小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
家にいるとまったく勉強しないので塾の自習室に行くように先生が促してくれてちゃんと行くようになり成績も上がり良かったと思う
部活を引退していろいろ探し、立地、友達などを考慮して子供の意見を最優先にして決めました
やや自由
個別なのである程度の料金は覚悟していましたが、冬季講習は予想以上に高くて驚いたので
まだ本命の受験が終わってないのでなんとも言えないが定期テスト、実力テストなどの成績は上がっているので
教え方は自分自身ではないので分からないが、面談や入塾の際の対応は分かりやすく、感じも良かったため
自習するスペースが狭いと聞いたので。 そよそも立地があそこなのでしょうがないだろうが
送迎の際の駐車場がなく、少し大変。 近くに急な坂があって登らなければ通塾できないので大変
模試の結果が悪かったあとのメンタルケアなど、塾の授業以外での対応が良くありがたいと思った
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストや実力テストの結果は少しずつ上がってはいるが肝心のまだ受験が終わってないので |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県仙台南高等学校 第二志望校: 宮城県仙台第三高等学校 第三志望校: 聖ウルスラ学院英智高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生がフレンドリーで子供のモチベーションを上げてくれる。 値段が高いのが不満ではあるが、もう少し安ければ有難い。
家から近いから。
どちらとも言えない
通常の授業だとこんなものかと思うが、夏期講習や冬期講習などと、教材費ご一緒になった際の金額はかなり高い。
子どもにあった対応をしてもらってるだけのためわかりません。
先にも述べたが先生がフレンドリーで子供のやる気のモチベーションを上げてくれるので勉強をする癖がついた。
塾事態は良いと思うが、それは結果が出たときに判断すること。現段階でまだ入試の結果が出ていないので判断は出来かねる。
コンビニが近くに有り、幹線道路があるので車通りもあり、明るい。
良いか悪いかわからないが子供の成績が上がったときなどは先生がポケットマネーでお菓子などを買ってくれてるのは子どもにとっても嬉しい様子。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が格段に上がったわけではないが、勉強をやる気にさせてくれる環境は有難い。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県多賀城高等学校 第二志望校: 宮城県泉高等学校 第三志望校: 宮城県仙台東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
親切丁寧に指導してくれているとは思う。遅刻なら電話をして呼び出しもあるので助かる
家から近いので通うのが楽であることや、兄弟が通塾したこともあり身近に感じていたから
やや自由
一般的な塾と同じくらいのお金は支払ったとは思うけど、仕方のない金額であると思う。
高校入試のギリギリ偏差値だった子供のレベルを上げてくれたとは思うので、評価できるとは思う
合格ギリギリの点数だった子供の成績を少しだけでも上にしてくれたことも大きいが、助かったと思う
マンションの一階部分にある教室だが、ある程度の時間は開いているので通いやすいとは思う
高校の隣りに塾があり、学習するには静かな環境にある。塾に通う生徒の学習レベルが低いと思う
静かにしてくれと伝えると、塾としてしっかり対応してくれたとは思う。塾生徒のレベルは低いまま
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ第一志望の学校受験が終わっていないので、目的は達成していない。私立なら合格している |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県宮城野高等学校 第二志望校: 宮城県泉高等学校 第三志望校: 宮城県仙台第三高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
子供が楽しみながらやれた。成績の上下はあったが本人が納得しているからよかったとおもいました。
室長がしんみになって相談にのってくれたのが決めてだった。また。子供が楽しく通学できたのが良かったです。
やや自由
ほかの家庭の事情もあるので難しいが、基本はコスパがいいと感じています。親にも優しい塾でした。
子供にとって最適な学習プランの説明がありよかったです。宿題やプリント配布も役立つものでした。なにより無理なくやれたのが良かったです
基本は子供の学力にあった指導をしてくれました。相性もよかったとおもいます。教え方もわかりやすかったようです。
自習室が自由に使えるのは非常に助かりました。清潔感もありコロナ禍とのきも不安なく過ごせました。
コンビが近いので休憩などするときはよかったです。基本は住宅街なので安全な場所にあるのもよかでした。
定期的に面談とかがあり現状把握ができました。これからの学習方針の説明もきいていて安心でした。
通塾期間 | 2018年12月〜2024年2月(5年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | いま大学生になって毎日が楽しいみたいなのでよかったです。国力は残念でしたが糧に頑張っている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山形大学 第二志望校: 東北学院大学 第三志望校: 東北工業大学 合格 |
投稿日 : 2024/2/10
---
兄が当時すでに入塾していたため、塾内の様子を知ることが出来ており、学習に集中出来そうと感じたから。
---
当時中学生だったため詳しくは分からないが、母親の話を聞く限りでは少し高価だったという印象を受けたため。
テキストの内容はとても充実しており、講師の先生の教え方も非常に上手だったため、満足している。
---
室内はやや狭く、先生と生徒の距離が近かったことはメリットとデメリットの両面があると感じたから。
駅が近く交通のアクセスという点では優れているが、室内がやや狭く、他の授業の音が耳に入ってきた。
分からない部分があった時は授業外でも丁寧に教えてくれたため、満足だったように感じる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数を高めるという目的に対して、実際に点数が向上したため、達成された。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 多賀城駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
連絡のやり取りが噛み合わないため、塾の面談なとがうまく出来なかった。講師の先生はわかりやすく、いい授業をしてもらっていた。
家から近く、通いやすいため、また個別授業で質問しやすく成績が上がると思ったので体験してから決めました。
どちらとも言えない
個別授業なので、質問じゃいい環境のため、料金は妥当なものだと思う。講習の提案はものすごくたくさん入れて高かった。
