今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/2/19
---
家から近いこと。 やる気スイッチのCMが心に残っていたこと。 マンツーマンレッスンが良かったこと
---
親が払っていたので、全く気にしていませんでした!ですが1ヶ月の料金は他の塾と同じくらいで平均的だと思います。
コースは覚えていないが、特に英語に力を入れて学んだと思う。 参考書を用いてわかりやすく説明してくれていました
---
とてもいい! 自転車置き場がとても広い 2階に教室があり、自習スペースが端にある! かなり集中できる
スーパーやコンビニがある! 駅からも徒歩2分ほどでかなり近かった。 でも近くにパチンコがあって治安が少し不安
授業以外のサポートは特になかったと思う。 塾長の人とのコミユニケーションはたまにありました!
通塾期間 | 2018年7月〜2019年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語力を伸ばせた 繰り返し英語の長文を読むことで苦手克服をできた。 分からないことを積極的に聞けた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 氷川台駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面→個別指導。授業内容を臨機応変に対応してくれる。 悪い面→個別指導故割高な点。
きっかけは英語の授業が必須になったから。プライドが高い子なので、授業についていけないとどうなるかわからないから。
とても自由
個別指導なので仕方ないとは思いますが、やはりちょっと高いですね…。 続けていくつもりではありますが、今後学年があがっていくと値段も上がっていくようなので少し心配です。
英語だけでしたが、算数の復習を何度もお願いしていたので算数も正式に授業で扱うよう気配りしてくださいました。感謝しています。
講師の方にはとてもよくしていただいています。本人がイラストが好きなのですが、それに合わせてイラストつきのプリントを作ってくださったり、悩みを聞いてくださるなど、学習以外でもフォローしてくださいます。 ひとつ不可解なのが、個別指導なのに持って帰ってきたプリントなど、間違いがあるのにそのままになっていることがあります。 見てないのかな?
設備については、中を見たことがないのでどういったものがあるのか全く把握しておりません。 他の塾も存じませんので、どういったものがあるといいのかもわかりません。
交通量がそこそこある道路に面していること、横断歩道や信号から離れたところにあるのでひとりで通わせるのは不安があるから。
面談もマメにしてくださいますし、YouTuberになりたがっていることを相談したときも真剣に考えてくださいました。正直バカにされるかなと思っていたので、とても嬉しかったです。
通塾期間 | 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 英語力向上を目標として通い始めました。いま中3レベルのところまで来ましたが、最終的には英検2級、TOEICにも挑戦していく予定なので、それらを実現したら達成だと思っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/3/13
---
学校帰りに立ち寄りやすい場所にあったため。自習目的が一番の理由。 指導や自習できるスペースも密を避けてゆったりと配置してくれていたのが好印象だった。
---
他と比べたわけではないが、こんなものだと思う。 自習時に過去問などのプリントをもらっても教材費の中に含まれているので、安心して要求できるのが良い。
1対1コースと1対2コースがあり、希望によって選択できる。 1対2コースを希望していても、空いている曜日や時間帯によってはつきっきりでの対応をしてくれていた。 月謝料金が変わるのかと不安に思い問い合わせたが、それはないとの返答で安心した。
---
教室はとても清潔な印象。 時間帯によっては指導の声が大きい時もあるらしいが、他のフロアにも自習できるスペースがあるため、集中できたとのこと。
大通りに面しているため、夜になっても比較的明るいので、防犯の点に関しても不安は少なかった。
教室開講時間内はいつでも自習可能。 自習時に使用する教材なども希望すれば用意してくれるのがありがたかった。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家では集中できないと本人談。そこで自習ブース目的で通い始めたのがきっかけ。 指導時には質問した問題の解説だけではなく、勉強の取り組み方のアドバイスもあったので助かったとのこと。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 福井花堂校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面は自分の苦手な範囲を知れそれについて詳しく学べるところ 悪い面は特になかったと思う
家から通いやすいのと 個人塾なところ 集団授業もあって 色んな科目が学べるところで決めた
どちらとも言えない
個別指導なのに特別高い訳でも無く安くもなくちょうどいい価格だったと思う。 もう少し高くなっても良い指導をなさっているので大丈夫だと思った。
先生一人に生徒一人だったので 自分が解き終わったりしてもすぐに見てもらうことは出来なかったが生徒二人の分コミュニケーションが捗ったのでよかったとおもった
