小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/6/26
---
学習相談に伺った際に説明いただいた、スクールIEの考え方、学習の進め方を、子供も親と良いと思えたことです。
---
個別指導塾なので授業料は高めかもしれませんが、1対2の授業なので授業中に眠ることもないでしょうし、全体的に納得できる料金だと思います。
1対2、1対1の個別指導がやはり、子供にとって効果的だと思います。また、授業以外の性格診断テストや学力診断テストも、効果的に使って進めていると思います。
---
新しくて綺麗です。駐車場、駐輪場のスペースも沢山あります。自習席も多いので、部活動のない時にふらっと塾に寄れるのも良いと思います。
塾に駐車場が多いこと、隣にスーパーがある等、送迎の際も利便性が良いと思います。周りの環境も静かで治安も良いと思います。
塾での様子をこまめに教えてくれるので、進捗がわかり、安心して通わせられます。また、家庭や学校での様子など、子供のことを本当に気にかけてくれているのが伝わってきます。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾して3ヶ月後の中学高の定期テストで、学年順位が前回の110番台→30番台にあがりました。 スクールIE大平台校で授業を受けている数学と英語に加え、他の教科もテストの点数が上がりました。 スクールIE大平台校に通ってから、『学校の授業がわかるようになって勉強が楽しくなった。』と子供も言ってますし、塾にいる時だけでなく家での勉強時間、勉強の仕方、部活動との両立も良い方向に変わっていると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 大平台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/8/27
---
他の個別指導塾に比べて価格が比較的安く、教室自体も綺麗で清潔だったから。また、塾長の確固たる自信が魅力的だった
---
他の塾に比べると個別指導塾にも関わらず価格が安くて良かった。科目を増やしたいとなった時でもそんなに高くないプラス料金を払うだけで良かった。
通年にすることで費用を抑えることができた。また、1年間お世話になることで先生との信頼関係も築くことができた。
---
教室は綺麗で、広く集団指導教室と個別指導教室に分かれていた。教室に入ると全員靴を脱いでスリッパで勉強しているので生活が保たれているなと感じた。
塾の周りは繁華街などではなかったため、車の音くらいしかなかったが、教室のガラスが分厚かったため車の騒音なども聞こえることはなかった。
授業外では、世間話をしたり将来の話などのプライベートな会話が多く、そこで勉強の話もすることができたため良かった。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 国公立か有名私立大学に合格したかったから入塾したが、結果はどちらにも合格することができなかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 伊豆の国校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別指導で一人一人、丁寧に優しく教えてくれます。授業だけではなく雑談もたくさんできて、楽しく授業を受けさせてもらっています。
友達や学校の人、大人数がその塾に通っていて、私も興味があり、まずは夏期講習や説明会に行き、教え方も丁寧だったのでそこの塾に決めることにしました。
やや自由
1ヶ月、1教科で20000円程です。最初は高いと思っていましたが、授業を行うとそれなりなのかなとは思います。
私はレベルが低いので私のレベルに合わせたドリルやワークを使って授業をしています。一人一人にあったドリルやワークを使って授業ができるのでとてもわかりやすいです。
一人一人、丁寧に優しく教えてくれます。定期テスト前や受験前は一人一人面談を行い、テストの心構えを一緒に話してくれます。
教室には、仕切りがあり、集中したいときに集中して勉強を行うことができます。眠くならないように、暖房はあまり使っていないので、少し寒い時はあります。
塾の横にはファミリーマートがあり、塾終わりや、塾の始めに行くことがありました。歩いて行ける距離なので、とても便利でした。
授業だけではなく、雑談もたくさんできて、楽しく授業を受けることができます。授業が始まる前や、終わりに塾長と楽しく話していました。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に入る前までは定期テストで100位以内をとったことがなかったですが、塾に入ってからは毎回、定期テストで100位をとることができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
常葉大学附属常葉中学校 第二志望校: 常葉大学附属常葉高等学校 第三志望校: 磐田東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
テストの間違えた問題などの苦手な項目を見つけて丁寧に教えてくれる。 また苦手な箇所に絞った専用の問題集を作ってくれる。
家から一番近く、徒歩で通える範囲にあり、自習室もあったから。 また、以前通っていた塾では成績が伸びなかったから。
どちらとも言えない