講師の先生はわかりやすかったと言っていたので、授業が苦痛になることもなく、通うことができた。最終的に成績が上がったので良かった。
講師の先生の授業はわかりやすく、定期テストも最終的にすごく成績があがり、志望校に合格できた。
自習室を自由に使えて家では集中できない時には塾で自習することによって効率よく勉強できたと思う。
大きな道路で車通りも多く明るく安心できる。また、スーパーが近く、駅も近いので通いやすいと思う。
面談はあまり、積極的にはなかった。塾長が結構変わっていたので、話が通じないことがあり、引き継ぎができていなかったのではと思う。
通塾期間 | 2019年11月〜2022年2月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校の受験に受かり、成績がアップしたので、目標は達成できたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
仙台市立仙台高等学校 合格 第二志望校: 東北学院高等学校 第三志望校: 尚絅学院高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面、しっかりと克服できる。悪い面設備が整っていない。先生方の対応がとてもよく苦手克服のために頑張った
スポーツなどの部活動と勉強が両立出来ることと、行事など沢山あり学年関係なく学校生活を楽しく送ることができるから
やや自由
あまり通っていなかったため、そんなにお金面では悩むことはなかった。これが毎日とかとなったらちょっと悩みが増えるのかなと思いました
沢山コースがあり、少しずつ積み重ねて行くやつと、普通に進んで行くコース、他にも応用などのコースがあった。
わかるまで理解するまで徹底的に教えてくれるので学校で分からないところなどがわかる
あまり良くなかった。乾燥していて、あまりいい状態じゃなかった。そこをしっかりと徹底すること
駅などが近いことから交通関係がとてもよく、通いやすかった。学校からでも通うのが楽だった
家庭学習などめったにしなかったけど、家庭学習の仕方など優しく教えてくれてとても分かりやすかったです!
通塾期間 | 2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | しっかりと達成できた。学校終わりとても行く気無かったが先生方がとても優しい方々だったのでしっかりと行くことができました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東北高等学校 合格 第二志望校: 仙台育英学園高等学校 合格 第三志望校: 宮城県宮城広瀬高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/2/13
分かりやすく噛み砕いて説明してくれる先生が多く、成績をあげることが出来た。 塾長のお金の管理が、ずさんだった。料金を間違えていることが3回ほどあった。
基礎学力を上げたかったから。大学進学という目標があったから、それに応じたレベルの高校に入学したかったから
とても自由
高いが、それなりに価値はあった。塾長が料金を間違えることが多々あった。 自分で確認することが大切
人によってとるコマ数が様々だった。毎日来ている子もいれば、数日しかこない子もいた。 夏休みや冬休みは全て講習だった。
とても分かりやすく、担当科目以外も教えてくれた。勉強だけでなく、日常会話も多かった。
人数に対して部屋が狭かった。授業終わりには人がすれ違うので精一杯な場所もあった。自習室が狭い
駐車場が停めにくく、ほとんどの方が路上駐車をしていた。近隣住民からクレームも見受けられた。
勉強だけでなく学校生活の話もでき仲良くなれた。勉強の仕方を教えてくれたので自宅でも実践できた。
通塾期間 | 2018年12月〜2020年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 偏差値を10以上あげることができ、苦手科目も基礎から学び直すことで目標だった志望校に合格することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県多賀城高等学校 合格 第二志望校: 仙台育英学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
成績が伸びているので、いい塾だとおもっている 家からもちかいので安心して通わせることができる
家からちかいので安心して通わせることができる 学校の友達も通っているので同じ教室がいいかとおもって通わせている
どちらとも言えない
無難な金額だとおもう 逆に多少安すぎるるのではないかとおもうほどです 5000円程度高くてもいいとおもっている
とくにコースについては考えてはいない 成績が上がっているのでこのままでいいとおもっている
若いし面白い勉強以外にも面白い話をしていると、子供が言っていたのでいい講師だとおもっている
迎えに行ったとき部屋は暖かく暖房設備も充実しているとおもって安心して通わせている
車の往来が激しいので事故等に遭わないか不安はある なるべく車が少ない道を通うように言っている
若い講師なので子供の心を掴むのがうまいとおもう ゲームの話やアニメも話などもしてくれると聞いた
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験をしていないのでなんともいえない しかし、成績は伸びているので多少は安心している |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県仙台第三高等学校 第二志望校: 宮城県泉館山高等学校 第三志望校: 宮城県仙台第二高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生がフレンドリーで楽しく通わせていただきました。 また、通いやすい場所に あり、子供だけで通えたこと。(送迎なし)
子供と一緒に説明を聞いて子供がいいと言ったこと 通いやすい場所にあったこと。 友達が通っていたこと。
やや自由
特別講習は、料金が高かったとおもいますが、かなりまえのことなので、覚えてはいません。 すみません。
夏季 冬季 講習なども充実していたと思います。 あとはかなり前のことなので、覚えていません。 申し訳ありません。
楽しく通えてよかった 教え方など詳しくは子供から聞けていません。 申し訳ありません。
駐車場が10だいくらいのスペースがあり、とめやすかったです。 交差点の角なので、場所的にはいいのですが、車通りが多いのが心配でした。
自宅から自転車で通いやすかったこと 自宅のまあまあ近くだったこと、 お友達のおうちの近くだったので
かなり前のことなので、忘れてしまいましたが、 サポートなど良かったと思います。 すみません。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | だいいち希望の高校に合格した 成績・点数が伸びた。 楽しくかよえた、 ので、良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県白石高等学校 合格 第二志望校: 宮城県名取北高等学校 第三志望校: 宮城県仙台向山高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求