親身になって考えてくれ なぜそういう風になったのかを 歴史的背景などから教えてくれたので分かりやすかった
少し狭く 入れる人数が少ないと感じた。その代わり縦に長い建物なので試験の時などに他の階で受けることが出来たりと建物を上手く有効活用してると思った。
よく混む道路なので少し治安が悪く車の音が凄かった 車の音以外は特に悪いところはなかった
相談する時間を設けてくれて気楽に相談できるようになっていた。授業以外でも何気ない話をしてくれて明るい気持ちで授業を受けれた
通塾期間 | 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 途中でコロナが流行ってしまい zoomでの授業になり 前よりも集中力が下がってしまったりした |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栃木県立黒磯高等学校 第二志望校: 作新学院高等学校 第三志望校: 宇都宮短期大学附属高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
科目を選択して集中的にできるので子どもも集中力を保ちながら学習できるところが良かった。
自宅から近かったことと科目選択できて苦手な科目を集中的に学習できるという点で選びました。
どちらとも言えない
科目選択できるので科目単位の料金選択ができるのでよかった。その他のコースは分からないです。
科目選択できるので料金的にもリーズナブルで子供も苦手な科目を集中的に学習できること
自宅からら近くなので通塾に便利なことと近いので夜遅くても安心して通わせることができた。
私個人は行ってないのでわかりませんが娘から聞いた話では特に何が良いとか悪いとかは聞いていない
治安が良く周りに偏差値の高い学校が多く民度が高い方々が多く住んでいるので安心です。
塾の講師が大学生で学校の先輩だったりするので話しやすくアドバイスも的確で家での学習に関してもアドバイスしてくれてよかった。
通塾期間 | 2019年9月〜2019年12月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 結局は推薦で合格したのでその他にさせてもらいましたが苦手な科目を勉強できて事と目標に向けて努力できたことは良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立保谷高等学校 合格 第二志望校: 文化学園大学杉並高等学校 合格 第三志望校: 東亜学園高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
通いやすい場所にあるところが良い。家から近いので、通う時間の手間が減ったため、感謝している。苦手を克服するために多くの力を貸してくださった
家の近くにあったため、部活をしていて遅い時間になっても無理な塾に通うことができると判断したから
とても自由
料金設定に関して自分は知らない。対応からしたら比較的良心的な料金設定なのではないだろうか?
生徒ふたりに対し先生ひとりで対応する方法だった。交互に離していて面白いなあと思いました。
とても優しいが、教え方が上手いとはいえない。私のような短期間だけ通うのであればまぁいいのではないか。
こじんまりとした教室だった。仕切りのついた机が複数と、区切られた自習室がある。必要最低限といった感じ。
近くにコンビニがあるので軽食を取りやすい。しかし道が狭いので送迎の車が停まると一般の通行の邪魔になっていた
先生はよく生徒と話してくれた。コミュニケーションがとりやすい穏やかな安心できる空間になっていたと思う
通塾期間 | 2021年2月〜2021年4月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標とした高校の入学試験に向け塾に通っていたが、協力していただいたおかげで無事合格することができたため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山村国際高等学校 合格 第二志望校: 埼玉県立坂戸高等学校 第三志望校: 埼玉県立所沢北高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
近くて安心で行き帰りに便利 先生が親身 先生が割と多いかも? 始めたばかりだから悪いところはまだない
家から近い 高くも安くない金額 先生と合わなかったら相談できる 子供の性格に適してる 友達が通っている
やや自由
成績の変化はまた見られないが、安くも高くもないので良いと思う 動画で勉強出来たり、定期的にテストを行ったりするけど特別高いのもないので、良いと思う
今のところ悪いところはないので、ひき続き通う予定 春季講習に下の子も通わせてみようか検討中
割と丁寧に教えてくれている様子です。昔ながらの怖い先生はいないので、子供も安心して通っている。 進学予定の中学の情報も教えてくれるから助かる
清潔綺麗に保たれている。集団授業を行う場所も用意されてるらしく、個別指導も集団でも対応してるのは良いと思う
大きい通り沿いにあり、渡る心配は無いが歩道が狭かったりして夜の帰り際が怖い。 自転車置き場が少し不便
進学予定の地元中学の情報やテストの平均点、地元中学の情報を教えてくれるから 子供の好きなことを応援してくれて、その部活がある高校を調べてくれたりしてくれて嬉しかった 保護者面談も年3回あるから手厚い
