個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(467)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/2/5
個別指導なため集中しやすく質問もしやすい。講師との距離も近く楽しんで勉強できるためモチベーションにもなる。
数学の理解が不十分で定期テストの結果も悪かったため、それを改善したいと思い、塾に行こうと考えた。本校に入塾しようと思ったきっかけは、家から近いためだった。
やや自由
個別指導なため他の塾に比べて少々割高だが、その分個人に割かれるリソースが大きく、質問などもしやすい環境にあるため適切だと思う。
部活動の有無などに応じて時間帯ごとや授業時間ごとに分けられていて、利用しやすかった。
優しくフレンドリーで教えるのも上手な印象がある一方で、分からない問題を質問した際に、一旦持ち帰って来週解説すると言っていたのに次週になってそれを忘れていることが数回あったのが気になった。
教室は複数あるが、小学生と中高生が同じ教室での授業だったこともあり、その際小学生の声や物音がうるさく集中できなかったため、教室を分けたらよいのではないかと不満に思った。
小学生から高校生までを対象にしているが、それらを共通の教室で授業しているため、集中できていない小学生の声や物音がうるさく、あまり集中できなかったことが多くあった。
私はあまりプライベートのコミュニケーションをしたくないタイプだったが、それを汲んでいただいてあまり話しかけられなかった。一方で他の生徒とはよくコミュニケーションをとっていたため、生徒のタイプによって態度を変えている点が好印象だった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾の目的であった苦手科目の成績があがったためである。また志望校の決定の際に、現実的に可能かどうかを吟味してもらったため、高校受験に失敗することがなかったため満足した結果だった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は自分の苦手な範囲を知れそれについて詳しく学べるところ 悪い面は特になかったと思う
家から通いやすいのと 個人塾なところ 集団授業もあって 色んな科目が学べるところで決めた
どちらとも言えない
個別指導なのに特別高い訳でも無く安くもなくちょうどいい価格だったと思う。 もう少し高くなっても良い指導をなさっているので大丈夫だと思った。
先生一人に生徒一人だったので 自分が解き終わったりしてもすぐに見てもらうことは出来なかったが生徒二人の分コミュニケーションが捗ったのでよかったとおもった
親身になって考えてくれ なぜそういう風になったのかを 歴史的背景などから教えてくれたので分かりやすかった
少し狭く 入れる人数が少ないと感じた。その代わり縦に長い建物なので試験の時などに他の階で受けることが出来たりと建物を上手く有効活用してると思った。
よく混む道路なので少し治安が悪く車の音が凄かった 車の音以外は特に悪いところはなかった
相談する時間を設けてくれて気楽に相談できるようになっていた。授業以外でも何気ない話をしてくれて明るい気持ちで授業を受けれた
通塾期間 | 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 途中でコロナが流行ってしまい zoomでの授業になり 前よりも集中力が下がってしまったりした |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栃木県立黒磯高等学校 第二志望校: 作新学院高等学校 第三志望校: 宇都宮短期大学附属高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
丁寧に指導してくださる。講師の質が高い。成績が上がっている。個別なので費用が高い。
体験入学をしてみて本人が入塾を希望したため。講師との相性が良かった。本人が個別を希望したため。
やや厳しい
個別指導なので授業料は高めである。春季、夏季、冬季講習もお高め。後は特にありません。
英語を丁寧に教えてくださる。英検対策もしっかりしてくださる。1教科だけなので他の教科は分からない。
連絡帳に細かく指導内容を書いてくださるので安心できる。いつも丁寧に指導してくださるのでありがたい。
学習環境は整っている。塾の日以外でも学習室を使うことができるのでありがたいです。
住宅街なので騒音はあまり感じず、静かな環境の中で集中して学習できる。特にありません。
定期的に面談をやっていただけるので、現状を把握できる。親身になって話を聞いてくださる。
通塾期間 | 2021年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これから大学受験なのでまだ達成はされていない。大学受験に向けて頑張っているところ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宇都宮大学 第二志望校: 群馬大学 第三志望校: 茨城大学 |
投稿日 : 2025/3/10
隣でしっかり教えてくれる。分かるまでしっかり教えてくれる。 なかなか成績が上がらない。家での勉強法も、教えてほい。
最初は、学研に行っていたけど、ただプリントをこなしてるだけだから、辞めて、個別の塾なら、しっかりと先生と向き合いながら勉強できるし、わからないところもすぐ教えてもらえると思い、今の塾に決めました。
どちらとも言えない
料金はたかいと思います。 もう少し安くしてくれると、本当に助かります。結構、毎月大変です。でも、子供は塾でやる気なので、頑張って支払ってはいます。
