小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
個別授業なので質問がしやすくわからない時にその場で聞けて勉強が進む事,は良いが価格が高い
個別授業なので短期間で効果が出ると思いました。しかしながら授業料が高いのが難点です。
やや自由
個別授業なので高いのは仕方ないと思いますが少し高いイメージがありました。もう少し手軽だと良いと思いました。
個別授業なので内容的には良かったと思います。しかしながら授業料が高いのが難点です。
個別授業なので質問しやすくわからない時にその場ですぐに理解し進む事が出来ました。
見ていないのでなんとも答えることができないが特に問題があったとは思っていません。
交通量が多く、ちょっと帰りが遅くなると心配になるが通りは夜でも明るいのでそこのところは良い
個別授業なので他人を気にすることもなく気軽に質問できる雰囲気があったと思います。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立高校に入学できたので目標が達成出来たとは思います。短期間で効果があったと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立白山高等学校 合格 第二志望校: 武相高等学校 第三志望校: 法政大学第二高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
初めて通った塾なので基準は分かりませんが職員の方と生徒の距離感や接し方が優しく間違えても怒鳴られたりしなかったのでとても通いやすい環境でした
高校受験に向けて苦手教科(英語)を基礎部分から振り返り、定期テストに向けた試験勉強も兼ねて入塾をした
やや自由
初めての塾だったため月謝の基準は分からないが1ヶ月20000円くらいだったと思うから安い方…?
どんな学習コースだったのかいまいち分からないため何とも答えられない。申し訳ないです。
基本大きな声で怒ることはなく職員同士、生徒と職員の距離感や接し方が優しくて良かった
マンションの一角を塾にしていたから期待していなかったが塾らしい内装だったので通いやすかった
最寄り駅に近いので人通りが多く街灯も多いので夜遅くても安心だった、強いて言うなら目の前が神社なので少し怖かった。
気軽に相談出来る環境で相談半分雑談半分でも全然相手にしてくれた。こっちが一方的に話していても途中で切り上げさせる事はあまり無かった
通塾期間 | 2022年9月〜2024年10月(2年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験前に家の事情で退塾する事になってしまったので塾が直接関係している訳ではありません |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
川崎市立高津高等学校 合格 第二志望校: 川崎市立高津高等学校 第三志望校: 川崎市立高津高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
自分の都合で曜日や時間をある程度決められる。本人の苦手分野を集中的に教えてくれる。 定期的なテストや模試が少ない
自宅から近く、通塾時間や曜日をある程度自由に決められたため。また個人塾の方が本人と合っていると思ったから。
やや自由
小学生で1対2で週に1回で17000円ほど。時間は1時間半ほど。割高だが、個別塾ではお安い方だと思う
1対2の個別コースを受講している。集団授業もあるようだが、まだ受講していない。 特にコースにいいも悪いもない。
丁寧に教えてくれている様子。本人が苦手な分野、ゆっくりやってくれるし、分かるまで付き合ってくれているよう。
教室内は綺麗でしずか。環境は整えられている。スリッパにはきかえるのがめんどうそうだが清潔に見える。
駅からは遠い。 大通りに面しているので明るく防犯上はいい。自転車置き場も広い。うるさくもない。
先生と友達のような感じで、親しく話せる関係性のようだ。そのおかげで本人も安心して通っている。
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾前よりも、成績が上がったため。 通塾をいやがらずに通っているし、今後も通うつもりになっている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜栄高等学校 第二志望校: 神奈川県立横浜立野高等学校 第三志望校: 神奈川県立横浜清陵高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
理解度に問題はないのに既に学んだ範囲を2~3回繰り返して教えられて、先に進ませてくれなかったことが不満だったため退塾した。
家から一番近い塾で個別指導のため、わからないところをすぐに聞ける環境ははじめて通う塾として都合が良かった。
やや自由
他の個別塾に比べてもすこし高い気がした。夏期冬期講習まで受けるとかなり料金がかかっていたとおもう。
主に中学校の英語をとっていたがテスト前は対策授業を苦手科目に変えてくれたり、英検前はその対策をしてくれたり柔軟に対応してもらっていた。 通常の授業は黙々と進んでいく感じで自分にあっていた。
無駄なくわからないところや理解が浅い箇所だけを補足的に教えてくれていたのでこちらから質問する必要がなくて良かった。
とくに変わったところもなく、ある程度の自習スペースが使えて、参考書も色々あったので勉強するのに助かった。
特に変わったところもなくて勉強するに支障はなかった。たまにバイクの音がうるさいことぐらいしか気になることはなかった。
あまり積極的にコミュニケーションを取ろうとしたことがないため自分のペースに合わせて話しかけてくれていた。面談も学習のアドバイスを中心にした有意義なものだったと思う。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年8月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 具体的な目標はなかったが新しいことを学ぶのは楽しかったし、成績も安定していて進学に問題はなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/6/26
---
個別に質問や授業を受けたかったので入塾しました。とても丁寧なら授業でした。
---
個別指導塾なので料金はややお高いです。 しかし、それ以上の経験になりました。
丁寧な授業と明確な目標までの授業プランなど生徒それぞれにまとめているところ。
---
自習室やトイレは小さく不便でしたが、自習する生徒も多くは無いです。
駅に非常に近くて、駐車場の数も多いです。 また、学校にも近いです。
