総合評価
3.55
口コミ数(6)※総合評価は、SUR合格指導会大学受験の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
自由度が大きくてそれもよし悪しだと思う。子どもによってもっと強制的に勉強させる方が良い事もあるのではないかと思う。
同じ部活の友達からの薦めでお試しで行ってみて良かったから。本人が全て決めたので親の自分は全く関わっていない
とても自由
高いが大学受験の為、現役合格の為と思って諦めて支払っていた。現役合格できたから良いが、浪人になっていたらやりきれない額だと思う
クラスによって先生が違うので当たり外れがある。わかりやすい先生でないと塾に行く意味がない
先生によってわかりやすいわかりにくいはあると言っていた。わかりやすい先生のクラスに入るためにクラスのランクを1つ下げるなどしていた
自習室が環境良いとのことで常に通って勉強していた。質問もできて皆の頑張りも良い刺激になっていた
学校からも近く駅からも近く自宅からも通いやすい立地で周りにも塾が多く良い刺激にもなっていたも
チューターの大学生が相談に細かくのってくれるから良かった。歳も近いので話しやすいと言っていた
通塾期間 | 2020年2月〜2023年3月(3年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第2希望の希望大学へ合格できたから。学校からも駅からも近く通いやすさが良かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
同志社大学 第二志望校: 関西大学 合格 第三志望校: 近畿大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自習室の環境や談話室の環境がよくなかった。うるさい生徒を放置していた。あまり身につかなかった。
友達が先にその塾に入塾していたから。入塾している人が多くいたから。駅から近かったから。
とても自由
他塾に比べて少し高いと感じた。また、料金のシステムが最初はわかりにくかった。良心的ではなかった。
各教科によって、わかりやすい先生とわかりにくい先生がいた。わかりにくい先生はとことんわからなかった。
人によってわかりやすさが大きく異なっていた。わかりにくい人はとてもわかりにくかった。何も身につかなかった。
映像授業の映像の画質がとても悪く、先生が何色のペンを使って板書を書いているのか判断ができない場面が多々あった。
通っていた高校からも最寄り駅からも近かったから。周辺に数多くの塾があり、高校生が多かった。
定期的に面談などを行い、学習のサポートや成績面の相談やアドバイスなどをしてくれた。個別に質問も行けた。
通塾期間 | 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望に合格することができなかったから。成績が伸びたとは到底思えないから。行く意味がわからなかったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学 第二志望校: 追手門学院大学 合格 第三志望校: 河合塾天王寺校 |