小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(477)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
家から近くて子供1人でも通えるため、この塾に決めましたが、丁寧な指導や自習室の利用可など、また先生との相性も良くて大変満足しています。
成績向上のために、家から近くて子供1人でも通える塾を探していて、この塾に行き着いた。
やや自由
料金については、一般的な金額だと思います。高くもなく安くもなく、妥当な料金設定です。
子供の学習能力に合ったプランで満足しています。先生が懇切丁寧に指導してくれます。
丁寧に根気よく指導して頂けるので、とても有り難いです。この塾に決めて大変満足しています。
他の塾のことはわかりませんが、何も変わらないと思います。至って普通です。特に不満はありません。
子供が気になるような娯楽がなくて、治安もとても良い住宅街なので、その点は安心です。
自習室があり、いつでも自由に使えるので、とても重宝しました。夏休みなどはよく利用させてもらっていました。
通塾期間 | 2018年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績向上で希望校に進学出来たから。それが最大の目標でしたから感謝しております。以上です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
金城学院高等学校 合格 第二志望校: 名古屋市立桜台高等学校 合格 第三志望校: 愛知県立昭和高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
素晴らしい先生ばかりです。 いつも生徒のことを1番に考えてくださり、生徒一人一人に合った指導の仕方をしてくださってます。ありがたいです。
広告を見たのと、通塾している生徒さんに誘われて通塾しようと思いました。 また、体験授業に行った際、生徒本人が通いたいって思ったからです。
やや厳しい
少し高めな料金ですが、それに見合った授業や勉強する環境が整っています。先生のレベルも高く、大変素晴らしい塾です。
生徒2人に対し1人の先生がつくので、質問しやすく、勉強しやすい環境だと思います。また、生徒のレベルに合わせて教材を選んでくださるのでとてもありがたいです。
いつもいつも生徒に寄り添って授業してくださっています。加えて、苦手な単元は詳しく得意になるまで授業してくださいます。
勉強しやすい環境で、教室も明るいので通いやすいです。新しい校舎なのでトイレや教室が綺麗なのでとてもいい印象です。
とても通いやすく、駐車場もあるので送り迎えぎできるのがポイント高いです。また、道が明るいので痴漢の心配もないので安心です。
自習室で自習するとき、分からないところがあったら分かるまで教えてくださるそうで、授業以外も充実している印象です。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年4月(3年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | おかげさまで成績を伸ばすことができたからです。 内申もアップし、生徒本人の自信に繋がったからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
家にいるとまったく勉強しないので塾の自習室に行くように先生が促してくれてちゃんと行くようになり成績も上がり良かったと思う
部活を引退していろいろ探し、立地、友達などを考慮して子供の意見を最優先にして決めました
やや自由
個別なのである程度の料金は覚悟していましたが、冬季講習は予想以上に高くて驚いたので
まだ本命の受験が終わってないのでなんとも言えないが定期テスト、実力テストなどの成績は上がっているので
教え方は自分自身ではないので分からないが、面談や入塾の際の対応は分かりやすく、感じも良かったため
自習するスペースが狭いと聞いたので。 そよそも立地があそこなのでしょうがないだろうが
送迎の際の駐車場がなく、少し大変。 近くに急な坂があって登らなければ通塾できないので大変
模試の結果が悪かったあとのメンタルケアなど、塾の授業以外での対応が良くありがたいと思った
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストや実力テストの結果は少しずつ上がってはいるが肝心のまだ受験が終わってないので |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県仙台南高等学校 第二志望校: 宮城県仙台第三高等学校 第三志望校: 聖ウルスラ学院英智高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なのでわからないところを重点的に教えてもらえたので良かった。 保護者の面談が不用だと思った。
家から近くて通いやすかったし、個別指導だったので わからないところが聞きやすいと思ったから。
やや自由
月謝はそんなに高いとは思いませんが、年に2回ほど請求がくる管理費とかが高いと思った。
1つの教科に限らず、とっていない科目のわからないところも教えてもらえてよかった。
講師が大学生で、年齢が近かったのでいろいろ聞きやすかったのでよかった。 塾長さんもとても親身に教えてくれた。
