難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 胎内くしがた校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 胎内くしがた校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 六日町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
新潟大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

時間に融通が利く。先生がよく見てくれる事。知名度がある事。とりあえず続けてみます。


入塾を決めたきっかけ

いくつか塾の体験入学をして子供が一番感触が良さそといったから、そこに決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

平均的かな値段であり特別高くはないと思います。今後3年生になると高くなると思います。

コース・カリキュラム

まだ、1年生であり現在はコースの選択はしていないが今後選択があると思います。子供次第です。

講師の教え方

丁寧に対応してくれると、子供が言っているので、また自主学習にも時々利用しているため。

塾内の環境

特別あたらくはないですが、田舎であり、狭いとか場所の確保ができないとかはないようです。

塾周辺の環境

  周りが落ち着いていて、静かである事。個室スペースがある事。また比較的通いやすいため良いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

妻が中心となって対応しているから詳しくは分からないが、手紙とか案内をみていると良さそうです。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由  今のところ嫌がらずに塾に通えているから。  なんとか授業に付いて行けているようだから。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟大学
第二志望校: 上越教育大学
第三志望校: 東京学芸大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 六日町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟近江校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京海洋大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

コロナ禍というのもあったが、対面できちんと指導してくれることが少なく,あまりいい印象を持たなかった。


入塾を決めたきっかけ

家から近いため、通いやすかった。周辺の環境もまあまあやかつた。そこ以外選択肢がなかった。

塾の雰囲気

とても自由

料金

教材 や指導の割に料金がとても高かった。オンデマンドであったが対面の教え方にはかなわないと思った。

コース・カリキュラム

料金が高い割に教材がいまいちだった。料金がとても高く希望する学科の専用のコースはなかった。

講師の教え方

あまり熱心に教えてくれることはなかった。オンでマンタが中心で簡単でこんなんでいいのかと思った。

塾内の環境

塾の中に入ったわけではないので設備が良いか悪いかは評価ができないというのが正直なところである。

塾周辺の環境

コンビニや商店が近くにあり、安全な雰囲気を感じた。道路も明るく広かった。住宅が多いので夜間でも安心して通わせられた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

全然足りないと思った。 もう少し 保護者面談をするなどのサポートが欲しかった。進学先も資料が少なかった。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2021年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 共通テストが思った以上によく、一応は。国立大学に入学できたため達成できたと考える。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京海洋大学 合格
第二志望校: 福井県立大学
第三志望校: 高知大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟近江校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 村上駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟大学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

休憩スペースがなく、椅子が5つほど並んでいる場所でご飯を食べたり休憩しなければならかった。


入塾を決めたきっかけ

大学受験をするにあたって周りの人の多くが、塾に通っていたというのと、塾に通わないとどこにも合格できない気がしたから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

受験生の代のテキスト代と授業料で70万を超えていた。とても高額なので、それに見合う結果を出そうと気が引き締まった。

コース・カリキュラム

その人に合わせた学習プランを組んでくれる。私は国語が得意だったので、東進では国語の授業は一切とらなかった。

講師の教え方

小中高校生が通う建物だったので、放って置かれてるように感じるときが少しあったが、受験生への対応は十分だった。

塾内の環境

寒いことが多かった。通っている人数の割に敷地面積が狭い。休憩スペースがないため、軽食を取るのが大変

塾周辺の環境

周辺の高校から近いので、学校終わりにすぐ行ける。また、駅の目の前にあるため遠方から通ってる子も通いやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

東進POSを使って英単語の学習を毎日行っていた。自宅にいながら映像授業を受けることもできたからよかった。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校には合格できなかったが、他の国立大学には合格できたし、勉強のアドバイスやどこを受けるかの相談を親身にしてくれた。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟大学 合格
第二志望校: 秋田大学
第三志望校: 近畿大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 村上駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上越高田駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
お茶の水女子大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

中学校時代から通っていた延長線上で継続して通っていたが、個人的に雰囲気が合わなかった


入塾を決めたきっかけ

中学校時代から近くにある系列校の塾に通っていて、その継続で入塾することになった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