面接や、定期テストの過去問題、入試の過去問題を配ってくれました。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年10月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校入試合格、個別指導によって、大学にも進学することが出来た |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 秦野校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/9
---
体験の際に無理なレベルで高みを目指させるような指導ではなく、自分が出来るペースでかつ継続できるような指導だったので決めた
---
裕福な家では無いので夏冬の講習が増えてしまうとかなり値段が跳ね上がるため少し苦しいと感じた。
先生一人に対し生徒2人の1対2の体制だったが、先生と話さずに解く時間が強制的にできるので逆に丁度良いと思った
---
必要最低限のものは揃っており、無駄なものがないので気が散ることも無くかなり集中出来る場所だと思った
大きな通りがあるので遠くから救急車の音が聞こえることが多々あったがしょうがないかなと思っていました
自習の際や帰りの際等授業以外でも積極的に声をかけてくださったので辞めることなく通い続けることができた
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策に加えて、推薦入試の面接や小論対策も徹底的にしていただき、高校も大学も無事第1志望に合格することが出来た |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 鴨居校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/3/23
---
当時の塾長の方針、指導に感激したため、うちの子でも上をもめざせるとおもった
---
塾長がかわるまでは何一つ不満はありませんでした。細かい面談などにより学力がのびたため
塾長がかわるまでは学力もあがり、やる気スイッチがよかったですが、塾長がかわってからはあわず
---
自習室でも様々な先生が声をかけてくれた為、塾長がかわるまでは満足
家から近く、徒歩圏内など利便性はすごくよかったので暗くてもあんしんできた
授業以外にも志望校に対しての入学できたら?とか色々な話をしてくれたり、 細かい面談で苦手なところをみつけて指導してくれま
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾長がかわり方針もかわり、指導が?になる教え方のため。たとえば世界地図をかかされたりテストにでないことが多々あったため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 本牧山手校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別なのでマンツーマンでとても分かりやすく親身になっておしえてくれました。大部屋が苦手だったので助かりました。
受験シーズンだったのと数学が突然分からなくなりテストの点数が一気に落ちたことが、きっかけです
やや厳しい
高かったです。でも別に個別塾ってどこの塾も馬鹿みたいに高いので、仕方ないと思います。教え方も上手だったので。
覚えてませんれれれ。なんか数学と英語を洗濯していた事は覚えていますが、学習コースは特に記憶にないです
マンツーマンなので先生によりますが、基本的にみなさん優しい雰囲気だったと思います。
冬は寒かったです。特にドア付近廊下付近の席だとブランケット必須出した。夏はエアコン効くんですけど、冬は効かなかった。
電車か自転車で通っていましたが、周辺はビルや駅があるので基本的にはとても通いやすかったあです。
授業以外のサポートはあまり覚えていませんなんせ6年前ですからね〜。でも面談はあったと思います。
通塾期間 | 2018年9月〜2020年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 達成していたと思います。特に分からないところはわかるようになるまで教えて頂きました。おかげでテストでいい点が取れました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立産業技術高等専門学校 合格 第二志望校: 東洋高等学校 合格 第三志望校: フェリス女学院高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
体調不良などにより授業時間を変更する場合も、臨機応変に相談に乗ってくれる。 対応がフレンドリー
家から近い。 苦手な科目についてのカリキュラムが妥当だと思った。 そこそこリーズナブルだった。
とても自由
一般的にはこんなもんなのかもしれないが、少し高いと感じる。 宿題を見るだけなら、もう少し安くてもいいのではないかとも思う。
最近、やる気が出てきたようなので、自分にあった難易度のカリキュラムになっているようだ。
具体的には妻が対応しているので、詳細はわからない。 相談には真摯に対応してもらっているようだ。
教室内が清潔で明るい。 教室内があまり騒がしくなく、かといって沈まりかえってるわけでもなく、授業に集中できる感じ。
人通りが多い通り沿いなので、夜遅くなっても、下校に心配が少ない。 家からそれほどはなれてないので通学が楽。
進路相談についても真摯に対応してもらっているようだ。 不登校になって、通信制に変えたが、塾はいままでどおりかよえている。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだまだ自分での学習計画が立てられていない。 塾をやめると、学習習慣が続かなくなってしまいそうで心配。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
塾以外の日でも自主勉強など出来る環境にあり、子供の為に親身に相談に乗ってくれました
まずは高校受験をきっかけに、塾に通いはじめてそのまま大学受験までお世話になりました
やや自由
塾の授業料に関しては奥さんが管理していたのでこまかくまでは把握していないので解りません
本人が頑張ったのが1番ですけど、塾の先生達がサポートしてくれたおかげで志望の大学に合格できました
子供の塾のない日でも自主勉強などで利用させて頂き、本人の志望する大学に合格する事が出来ました
夏と冬に授業料が高くなるけど冷房、暖房などの温度管理がしっかりされていて 勉強をするにはとても良い環境でした
駅から近く商店街の通りにあるので交番があったりして治安も良くとても良かったです。
塾がない日でも自主勉強の場所を提供してくれたり、子供の為に親身になって相談にものってくれました
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生などが親身に相談とかに乗ってくれたおかげで子供の志望する大学に合格する事が出来ました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜国立大学 合格 第二志望校: 神奈川大学 合格 第三志望校: 横浜市立大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求