学習コースは、算数と、国語だけど、学校の授業でやってる内容と、同じところを、復習と予習をしてくれます。なので、すごく助かります。
教え方は、わかりやすいし、とても理解しやすいと思います。対応もとても親切で、子供も勉強わかりますいし、先生優しいからいいと、言ってます。
防犯もしっかりしているし、まわりをかあまり気にせず、勉強にも集中できるかなとは、思います!トイレも奥にあり、いいと思います。
騒音などもなく、静かなところで、駐車場は広いほどではないけど、入りやすいし、周辺の環境とかは、いいと思います。
自宅での勉強法や、成績の上がり方もサポートはしっかりしてくれます。相談すると、一緒に考えていただいて、こうしたらどうですか?など、いろいろとアドバイスもくれます。
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ目標とかは、ないと思います。でも、これからは、先のことも考えつつ、目標に向かって頑張ってほしい。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
講師により教えかたに差があるように感じる。子供がこの先生だと行きたく無いという時がある。
知り合いの人がこの塾に通っていて成績も上がったので良い塾だと勧められて通うようになった。
やや自由
子供は2教科だけ通わせていたが 通常より高いと感じた。個別指導なので、仕方がないと思います。
学習に対して塾で出される宿題が多いように感じた。学校の宿題もあるので大変そうでした。
子供にあった先生と合わない先生との差が有りすぎだと思った。先生に慣れるまで時間がかかった、
実際に中に入った事がないので、設備環境は分かりません。 子供が特に何も言ってませんでした。
自宅から塾まで距離があるので 子供一人で通わせる事が出来ないので、送迎に時間がかかった。
定期的に親子面談の時間があり 現時点での成績と今後どうするかで勉強方法が変わっていった。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供が入りたい志望校に学校推薦で試験に合格したので、とりあえず塾に通わせたかいがあった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
佐野日本大学高等学校 合格 第二志望校: 作新学院高等学校 合格 第三志望校: 宇都宮短期大学附属高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生達がとても親切に教えてくれるので、やる気も上がるし楽しくおしゃべりもしたりとストレスが溜まらない環境に満足しています
テストの成績が上がらなかったり単に勉強に対するやる気が出なかったりと、親も私も悩んでいたから
とても自由
とてもリーズナブルな値段だと思っています。進級するごとに上がっていくので私と母は恐怖を感じたりはしますが、内容と見比べてみれば申し分ありません。
最近は頻繁に伺っていないので分かりませんが、以前は2コマ連続で組まれたりと多少厳しかったです。
先生達の教え方はとても具体的で物に例えて話すなどこちらも分かりやすく、やりやすいです。また優しいだけではなく様々なタイプが居てとても楽しいです。
エアコンが春夏秋冬効いていてその日に合わせた温度、風力、風向きに設定してくれるのでとても助かります。 ただ、トイレが男女共用で1つしか無いのは不便です。
近くに大きいマンションがあるのですが、中学生が自転車で帰る際とても騒がしかったので環境に適していると言えませんでした。ですが先生方が注意してくれたおかげで無くなりました。
先生方は、授業中はストレスが溜まらないようにと世間話や最近自分にあった話などなど楽しい話をしてくれます。
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 別の用事などであまり伺えなかったのですが、その習慣が付いてしまって行かなくなってしまった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は1対1か1対2なので分からない問題が直接聞きやすかったりコミュニケーションを細かく取りながら勉強することが出来たこと。 悪い面は塾だけど落ち着きがなく集中できない事が多々あったこと。
家から近く、通うのにとても苦労しない所だった、友達も通っていて先生が凄く温かいと話を聞いていたため。
どちらとも言えない
料金については正直親が支払っていたため自分は分かりませんが周りの塾よりかは安いのではないかと思います。
自分の苦手な教科だけを学んでいたのでどんどん解けるようになったりすぐ目に見えて結果が出たので自分に合うコースをしっかり見つけることができたらいいと思う。
先生方はとても優しく親身になって教えてくださりました。また生徒の名前を覚えるのがとても早く1回しか教えてもらったことがない先生でも覚えてくれてる先生がいて嬉しかったし、お友達感覚でお話できたのでとても通いやすかった。そして第1に教え方が上手で分かりやすかった。
中の構造は別に汚くも新しくもない。でも勉強する環境には全然整っているし、自習スペースもあるため文句はないと思う。
近くにスーパーがあり、休日などは朝から夜まで勉強する時にそこでご飯を買ったりしていた。ですが車通りが多いのと、駐車スペースがせまいので車で来る時は不便でした。
授業が始まる前の雑談や進路で悩んだ時に親身になって話を聞いてくれたり、学校の課題で分からないところがあったら授業外でも教えてくれたりした。