自分が払っていたわけではないため、詳しいことはあまりわからないがそこそこ高かったと思われる。

コース・カリキュラム

自分はマルチタスクが苦手で物事を覚えることが非常に苦手なため、キャパオーバーで合わなかった。

講師の教え方

オンライン授業の受講だったため、スタッフとの関係は希薄だった。わからないことがあってもそのままになった。

塾内の環境

途中で校舎が移転して、移転後の校舎は防音が不十分な上にトイレが1つだけで狭かった。

塾周辺の環境

立地が駅前であるため学校や家が遠方でも通塾がしやすく、飲み物や文房具などの必要なものも買いやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談や相談をしてもこっちの悩んでいることが改善されなかった。サポートは特にされていない。普段のコミュニケーションは少し干渉される感じだった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分には合わなかったため、途中から通塾をする頻度が激減した。そのため、カリキュラムもそこまでできてない。
志望校と合格状況 第一志望校: お茶の水女子大学
第二志望校: 昭和女子大学
第三志望校: 大妻女子大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 上越高田駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新発田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟県立新発田高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

付近でも行ってる学生が多くいる実績があり、志望校に受かっている実績も多くいるため、に決めた次第である


入塾を決めたきっかけ

実績が多く積み上げられており、第一志望校に多くの生徒が付近の中学校から合格している実績を兼ね備えていたため

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

追加で講習があった場合に、特別値上がりが見込まれるようなこともなく、比較的経済性に優れた料金であったかとじゃないかと思われる

コース・カリキュラム

特別なテキストが増えたわけでもなく、既存の参考書をベースとして不明なところを重点的に学ぶようなスタイルが良かったと思う。

講師の教え方

新しいテキストをどんどん与えると言うようなやり方ではなくて、既存の参考書を基本としてわからないところを徹底的に教えると言うようなやり方が良かったのではないかと思っている

塾内の環境

独自の駐車場がなかったため、送迎が必要だった割には、路上駐車を余儀なくされることがあったため、その点においては不満が多かった。

塾周辺の環境

周辺には娯楽施設とか特になく、恵まれた環境ではないのかと思ってはいる、しかしながら、すぐに集中が途切れるようなきtらいもあった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

成績が落ちた段階において、3者面談並びに保護者だけの面談等があり、即対応していただいたことが良かったと思われる。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強に対する継続性が身に付いたと思われるため良かったのではないかと内心思っているばかりである。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟県立新発田高等学校 合格
第二志望校: 東京学館新潟高等学校 合格
第三志望校: 新潟第一高等学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 新発田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 魚沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟大学附属長岡中学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供個人に対してよく気づきはなしをしてくれる。受験前に声掛けをしてくれる。楽しく授業をしてくれる。


入塾を決めたきっかけ

調べたところによると、通っている塾が市内で、第一希望の学校の入試の合格率が高いと聞いたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

今までもずーっと答えてきたが、とても需要に合った塾だった。同じような質問ばかりしないでください。

コース・カリキュラム

こちらの希望と合うようなコースしかないが、そこが目的なのでありがたく、しっかりとゴールを見据えて勉強できる。

講師の教え方

個人を大切にし、その子に合った学習の仕方や、家庭に合わせたポイントを嫌味なしに伝えてくれる。

塾内の環境

とくに問題なく、子供も親も不自由なく過ごせた。それに尽きるのでとくにほかにはありません。

塾周辺の環境

自宅からそう遠くなく、中学校に通っても帰り道に塾があり、送り迎えしなくても通える環境にある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談では十分に時間をとってくれ、受験前には声掛けができないときでも電話をかけてくださり応援してくれた。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望に成績が追い付いていなかったが、自信をつける声掛けと勉強のポイントをおしえてくれていた。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟大学附属長岡中学校 合格
第二志望校: 魚沼市立湯之谷中学校
第三志望校: 魚沼市立湯之谷中学校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 魚沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 亀田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家には兄弟がいて遊んでいるため、勉強に集中できず、集中して勉強する場所を得たかったから。

塾の雰囲気

---

料金

録画を見るだけなのになぜそんなに高額なんだと感じました。また、いろいろなオプションを付けるよう催促を繰り返されて辟易してしまいました。

コース・カリキュラム

授業内容は録画済みの講座なので、かなり質の良い授業を受けられていたと思います。ただ、授業ごとのテストは少し難しすぎたと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業用のパソコンはかなり古いため、起動に時間がかかる上に数も少なく、自習室も10人くらいしか座れなかったです。

