねます。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 特になし 強いて言えば、結果は本人次第なので、勉強に前向きに取り掛かれるような指導をお願いしたい。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/3/18
---
小学生だったため親の勧めで、勉強が苦手にならないようにと塾に行くことを決めました。
---
料金は塾としては普通ぐらいですが、家庭としてはすこし高いと感じてしまう値段のため。
コースも分かれていて、団体授業や、マンツーマンの授業などさまざまなコースがあるためよかった。
---
設備は、勉強をするための設備はよく、隣とは区切られていて、自習にも使いやすいです。
周りの生徒がうるさかったりなどあまり勉強に集中できる環境ではなかったが、先生の指導などは良かった。
テストの点数から、自分の学力を分析してくれるシステムがあり、志望校を決めることがしやすかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学生の時に、算数の授業についていけたのと、テストでもいい点が取れていたため。よかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 大原校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良かった点は、一対一でていねいで分かりやすく個人にあわせやってくれるが、若干費用が高いのは悪い面です。
しゅうだん授業はせいかくてきに向いていないと、思ったので、一対一で家の近くに、した。
やや自由
いったいいちの割にはやすかったと思うが、設備費などの料金は他の塾の様子を聞くと高かったと思う。
ある程度、本人の理解力などや、志望校に対して、柔軟にカリキュラムを作成できたのはよかった。
せいとの、せいかくに合わせ、宿題の量や、授業のすすめかたをちょうせいしながら、進めてくれたから
自習室は仕切りがあり防犯対策もあったので、使いやすかった。また時間も柔軟に使用できたのはよかった。
家から近いのはよかったが、まわりに友だちが多く、若干だらけてしまう、けいこうがあった。
こまめにじゅぎょうの様子などをメールで連絡あり、こちらからの面談依頼などにも対応してくれた
通塾期間 | 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自らべんきょうに取り組むようになったし、目標の志望校に合格できたから目標には到達したと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立松戸国際高等学校 合格 第二志望校: 郁文館高等学校 合格 第三志望校: 順天高等学校 |
投稿日 : 2025/3/24
教室長が丁寧に教えてくれたことは良いと思います。しかし、先生によって質が違うため、運次第なところもあります。良い先生に当たるとそれだけモチベーションも上がります。合わない先生には、しっかりと自分の意見を伝えないといけないと思います。
体験授業の時に、教室長が真摯に相談にのってくれて、この人のもとで学習したいと強く思ったため。また、学力を上げたいと思っていたため。
やや厳しい
先生によって質が違うため、人によっては満足のいかないプランの人もいたと思います。入塾金とかもあると思いますが、他の塾に比べると比較的良い方なのではないかと思います。自分でしっかりと見極めてから入ることをおすすめします。
自分の集中力を考えるとかなり良いコースだったと考える。しかし、先生によって差があるようなので運次第だと思います。コースについては問題は特にないと思います。勉強はしやすいと思います。
人によって差がありすぎた。資料を用意するだけでも10分以上かかって、授業時間が短縮されたのが残念だった。前回の授業でやるたいことを言っていたのに、同じことを聞かれたのも残念だった。
悪くはないと思います。設備はしっかりしていて、学習する面に関しては問題は特にありませんでした。いわゆる、普通の塾の設備です。たまに、暑いと思うことがありましたが、対策はしっかりとされているのであまり問題はないと思います。
特に問題はなかった。1人でも十分に通学できるところであり、周りにも安全なところが多々あったため安心して通うことができた。また、買い物に行く途中に塾を見ると嬉しい気持ちになったこともあった。
面談はあったが、なぜか生徒は参加しないことになっていた。生徒も参加しないと、塾長が何を考えて、これからどのような指導をしていくのかわからないと感じた。生徒にも詳細を詳しく教えて欲しかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年12月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 理科が苦手だったが、テストでの点数が少し上がり全教科の足手まといにならなかったため。また、英文法の学習もできたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/4/6
先生が生徒ひとりに対してとても手厚く、サポートをしてくれ、しっかり見てくれるところがとても良い
家から近く、通いやすく、近所の人たちも通っていて、とても評判が良かったため、入塾を決意しました
やや自由
料金も高くもなく安くもなく、適当な価格だと思います 個別なので多少高いかもですが、しっかり見てくれるので全然何も思わなかったです
コースもとてもよく、しっかり子供を見てくれていたので、とてもよかったです、また2人目も通わせたいなと思います
とてもしっかり教えてくれる、分からないところは分かるようになるまで教えてくれるのが良かった
設備もしっかりしているので安心して通わせることが出来ました 空調管理もしっかりしていてとても好い印象の塾だと思います
周辺の治安もよく、安心して子供を通わせることが出来るのでとてもいい塾だと思います。
授業外のこともしっかりサポートしてくれ、プライベートな話などもして楽しい塾生活を送れていたと思います
通塾期間 | 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の高校に合格することができ、充実した高校生活を送ることができているからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立生野高等学校 合格 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求