日々の学習指導を通じて、将来につながる「自信」を育みます!

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 登美ヶ丘教室の春期講習

対象学年

小1〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

  • 春期
    講習

    小学生の春期講習【公立中学進学プライムコース】

    小学生の春期講習【公立中学進学プライムコース】
    講習期間
    2025年03月20日〜2025年04月06日
    申込締切
    2025年03月31日
    授業形式
    集団授業
    対象学年
    小学4年〜小学6年
    料金目安
    詳しくは塾にお問い合わせ下さい

    KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの春期講習は、
    次学年の先取学習をメインに実施

    新学年、最高のスタートを切れるようサポートいたします。

    奈良県の高校受験は中1の内申点から評価対象のため、小学生のうちから定期テストに向けての取り組み方など土台作りをしておくことが大切です。

    なぜ今KECの春期講習を受けるのか?

    新学年に向けて、先取予習を実施!
    一年が終わり、新たな学年へ。
    学年が変わることで内容も難しくなります。
    KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの春期講習では、先取予習を実施。新学年の学習をしっかりサポートいたします。
    ※一部の学年・科目は復習を実施いたします。

    【新小学6年生】
    開講科目
    国語・算数・英語
    公立トップ校や難関私立合格を目指してしっかりとした学力の土台を

    1年後の中学校入学に向けて、小学生のあいだにおさえておかなければならない内容について実施。
    また小学6年生の内容を先取り、基本事項の徹底をはかります。

    新小学6年生カリキュラム

    国語
    文章問題等

    算数
    分数×分数、分数÷分数

    英語
    英語であいさつ、基本の英単語

    ※詳細は、お近くの教室までお問い合わせください。

    【新小学5年生】
    開講科目
    国語・算数・英語
    これからの学習の基礎となる小学5年生に向けて学習を

    小学5年生で学習する内容は、これからの学習の基礎に通ずるもの。特に算数では、多くのこどもたちがつまずきやすい内容となっています。春期講習で復習と先取り学習を行い、しっかりと小学5年生に備えましょう。

    新小学5年生カリキュラム

    国語
    文章問題等

    算数
    小数×小数、小数÷小数

    英語
    英語のつづりと発音の仕組み、基本の英単語

    ※詳細は、お近くの教室までお問い合わせください。

    【新小学4年生】
    開講科目
    国語・算数
    難しくなる小学4年生の勉強に備えましょう!

    小学4年生になると、算数ではこれまで学習してきた四則計算を使用して解く問題が多くなります。
    算数が嫌いになるのは4年生からと言われる程、難しいです。
    まずは小学4年生に向けて、勉強の基礎基本を身につけながら、学習を始めましょう。

    新小学4年生カリキュラム

    国語
    文章問題等

    算数
    大きい数の表し方、大きい数の計算

    ※詳細は、お近くの教室までお問い合わせください。

  • 春期
    講習

    小学生の春期講習【高校受験コース】

    小学生の春期講習【高校受験コース】
    講習期間
    2025年03月20日〜2025年04月06日
    申込締切
    2025年03月31日
    授業形式
    集団授業
    対象学年
    中学1年〜中学3年
    料金目安
    詳しくは塾にお問い合わせ下さい

    KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの春期講習は、
    次学年の先取学習をメインに実施

    新学年、最高のスタートを切れるようサポートいたします。

    奈良県の高校受験は中1の内申点から評価対象のため、小学生のうちから定期テストに向けての取り組み方など土台作りをしておくことが大切です。

    なぜ今KECの春期講習を受けるのか?

    【理由1】
    新学年に向けて、先取予習を実施!
    一年が終わり、新たな学年へ。
    学年が変わることで内容も難しくなります。
    KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの春期講習では、先取予習を実施。新学年の学習をしっかりサポートいたします。
    ※一部の学年・科目は復習を実施いたします。

    【理由2】
    新小6・新中3生は受験学年!重要単元の演習を実施
    この春からいよいよ受験生。
    中学受験・高校受験で重要となる単元を演習し、得点力アップを目指します。

    ■カリキュラム

    【新中学2、3年生】
    開講科目
    国語・数学・理科・社会・英語
    高校受験に向けて、確かな学力の土台を築く!

    高校受験を視野に入れた学習習慣の確立が必要な新中2生、そしていよいよ受験学年として勝負の1年を迎える新中3生。
    KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは春期講習で前学年の復習、そして次学年の予習を実施。
    徹底的にサポートいたします。

    新中学3年生カリキュラム

    国語
    論説文等

    数学
    平方根の意味、平方根をふくむ計算

    理科
    イオンと酸アルカリ

    社会
    日本国憲法・基本的人権の尊重

    英語
    文構造(文型)、受け身(受動態)

    新中学2年生カリキュラム

    国語
    論説文等

    数学
    連立方程式の解き方、連立方程式の利用

    理科
    中1の復習(密度、水溶液、光、音、地震など)

    社会
    地理の復習・人類誕生~平安時代

    英語
    従属接続詞、接続詞that

    ※詳細は、お近くの教室までお問い合わせください。

    【新中学1年生】
    開講科目
    国語・数学・英語・理科・社会
    「中学生」に備えよう!

    勉強に加え、クラブ活動にも大忙しの中学生活。小学校と比べ、学習環境が大きく変化します。
    春期講習では、1学期に行われる定期テストの単元を先取学習。
    中学準備をこの春に済ませ、良いスタートダッシュを切りましょう!

    新中学1年生カリキュラム

    国語
    古文、文法等

    数学
    正負の数、素因数分解

    理科
    身のまわりの生物の観察、植物のなかま、動物のなかま

    社会
    地球のすがた・世界のすがた・日本の位置と領域

    英語
    be動詞の文、一般動詞の文(主語が I、you)

    ※詳細は、お近くの教室までお問い合わせください。


\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業,オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
奈良県奈良市中登美ヶ丘3丁目3 アクロスプラザ奈良登美ヶ丘2階
アクセス
近鉄学研奈良登美ヶ丘駅より徒歩10分
とじる
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 登美ヶ丘教室は
こんな方におすすめ!
  • 国公立中学校合格者数関西No.1!中学受験をしたい小学生
  • 高校受験に向けて効率的に定期テスト対策したい中学生
  • 圧倒的に勉強が楽しくなりたい小学生

その他の条件から塾を探す

学研奈良登美ケ丘駅周辺の塾を探す

学研奈良登美ケ丘駅の授業形式別の塾を探す