通塾期間 | 2021年8月〜2022年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な教科を克服することができたり、得意教科も更に強化してテストの得点を上げることができた。また高校受験では行きたい高校に行くことができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬県立安中総合学園高等学校 合格 第二志望校: 安中市医師会立安中准看護学校 第三志望校: 一橋大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面→個別指導。授業内容を臨機応変に対応してくれる。 悪い面→個別指導故割高な点。
きっかけは英語の授業が必須になったから。プライドが高い子なので、授業についていけないとどうなるかわからないから。
とても自由
個別指導なので仕方ないとは思いますが、やはりちょっと高いですね…。 続けていくつもりではありますが、今後学年があがっていくと値段も上がっていくようなので少し心配です。
英語だけでしたが、算数の復習を何度もお願いしていたので算数も正式に授業で扱うよう気配りしてくださいました。感謝しています。
講師の方にはとてもよくしていただいています。本人がイラストが好きなのですが、それに合わせてイラストつきのプリントを作ってくださったり、悩みを聞いてくださるなど、学習以外でもフォローしてくださいます。 ひとつ不可解なのが、個別指導なのに持って帰ってきたプリントなど、間違いがあるのにそのままになっていることがあります。 見てないのかな?
設備については、中を見たことがないのでどういったものがあるのか全く把握しておりません。 他の塾も存じませんので、どういったものがあるといいのかもわかりません。
交通量がそこそこある道路に面していること、横断歩道や信号から離れたところにあるのでひとりで通わせるのは不安があるから。
面談もマメにしてくださいますし、YouTuberになりたがっていることを相談したときも真剣に考えてくださいました。正直バカにされるかなと思っていたので、とても嬉しかったです。
通塾期間 | 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 英語力向上を目標として通い始めました。いま中3レベルのところまで来ましたが、最終的には英検2級、TOEICにも挑戦していく予定なので、それらを実現したら達成だと思っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で、それぞれに合った内容で教えてもらえる。合う先生を紹介してもらえるが、振替などでは別の先生になることもある。
高校入試に向けて入塾したのがきっかけで、良い先生に出会えたのでそのまま継続しました。
やや自由
個別指導なので、仕方ない範囲だと思います。自習ができる他、質問なとも受け付けてくださるので助かっております。
本人の理解度に合わせて授業を進めていただき、とても良かったと思います。コースとしては取っておりません。
個々に合わせて決めてくれるのでとても良いとおもいます。ただし、学生アルバイトの質はピンキリだと思います。
普通だと思います。特別、清掃が行き届いてない、などはないと思います。特に不満はありません。
周囲は明るく、大きな通りに面しており、近くに本屋さんもあるので、何かと便利です。
積極的に子供たちともコミュニケーションを取ってくださり、必要に応じて保護者とも面談の機会をつくってくださいます。
通塾期間 | 2021年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ大学入試の最中で、共通テストがやや失敗気味なので。しかし目標を改めて、目標に向けてサポートしていただいています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
高崎経済大学 第二志望校: 高崎経済大学 第三志望校: 群馬大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個別なので高いが子どもの苦手な部分を優先して見てもらえるところがいいと思います。
近いから自分だら通える。自習室がある。駅前なので明るい。先生がよく見てくれる。塾長が熱心で面談でもいい話が出来るから。
やや自由
個別指導なので割高だと思います。でも子どもに合わせて見てもらえること、本人の希望なので割り切ってお願いしています。
個別指導で柔軟に対応してもらえるので助かっています。数学を見てもらっていますが、他の教科でも対応してもらえています。
不安な箇所をよく見てもらえる。普段の授業内容の出来ていないところ意外にもテスト対策や英検対策など柔軟に対応してもらえる。
自習スペースがあり助かっています。広くはありませんが集中して学習するにはちょうどいいと思います。
駅前で人通りがあり明るい。 電車通学のため、帰宅せずにそのまま塾に向かえる。コンビニが近くにはないので空腹なときは辛そう。
面談は定期的にあり親身になって話を聞いてもらえる。授業以外にも英検対策などその都度対応してもらえる。
通塾期間 | 2021年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ苦手科目の克服には至っておらず、バランスよく点数が取れていないから。せめて平均点が取れるようになって欲しい。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
茨城キリスト教大学 第二志望校: 流通経済大学 第三志望校: 常磐大学 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求