一人ひとりに「わかる感動」を
総合評価
3.83
口コミ数(90)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/9/6
---
そろそろ勉強しないとマズいと思って友達と入塾しました。勉強のやる気がなかったりして学校では集中して出来ていなかったので、塾に入って問題が分かるようになったりしてやる気が出ました
---
お金は塾なのでもちろんかかりますがその分、分かりやすく勉強もやる気が出て集中できます
自分の苦手な教科を学んだり出来て学校とは違った集中できる場所で自分に合っていてとてもいいです
---
綺麗に掃除されていますし、高校などの情報が貼ってあったりして受験生の人達からするととても便利です
分からない所は聞いて教えて貰えて自習室で勉強していて分からないところがあったら聞きに行けたりできて良いです
模試の内容行きたい高校やその高校に行くためにどのくらい勉強するかなど聞いて一緒に考えてくれて気持ちも楽になります
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ入試まで期間があり自分は勉強中なので今の所は未達成になっております、入試までにどれだけ対策を出来るかが勝負です! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 新松戸校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/23
講師の方が非常に親身になって分からないところを何度も教えてくれる所が非常によかった。苦手なところはワーク以外にも納得がいくまでプリントを渡してくれたりワークや教科書に載っている事だけでなくもっとわかりやすい例えなどがあれば教えてくれた点が非常によく自習室も綺麗に保たれており集中して自習を行うことができた。
個別指導というところとお試し入塾の際に校内の雰囲気や指導の仕方が非常に気に入り入塾を決めた。
やや自由
塾の中では少し高いように感じる。 しかし値段に対し遥かに質の良い授業を行ってくれるためそういう意味では安いと思う。
マンツーマンで分からないところはわかるまでとことん教えてくれる。教えをただ聞くだけでなく自分で考える時間も用意されており退屈しない。
学生に寄り添って親身に教えてくれる。 分からないところはわかるまでとことん付き合ってくれる。学生の何故?どうしてをわかりやすい例を使って教えてくれる。
校内は非常に綺麗で清潔感がある。 机もプラスチック製で凹みなどもなく勉強に集中できた。
校内全体もとても綺麗に清掃されておりまた、 自習室なども学生が集中しやすいように環境が整えられている。
授業時間が終わっても講義のコマが空いていればしっかり指導してくれる。また授業では習っていない科目のことでもしっかりと悩みを聞いてくれ解決の手助けをしてくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年9月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 親身に寄り添って苦手なところをわかるまで何度でも教えてくれたことで苦手だったところが解けるようになり学校での成績が向上した。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/1/11
---
定期テスト直前の対策をテストターボでやっていただけたから。塾長の先生がとても親身になってくれる方でした。
---
妥当だと思います。高すぎないので安心して頼ることができました。ちょうど良かったです。
テスト対策だけでたっぷり時間を取れるため、集中して苦手分野をきたえることができました。
---
いわゆる個別指導塾らしい教室ですが、面談のところなども窮屈ではなく居心地の良い空間でした。
安全な場所にあると思います。バス停のすぐ近くです。家から近くて便利でした。近くにコンビニもあります。
塾長の先生かとても頭のキレる方で、親身に相談に乗ってくださいます。授業後アンケートなど充実しています。
通塾期間 | 2022年11月〜2022年12月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策で通いました。授業を全く聞いていなかったため本当にピンチでしたが、テストで8割り とることができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 多摩唐木田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/4
テストなどもしっかり執り行っており、受験前の力試しとしてとても有効的な時間を送ることが出来た。
個別で学習室があり、知り合いもいたので通いやすかった。また、家からの距離もそこまで遠くなく自転車で通えた。
やや自由
お手頃価格で良かったと思う。また、冬期講習受講者でも自習室が使えたのでよかった。
冬期講習ということで、自分の実力に合わせてわかっているとこはやらないなど取捨選択してくれて良かった。
可もなく不可もなくとても心地よい授業だった。気さくな先生が多く、質問もしやすくてよかった。
2階に行くのが外階段なのが少し面倒だったが、その他は特に気にならず勉強に集中することが出来た。
時間帯によっては小学生が多く、わちゃわちゃしていて少し集中力が切れることもあったがそこまで気にならなかった。
親身になってくれるし、フランクな人もいたのでとても相談しやすく、自習室で課題もできてよかった。
通塾期間 | 2020年12月〜2021年2月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立高校にも最低希望のランクで合格することができ、安心して公立高校の受験にも挑めたので前期で合格することが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/2/27
---
両親に勧められたことと友人がその塾にいたことが重なったことがきっかけとなり入塾した。
---
授業内容と時間外のご対応を考慮すると適切な料金になっており納得する額であると考えたから。
目標とする高校に合わせた授業を提供してくださった。そしてそれを継続することで自然と学習できるようなものだったから。
---
特に気になる点は無く、学習するための施設となっており集中できると環境になっていると感じた。
騒音等もなく授業に集中することが出来たから。また夜でも比較的安全であると思ったから。
授業時間外でも質問があれば丁寧に対応してくださり、分からない点を解決することができたから。
通塾期間 | 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立高校への入学が決まったから。第2希望まであったが、無事に第1希望の高校に進学することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 東久留米校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/15
---
近くて実績を出していたから。面倒見が良さそうだったのでここを選びました。講習などのチラシを見てしりました。
---
高すぎず安すぎずですね。普通より少し安いくらいだと思います。講習などを受けることもできます。
短期講習などもありましたが少し割高だったと思います。学生アルバイトさんは一緒になって回答を考えてくれました。