教室はそこそこ広くてきれいだったけど、駐車場が数台しかなく、自転車がたくさん置かれていて車がとめられなかった。
駐車場が少なくて近所のスーパーやドラッグストアにとめなければいけなかったので スーパーの営業時間は買い物をする必要があった。
定期的に保護者面談があったのですが、仕事もあり下の子がちいさかので時間をつくるのが大変だった。
通塾期間 | 2019年4月〜2021年12月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった科目で点数が取れるようになり、 目指していた高校の特進クラスに入ることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で教えてくれるところが良い面です。 悪い面は学校の宿題と塾の宿題の2つを行うことが難しいということです。
学力向上のため。 得意科目は伸ばして、苦手科目は克服するために入塾しました。 高校生になってからは、大学受験に向けての対策や、定期テストで高得点を取るために、どこやどのようなことがポイントなのか個別指導で教えてもらえると考えたからです。
やや自由
個別指導ということもあり、少し高いという印象でした。 正直、もう少しお安くしていただけると、入塾者も増えていくと思います。 お金があまりなく、入塾させたいのにできないということも聞くからです。
基本的に定期テスト対策コースでした。 このコースでは、テスト範囲であるところのポイントや自分の苦手なところを分析して、詳しく教えてくれて、改善点も伝えてくれるところです。
教科が決められているものの、次の日がこの教科だから勉強したいと伝えれば、その教科の勉強をすることができることがあります。 自習室は完全に自由で、塾で授業の日出なくても、使用が可能なことです。
過去問や、数学や国語、英語や社会、理科などの参考書や問題集がたくさんあり、その人それぞれにあったものを使うことができるからですり
周辺は、田舎で、木が見える地域で、自然も感じられてよかったと思います。 そして、駅も近く、違う市からの生徒さんにも優しい立地に塾があると思うからです。
辞めたいと思ったら、どうしてなのか詳しく話し、これからどうしていくのか寄り添って考えてくれるところと、直前に体調が悪くなり、行けなくなったと伝えても、その分の料金を次の授業に使うことができる。
通塾期間 | 2021年8月〜2024年9月(3年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 初めは、少しでも学力が伸びればという理由で通い始めました。 中学生になってから、勉強をする習慣がなくなってしまって学力も下がっていましたが、塾のおかげで、少しずつ学力が上がっていき、偏差値も少し上がりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜大学 合格 第二志望校: 名城大学 合格 第三志望校: 中京大学 |
投稿日 : 2025/3/10
進学校の選定において、具体的なアドバイスを頂き、かつ親身に相談にのってくれ、よい塾長さんでした。
家から近く、なおかつ個別指導で勉強に集中できる環境を提供させていただき、前に進むことを教えていただいた
やや自由
個別指導にあって、いわゆる一般の学習塾に比べて、料金が非常に高かった印象があります、
わかりやすく、なおかつ、ていねいな学習プログラムで定期テストにも対応や対策が練られていて、得点アップによるやる気がでた
非常に若い大学生の先生が多く在籍していらして、身近に簡単にいろいろなことが相談しやすい環境にあったこと
こじんまりした、小さな教室で、勉強に集中できる環境にあったと思います。個別指導なのでそこが重要かと思うます
駅に近くて、交通の便がよく、なおかつちかくにたくさんの大学があるので、いい先生がたくさんおられた。
先生との年齢なども非常にちかいので、いろいろなことを相談しやすい環境であったことが一番良かった。
通塾期間 | 2019年8月〜2019年11月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手克服と希望校選定と希望校への合格を達成するまでに親切ていねいな学習指導で的確に前進させて頂いたこと |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪学院大学高等学校 合格 第二志望校: 大阪商業大学堺高等学校 第三志望校: 上宮高等学校 |
投稿日 : 2025/4/1
当時の塾長が面白い。ほかの先生方も教え方が非常に上手で、勉強以外のコミュニケーションもあったため気軽に寄れる自習にも行きやすい塾であった。
家から近く、通いやすいから。駅からも近く立地がいい。治安がいい。先生の質が高い。
とても自由
一般的な値段だと思う。個別であるから集団塾と比べると少し値は張るかもしれないが、値段にふさわしい内容であった。
様々な科目に対応している。どの教科でも先生方は優しく丁寧に教えてくれた。分かりやすい説明で良かった。
教え方が非常にわかりやすい。個別ならではで個人に寄り添った教え方が良かった。分からないところを後回しにせずにしてくれたから確実に力をつけられた。
教室全体は割と狭い。自習机が少ない。スペースが狭い。でも仕切りがあるから隣を気にすることなく勉強に集中することができた。
小学校や中学校、高校も近くにある。駅からも近いから学校帰りに通いやすい場所にある。