塾周辺の環境

付近にあまり店がなく、駐車場も狭いが、車で送迎している人が多少いるので、親はかなり大変そうだった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が一人しかいないため、なかなか手が回っていなかったのと、サポートの大学生も地元の大学からの人なので質問を聞いても答えられないことが多かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学生までは部活中心の生活だったため、大学受験に向けて早めに勉強習慣をつけるため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 亀田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟関屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

共テの過去問が10年分利用出来ること、書店などで販売されているものはだいたい4~5年くらいだったが、それよりも遥かに多くの年数出来るとこが良かった。

塾の雰囲気

---

料金

東進はちょっと高めな印象。 だが、共テのは普通のものに比べてコスパはいいかなと思う。

コース・カリキュラム

解説動画もついている。分からないものだけ選んで動画を観ていた。 共テが冊子型で貰えて、家にも持って帰れるのが良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

席が仕切られていて、集中しやすい。 それとは別に、匂いがこもらないようにご飯を食べる部屋がある。昼食、夕飯や息抜きに軽食を取れて良かった。

塾周辺の環境

学校から近く、徒歩圏内、コンビニも近かった。学校に忘れ物をしてもすぐ取りに帰れた。 学校の生徒が集まっていて、刺激になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

夜遅くまで自習できる。だいたい朝から夜の11時近くまで自習できた記憶。 個人面談があって、大まかな目標が一定期間ごとに設けられた。 共テ過去問の進捗を表にしていて、周りの人のが見れて刺激になった。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 結果的に成績を伸ばすことができ、志望校には受からなかったが志望学科には合格することが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟関屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上越高田駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が成績を上げていたため、自分にも何かしら利益があるのではと思い、また、模試を受けられると知ったから。

塾の雰囲気

---

料金

成績優秀でないと割引されない制度はいいと思うが、成績優秀でない人に取る金額があまりに大きすぎて、格差を広げる原因になってると思う。

コース・カリキュラム

自分にとっては、ものすごく簡単で退屈なものだったが、それはその人のレベルによるので、適切なものをとれば、それに応じた成績が返ってくると思う

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は集中できたが、先に述べた通り駅に近いので、電車の音がうるさかった。イヤホン持っていけば気にならなかったが。

塾周辺の環境

自習室として集中はできたが、駅の近くにあるため電車がうるさかった。イヤホン必須だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

うけていないためわからないが、友人曰く、手厚く志望校の情報を受け取ることができる。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2020年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 模試を受けるために授業を取らなければならなかったが、勧められた講習の教材があまりに簡単だったから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上越高田駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏崎駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

真剣な雰囲気が感じ取られ、受験に向けて全員が全力で頑張っているのを講師がサポートしているのが受けている側としても良かった。


入塾を決めたきっかけ

友人が通っており、口コミも含めてとても良い雰囲気で試しに通ってみたところサポートがしっかりとしていて勉強のモチベーションが上がったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

親に任せっきりだったので知らないが、他校と比べたら少し高いくらいだと思う。が、内容的にも許される

コース・カリキュラム

正直自分はここの部分に関わっていないので詳しくはお話できないが、無理ないスケジュールで勉強出来たのは記憶にある

講師の教え方

学校よりは少し厳しく感じたが、授業ではとりこぼしたポイントを総整理して教えてくれたのが助かったし、実際に共テにも出て良かった

塾内の環境

正直微妙。冷暖房はしっかりしているが、机と椅子が固くて集中講座の時には腰を痛めた経験がある。ブランケットもあると末端冷え性には優しい

塾周辺の環境

駅前なので車で通うとなると混雑するタイミングに鉢合わせることになる。だが電車もそんなに多く出ている訳でもないので近くの公共施設に止めるのが賢明だと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

気軽に話しかけてくれ、それに答えるだけでも共通テストや定期テストに向けてのプレッシャーを少なくすることが出来た

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年4月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望となる大学に合格出来たから また、共通テストの合計得点も高2時点での当初目標をクリア出来たので
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟大学 合格
第二志望校: 新潟県立大学 合格
第三志望校: 東京大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏崎駅前校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
新潟県胎内市長橋上439-1
アクセス
中条駅 徒歩22分(1.55km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

胎内市周辺の塾を探す

中条駅周辺の塾を探す