---
軽くパーテーションのようになっていましたが、物足りなかったかも。部屋が小さいから充分と言えば充分です。
あまり綺麗ではないが、十分でした。駅からもそこまで遠くはなかったと思います。自転車があると便利です。コンビニも近くにあって問題はありませんでした。
質問などには適宜答えてくれました。自習しに行った時も丁寧に答えていただきました。相談事にも乗ってくれました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年5月(5ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学生の先生が多かったように思います。ベテランの先生でなくてもレベルの高い授業をしていただいた思い出があります。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 江東亀戸校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/1
分からない所を丁寧に教えてくれた。理科の計算が全くできなかったが、受験までにできるようになった。
家から近かったから。また、友達が何人か通っていたので友達紹介キャンペーンに参加できたから。
やや自由
親が高いと言っていた。個別指導塾なので集団塾よりは高いのかもしれない。でもいい人ばかりでした
毎回フィードバックをくれたので嬉しかった。今は違うかもしれないが、毎回手書きで書いてくれていた。
授業中だけではなく、授業外でも質問に応じてくれた。さらに、志願理由書の書き方まで教えてもらった。
特に何も言うことなし。授業の区切られたスペースだけではなく、みんなで話し合えるスペースがあったのは良かった。
勉強場所が区切られていて集中出来た。完全1体1では無いので、先生がずっとみていてくれるわけではない。
面談は塾長がやってくれたので安心できた。塾長自身も授業をやってくれていたので信頼できた
通塾期間 | 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の受験に合格したから。また、定期テストの点数も100点くらい上がったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立柏陵高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/3/25
---
親に紹介されたから。学校の成績が悪く、勉強の仕方がわからないため、塾に通う必要があったから。
---
やや高く感じた。事業のシステムの割には値段が高く感じた。もう少し安ければ他の科目なども取りやすくなるので、値段が低くなればいいと思った。
1対1でわからないところをしっかり解消できた。基本的な個別指導の塾と言う形で一対1の時もあったり、一体にな時もあったり、一体その時もあったりして、基本的には丁寧になって対応してくださった。
---
きれいな設備であった。トイレや机以外の場所も綺麗であり、特に自修室は落ち着いて集中して勉強できる環境であったためとても良かった。
少し賑やかであった。スーパーや繁華街が多く、商店街もあり、人が多く安全な場所であったと思う。
学校の事についても話してくれた。勉強のこと以外にも、人間関係や将来の事について講師の人が話してくれて、とても親身に相談に乗ってくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 成績が上がった。数学や英語、国語、理科、社会など他の科目にわたってしっかり質問を対応してくれた。宿題なども成績の状況に合わせて組んでくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 大阪豊中曽根校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/22
教室の中がかなり綺麗でお手洗いも綺麗だった。ただ少し狭さを感じて不安な点もあった。それ以外はなんとも思わず、勉学に励めた。
先程の質問でもあった通り、物理が苦手だったのですが、個別塾だったら私がわからないところだけを教えていただけると思ったからです。
どちらとも言えない
個人塾である為、少し高いです。はっきりとした値段は覚えてないですが、だいたいこのぐらいだと思います。ですがその値段相応の成績の伸び方はしたので満足です。
集中的に通うのも良いと思いますが、物理の範囲も区切りごとに変わっていくので通年していました。それと普段から勉強の癖がつくのも良いと思った為、通年を選びました
優しく、丁寧に教えていただけました。 ただ、先生によって教えれない科目、専門科目があったりして、その先生と日にちを合わせるなどのと、すこし手間取るかもしれないです。
先程も言った通り、トイレや自習室、教室内も清潔に保たれており、私は使いませんでしたが、ターゲット1900、青チャート、良問の風などの参考書が置かれてて良かったです。
一人の先生につき二人ほど生徒がつき、多くても3人までにしかならない程度で、周りの騒音などはほとんどなく、集中して勉学に励めたと思います。
母親と進路の相談がありましたが、私はほとんど物理の話しかしていませんでした。実際、物理が伸びると他の成績も比例して伸びていったので私は面談については深い思い出はないです。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年11月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校のテストの成績が中々伸びず、特に物理が苦手だったのですが、個別塾ならではのわからないところを徹底的に教えていただき、20点も伸びた。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/9/13
---
中学入る前から英語を学ばせたいため。 また、英検取得のため。 家で学ばせるのは、小5にとってまだ難しいと思い塾を頼りました。 英会話も考えたが、塾の方が文法や単語などしっかり定着させられるような気がしたため。また少人数の個別なので、わからないままということなく、しっかり見てもらえるような気がしたので。 何より、英語だけでなく、自習室では他の教科の質問も受け入れてもらえる面倒見の良さに惹かれました。
---
高いとは思うが、塾としては平均なのではないかと思う。自習室は出入り自由だったり、取っている教科以外でも教えてもらえるようなので、不満に思ったことはあまりないです。
選べるコースが豊富だと思う。 入り始めなのでまだよくわからないが、後々、教科を増やしたいなどとなった時に時間によっては1コマ内で複数教えてもらえるなど、魅力的に思う。
---
入室、退室のメールが、カードを通したと同時に送られてくるのがとても助かります。 開校時は、自習室の出入りが自由なところ。
子連れのお母さんたちの通りも多く、道路沿いなこともあり人目につく。 大通りからは少し離れているので騒音もない。
英語で通っているが、漢検取得も目指していると伝えたら、英語と並行してみてくれるし、アドバイスを色々とくださるので。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 英検の取得、英語を学ばせたくて通塾させていますが、まだ入塾して間もなく検定を受けていないため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 北小金校の口コミをもっと見る