生徒とのコミュニケーションを取る時間が多くあった。学校であったことを気軽に話せて、放課後に寄りやすかった。保護者面談もあり、生徒の状況を報告していた。
通塾期間 | 2018年5月〜2022年3月(3年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がり志望校に合格することが出来た。日々の授業内容に沿って予習を中心にしてもらったことで学校の授業に遅れなくなった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
聖路加国際大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なので子供にあった指導を受けてられ、子供にも好評で楽しく受けているようです。都合が悪いときなど振替で日程変更にも対応もしてくれます。
前の塾で少し不満があり、別の塾を探していたところに新聞チラシが入っていたので話を聞いたところ子供に合いそうだったため
どちらとも言えない
他の塾と比べても特別高いわけでは無いので不満はありませんが、安ければ家計には助かります
学校の学習内容にそって種目別で教えてもらえているので、子供の学習にあっているようです。
子供が好印象を持っているようです。個別指導で教え方も内の子供とは相性がいいようです。
以前に通っていた塾は送り迎えの際の駐車場がなく道路で渋滞が起きやすく不満だったのですが、こちらは駐車場がありそちらで子供を待つ事が出来るので助かります。
少し遠く、遅くなるので車で送り迎えをしているのですが駐車場もあり車を止めて待つことも出来るので助かります
自主学習のために教室も開放されているので、いつでも通えるのがいいです。相談にも乗ってもらえてるようです
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通い始めたばかりなので、まだこれからと思いますが楽しく学習しているようです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
受験を控え、自分1人では対応しきれない苦手部分をなくすようにどこの勉強が必要か見極めてそれに応じた取り組みを努めて手伝ってくれた
先に妹が利用したことがあり、近くて通いやすいこと、駆け込みでの入塾にも対応してくれたので決めた
どちらとも言えない
決して安くはなくでもちょうど良かったんではないかと そう思わないと塾へ行った意味はないのではないでしょうか
あるものを利用するのではなく、希望を汲んで対応してくださったのでその点はとても助かりました 決められた所に行くより追い込まれていたので取り組む姿勢も違っていました
教わった後理解できたのは教え方がよかったからだと思う 受験に対する不安があったが払拭するように尽力してくださった
自宅学習するには環境が良くなかったので 自己学習できるスペースが十分あり非常に助かった
交通量の多い道路沿いで便利なところにあるため騒音はあったと思う 自転車置き場をしっかり確保してあり、それはとても評価できると思う
通っていた子は自分から人と話をするのが苦手なタイプなのですが目標に向かって聞きたいと思えば聞けていたと思うので雰囲気は良かったと感じた
通塾期間 | 2023年8月〜2024年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一希望は逃したのでその点では残念だが、第二希望の大学に合格できたので目標は達成できたと考える |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立大学 第二志望校: 近畿大学 合格 第三志望校: 甲南大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別だからわからないところなどを細かく聞くことができるところが良いと思う。講師の中には合わない人がいるところは悪い面だと思う。
近くにある塾のなかで最も家から近かったから。また、友達が多く入塾していて、評判も良かったから
どちらとも言えない
週一回だけであの値段なのは少し高いかと思うが、個別指導であるのでその値段でも納得かとも思う
週一回なので予習が追いついていかないところがある。だが、時間の調節などはとてもしやすい
わからない問題は詳しく教えてくれるし、参考書の数がすごく多いので、教科書などに載っていないような問題も解くことができる
教えるスペースだけでなく自習室もちゃんとあり、教えている声が程よく聞こえてきて自習にとても集中できる
家から近いのはすごくいいが、坂を登ったところにあるというところと、道路の目の前なので、車の走行音がうるさかったりする
講師のほとんどがとても気さくで話しかけやすく、話しやすい。雰囲気もよく、楽しく授業ができる
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 高校受験で第一志望に受かることができた。今は大学受験に向けて目標を立て、勉強をしている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立旭野高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立高蔵寺高等学校 合格 第三志望校: 愛知工業大学名電高等学校 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求