小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/2/25
模試等の結果に新味になって指導していただくことができて、満足です!! ありがとうございました。
学校の先生に高校は絶対受からないといわれて入塾を決めました。 苦手な教科を克服するため
どちらとも言えない
たかいとは感じませんでした。 他の塾に言ったことがないのでわからない部分があります。 普通なのかな?
コースは特になかったですが、週にかい通っていました。 善かったです! ありがとうございました。
先生たちは最後まで新味になって指導していただくことができて、満足です!! 高校入試までサポートありがとうございました。
設備はとても言いと思います! 全て満足です 本当にお世話になりましたありがとうございました。
とても言いと思います とても通いやすかったです 本当にありがとうございました。 これからもこのかんきょうを維持してください
面談も定期的に開催してくださり、なんでも話せたので良かったです。 受験にはげみになりました ありがとうございました。
通塾期間 | 2018年1月〜2019年1月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望であった公立高校に合格することができたので達成でした。 ありがとうございました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立岡崎商業高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自宅から通いやすい。また先生たちが明るくて接しやすいため、子どもが頑張っていた。悪い点はおやへのフィードバックがすくない
学校の友達が通っていたことがきっかけになった。また自宅から通いやすいことと、費用面がやすいことも決め手になりました。
やや自由
比較的安かったと思います。他のところと比べて良心的ではないかと思うのでよかったのかなあと思います。
あまり印象がない。学校のカリキュラムにあわせていたかんじだと理解しているので、とくべつかんはない
可もなく不可もなくというところが、大手よりもレベルは高くないが学校の先生よりは断然マシという印象
特別な印象はありません。普通の設備であったかと思います。特別な印象はありません。
こうせいどおりは、東岡崎駅からあるいていけるということもあり、通塾にかなり最適であると思う
授業意外のサポートがかなり少ないいんしょうです。なので自宅での過ごし方はおやがサポートしていけなくなるとおもう
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力が上がった。また学習習慣がみについていたのが、とてもいいと思います、悪いことは、おやへのフィードバックがすくないこと |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/3/1
---
家が近いのもあり、自習する時にタイムコストを削減できるからなのと、兄が通っていて伸びたので信頼があった
---
高すぎると思います。大学生チューターなので、質も保証されていませんし、質問しても分からないことが多々あったので、割にあってはいなさそう
1対2の授業で、しかも先生が大学生のため、たまに志望大学より偏差値の低い大学に通っている先生が授業をすることがあった
---
たくさんの問題集や過去問があり、問題演習量は稼げた。しかし、特定の大学に特化した設備では無いので、難しい。
高校生の自習室は監督している人や監視している人がいないので、知らない高校のうるさい人が喋っていたりした
塾の先生とのお話は楽しく、勉強したくない時でも先生と話したいから塾に行きたい、お思うようになり、結局勉強していることがあった
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 名古屋工業大学が第一志望で、受験したが失敗して滑り止めである名城大学情報工学部情報工学科に入学した |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 半田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別指導だから勉強のしやすい空間でわからないところも簡単にきくことができる。分かるまでつきっきりで教えてくれる。
個別指導で家からもすごく近いので通いやすいと思った。 きいたことがある塾名だったので安心できた。
やや自由
1週間に1回通っていたのでそこまで料金かからないとおもいます。とても通いやすい塾だと思っています。
1番苦手な数学を徹底的にまなび、みっちり2時間教えてくれました。夏期講習や冬期講習にも参加したので沢山勉強できた。
わからないところがあったら分かるまでおしえてくれたり、勉強の話以外にも話すことが出来るので距離感が縮まる。
駐車場は少し小さめだがほかの設備はしっかいしている。御手洗もすごくきれいで使いやすい。
周りの多くの人たちも利用していて、とてもわかりやすいところにあり過ごしやすくとてもいい。
相談もちゃんとのってくれたり、進路の話も話してくれて安心できた。講師とも勉強以外の会話もできコミュニケーションがとれる。
通塾期間 | 2022年4月〜2024年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な科目も克服でき、高校受験で行きたい高校にも行くことができたのですごく助かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋経済大学市邨高等学校 合格 第二志望校: 同朋高等学校 合格 第三志望校: 至学館高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
どちらかと言うと、中学生向けの塾かもしれない。ただ、子供のやりたい内容に対応してくれるから、大学受験もこちらで頑張るつもりです。
中学2年の時にかなり成績が下がり、高校も危うい感じだったので、塾を探していたら知人が今のところを紹介してくれたのがきっかけです。
どちらとも言えない
料金については、他校とも比較をしたが、個別指導なので大体同じくらいだった。料金だけを言えば高いが、妥当だと思う。
数学を選択しているが、高校生の場合はテキストがないため、希望するところをやってくれる。
当初は、数学と英語の2科目だったが、英語があまり伸びなかったので数学のみに変更した。今の講師は、レベルの高い方で結果もでてると思う。
特に特別な設備があるような感じはなく、普通の塾の設備だと感じた。冷暖房もきちんと完備されている。
交通量の多い道路に面しており駐車場も狭いので、送迎の際にいつも車を止めるのに苦労する。また、駐車場自体も数が少ないので、たまに止められない時もある。
年に3回程、懇談会があり、とても親身になってくれるので、安心して任せられると思う。また、勧誘や強制するようなこともない。
通塾期間 | 2021年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に関しては、目標を達成できたが、最終的な目標は大学受験なので、まだ未達成になる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 第二志望校: 名古屋工業大学 第三志望校: 岐阜大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個人向け対象が充実していたと思います。1対1や1対2などでの学習で効果が出ていたと思います。駅近くで安心でした。