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 以前公文に嫌々通ってたし、宿題も嫌がってたが、今の塾は通い始めたばかりだから不明な点もあるが自ら進んで宿題をしているし、嫌がってないから |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
送迎があるため、冬場の日が短くなる時期の通塾も安心ですが、送迎利用者の人数によっては1時間以上の乗車、授業開始時刻に間に合わない事がある点は改善されることを期待しております
送迎を行なってくれる塾を探しており、少し遠めでしたが対応可能とお返事をいたたけたため通塾させることにしました
とても自由
送迎付きである事わ考えるとお安いと思います。長期休みの講習が入ると、それなりに金額はかかりますが、想定の範囲でした。
可もなく不可もなく。テキストを進めるだけの学習のため、特段特記事項はありません。
担当いただいた副室長さんの優しい雰囲気、教え方も上手だったと娘は満足しているようです。親の立場からは、連携がとれていないのかなあ?と思う時もあり、不安を感じることも多々ありました。
トイレがフロア他の店舗と共用で綺麗ではないとの事。日によって、ビルの入り口が閉まっていて中に入れない事もあるようです。エスカレーターは終日停止しているようです。
駅から近く、1人で公共交通機関を利用することへのハードルが低く、練習なく可能となりました。駅が近い事、塾以外の店舗もあるため、出入口で喫煙される方がいるようで、治安の改善を期待します
報告書が電子から紙になったため、子供が見せない限り、どのような学習がされたのかわからなくなりました。面談は室長となので、連携がとれているのか、伝わっていない事が多々ありました。
通塾期間 | 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望への合格は叶わなかったため、集団指導ではない塾でよかったのか後悔は残ります |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富士見中学校 第二志望校: 星野学園中学校 合格 第三志望校: 飯能市立加治中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
いい面は質問できる環境があって基礎からも学べていいところと悪い面は宿題量を考えて欲しい。
受験にしっかりと向き合えるような場所が欲しかったのとあとは自分の学校にたくさんの知り合いがいたから
とても自由
とにかく高すぎます。高いうえにどうしてこんな高い金まで払わなきゃいけないのか意味がわかりません。
勉強しやすかった。環境が整っているうえ、集団授業も一人ずつ見てくれるからそれが良かったです。
基礎から全部教えてもらえるのと宿題で出された単元でのわからない部分を質問したりができていい
綺麗。スリッパ持参があって中は静かでとてもいい。掃除とかもあるから協力し合ってできる。
厳しすぎないところもしっかりとあってみんな気さくで優しい。勉強熱心なのもあって勉強でわからない部分を教え合ったりなどみんな仲良く楽しくできていい場所。
質問できる環境もあって基礎から応用まで沢山学べる範囲もあるししかも選択できるからやりやすい。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい高校に向けて赤本買ったりなど過去問使って工夫したりなどしっかり苦手な部分を勉強したりなどの受験対策ができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
園田学園高等学校 合格 第二志望校: 甲南女子高等学校 合格 第三志望校: 兵庫県立須磨東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別なので高いが子どもの苦手な部分を優先して見てもらえるところがいいと思います。
近いから自分だら通える。自習室がある。駅前なので明るい。先生がよく見てくれる。塾長が熱心で面談でもいい話が出来るから。
やや自由
個別指導なので割高だと思います。でも子どもに合わせて見てもらえること、本人の希望なので割り切ってお願いしています。
個別指導で柔軟に対応してもらえるので助かっています。数学を見てもらっていますが、他の教科でも対応してもらえています。
不安な箇所をよく見てもらえる。普段の授業内容の出来ていないところ意外にもテスト対策や英検対策など柔軟に対応してもらえる。
自習スペースがあり助かっています。広くはありませんが集中して学習するにはちょうどいいと思います。
駅前で人通りがあり明るい。 電車通学のため、帰宅せずにそのまま塾に向かえる。コンビニが近くにはないので空腹なときは辛そう。
面談は定期的にあり親身になって話を聞いてもらえる。授業以外にも英検対策などその都度対応してもらえる。
通塾期間 | 2021年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ苦手科目の克服には至っておらず、バランスよく点数が取れていないから。せめて平均点が取れるようになって欲しい。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
茨城キリスト教大学 第二志望校: 流通経済大学 第三志望校: 常磐大学 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求