子供がここが一番と強く言ったことです。また、駅近くで治安もよく、周辺が明るかったことです。
やや厳しい
成績を金で買っても、結局は本人次第だと思います。目的が達成できれば、お金には変えられないと思います。
提供テキストや過去の出題問題がよくまとまっていたと感じます。模範問題は、取り組みやすいと思います。
各個人向けカリキュラムが充実していたと思います。また、子供の性格も考えた教育が行われていたと思います。
この設問は、子供に聞いてみないと分らないですね。ただ、そのような話は聞いた事が無いので問題無かったかなと思います。
地方鉄道ではありますが、駅近くで治安がよかったこと、その周りなので、周辺が明るかったと思います。
各定期テストごとの結果や内容によっての対策などきめ細やかな対応がなされていたと思います。
通塾期間 | 2020年10月〜2024年6月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校進学(目標達成)できた事と、学習習慣を身についたかと思います。ただ、飽きやすい性格なので、集中して取り込むことも大事だと思いました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立豊橋西高等学校 合格 第二志望校: 豊橋中央高等学校 合格 第三志望校: 桜丘高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
熱心な指導、きめ細やかな対応があり、大変助かった。駐車場が狭く、送り迎えがストレスだった。
自宅から近いから。周りで通っている人が多かったから。加えて料金がリーズナブルだったから。
どちらとも言えない
他の塾と比べるてとリーズナブルな価格設定であったと考える。家計的にも助かったと感じている。
数学、英語のみのコースであったが、量と質ともに十分であったと考える。大変適切なコースであった。
丁寧に寄り添った対応でかんしている。最初なじめなかった際も、無理せず時間をかけてコミュニケーションして頂いた。
若干教室が狭かったと感じることがあったが、普通に授業を受ける上では、問題なかっと考える。
特に問題はなかっと考える。大通りに面しており、夜でも比較的明るかったため、安全だと感じた。
インターネット経由の授業、情報提供も豊富であり、塾に行けないときでも、なんとかなっと考える。
通塾期間 | 2024年4月〜2024年9月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストでの点数が大きく上がったから。マメに勉強するくせが身についたからと考える。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
教えてくれた先生達は親身だし優しかった。また数学などの教えた方が分かりやすく助かった
当時の成績が悪かったから少しでも成績が伸びるように親に入るようにいわれ、入塾した。
どちらとも言えない
結構かなり高いと思う。 冬期講習など夏講習なども含むとかなり高い。でもその分受ける価値はあると思っ
タブレットなどがあり、そこから5科目の問題が沢山とけたし、分からないところや間違った所が分かるようになった
先生たちの対応が優しく親身で良かった。また困ったことがあったら相談にも乗ってくれて向かい合ってくれた
トイレなど施設は全体的に綺麗だと思う。少し汚れてるところはあるけど恐らくそこは共有範囲だと思う
バイクなど騒音がうるさくじあんが悪い。また喋ってる人や叫んでる人がいてうるさい。
高校受験の時やテスト勉強で悩まされた時など親身に向き合ってくれた。また優しく勉強も教えてくれて分かりやすかったし、勉強する意味がわかっま
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に学力が足りなく受けれなかった。またテストなどの目標点数などがあと少しってゆうのを前に達成出来なかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大谷高等学校 第二志望校: 中部大学第一高等学校 合格 第三志望校: 名古屋市立大学 |
投稿日 : 2024/7/11
---
帰国子女で勉強の遅れを取り戻すためです。塾では、帰国子女受験でやる科目の国語と数学をやろうと思い入塾しました。アメリカでは日本人塾に通っていたのですが週一回の授業だったので頭に内容がさらっと入っただけなのでそれを完璧に学びたいと思い個別指導塾に入りました。
---
団体塾と比べて個別指導なので仕方ないと思いますが料金がやや高く感じます。ただ、その分一人一人分からないことが違うのでその人自身の分からないところを丁寧に教えてもらえるので満足しています。
国語では漢字テストをしてくださり単元テストの勉強ができます。数学でも学校の課題を宿題にしてくださりテスト期間になったら進めていたので時間に余裕ができ自分が分からない所に時間を使えます。学校の授業でも分からなかったらすぐ先生が近くにいるので質問しやすいです。
---
自習室一つ一つに仕切りがあり集中しやすいです。部屋の温度もちょうど良い。先生の名前が机の番号に貼ってあるのでどこの机に行けば良いのかがわかりやすいです。
近くに駅があるけど電車の音もあまり聞こえず 比較的に静かな環境だと思います。車通りも少ないのであまり音は気になりません。
授業以外では自習をしている時に先生たちが見回りにきてくれて人目がついていて私は集中しやすいです。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | どんどんテストの点が上がっているので、これからも続けて目標点まで頑張りたいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 若林校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面としては、自習室が自由に使えたので、授業の待ち時間や合間を有効につかうことができた。
本人が行きたいというから行かせた。親としてなにか判断して通う先を決めたわけではないので、特に理由はない。
どちらとも言えない
子供から聞いた、周辺のの塾の授業料からすると、とくに安くも高くもない印象であったので、どちらともいえない
学習コースにどんなのがあって、どのようなことをしているのか、子供からきいていないので、判断できない
親としては、どう評価していいのかわからないが、子供からは特に嫌なことや行きたくないというような話はきいていない
設備に何があるのか、子供からも聞いていないので、いいのかわるいのか評価できないのでこれくらいになった
自習室が自由に使えて、授業の待ち時間や合間を有効に使うことができたので、周辺環境はよかったのではないかと思う
授業以外のサポートについては、子供からとくに何も聞いていないので、どちらとも判断ができない。
通塾期間 | 2019年6月〜2019年11月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 親としてなにか目標をきめていたわけではなく、本人の希望で通い始めて、自分でやめるてよいと判断したから |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求