少し高いと感じるが、個別指導なため仕方ないと思います。もう少し安くなればよいが、物価高であるため、適切な価格だと思う。
英語の成績はなかなか伸びないが、より多くの学習時間が必要なのだと思います。 今後の成績アップに期待している。
苦手な単元を繰り返し丁寧に教えてくれる。 また、テスト週間中は自習室の利用を呼びかけてくれる。
自習室があるため、集中して勉強が出来て良い。 また、スマホも預かるしすてむがあるため、集中して学習できるから良い。。
家ではスマホを操作してしまい集中して勉強できないが、塾に自習室があるおかげで集中して勉強できる。 なお、塾ではスマホを預かって頂ける(操作できなくなる)ので良い。
塾でやったことなどを講師が紙に記載して連絡してくれるので、勉強した内容や、苦手な項目などが把握出来て良い。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 習っている科目の通知表成績が4から5へ良くなった。 習っていない科目も自習室があるおかげで、テスト週間中は塾へ出かけて勉強するようになった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立愛知総合工科高等学校 第二志望校: 愛知県立一宮起工科高等学校 第三志望校: 愛知県立一宮工科高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
講師からのコメントがあるので、何を学習しているか知れるところが良い。面談で、客観的に子供の習得率が知れるのが分かりやすい。体調不良等でも振替ができる。
自宅からの通いやすさで決めました。自習も可能なので、環境をかえて(自宅以外)勉強することもできるため。
どちらとも言えない
金額だけみると家計としての負担は大きいと感じるが、2対1の指導という面、受験(合格)までという期限があるので納得している。
特に問題は感じることはないため。また、大学進学で必要な内容を学習できていると思うので。
寄り添って教えている様子であるため。子供の感想からも、講師に信頼していることを感じるため。
子供から設備に対し不満の声を聞いたことがないので満足している。建物の一角のため、他の店舗等の状況(環境)を考慮しても問題はないと思う。面談で伺う際も 特に目について改善を要望する項目もない。
自宅から近いため、周辺環境が問題がないことは以前から知っていた。交番が近くにあるため、送迎の路駐等の問題がないのも良い。
面談があり、状況を知ることが出来る。冬期講習等のプラン立てがあるのも良い(学校行事都合でやるorやらないとなってしまうが)。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験合格が目標で、まだ受験をしていない。学校での学習範囲が狭い・遅いため それを補うという面では達成。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中部大学 第二志望校: 愛知工業大学 第三志望校: 大同大学 |
投稿日 : 2025/3/10
子供に寄り添ってくれる 分からない事にとことん付き合ってくれる 家から近く通いやすい
姉が通っていて良かったし、家から近い 個別指導が本人にもあっていた 料金も他と比べて安かった
やや自由
他の塾よりは安いと思う 振替もきちんとしているので損になる事は絶対にないようになっているから安心
面談で先生から提示されこちらの希望もちゃんと聞いてもらえるから安心 必要ないものを無理にはやらせない
本人の様子を見て対応してもらえる 宿題の量もその都度本人と話し合って出してくれる 親的にはもう少し強引でも良かったと思った事もあるが
席によってエアコンの風が当たりにくかったりするらしい 建物の構造上換気がしづらいのが難点
自転車で行ける距離だが、帰り夜遅いと暗い道もあり心配な為送迎していた、明るいと良かったかも
面談も定期的に行われているし、何かあればその都度相談にのってもらえる 宿題の量も相談しやすい
通塾期間 | 2021年6月〜2024年2月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 初め希望していた学校とは違うが本人が希望する希望校に合格できた 塾も本人の気持ちを尊重してくれた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立三好高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立大府高等学校 第三志望校: 愛知県立阿久比高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
マイペースな性格で宿題などはやっていきませんが、通ってるおかげで多少なりとも成績が良くなったと実感しています。先生達が親身に教えてくれてるからだと思っています。
たまたま家から通いやすい距離なのが初めてのきっかけですが、体験教室を経て入ってよかったです。
やや自由
相場は分かりませんが 中学生となるとこれぐらいするのかなと思ってますので妥当かと思います。
特に問題ありません。 春期、夏期、秋期、冬期のコースと定期テストの対策のコースぐらいしか把握してませんが十分です。
どの先生も熱心に教えてくれて子供も先生に対しては嫌がらずに通ってるのでありがたいですが、厳しい先生と甘い先生がいます。
冷暖房は完備してて、教室は綺麗だと思います。 それ以外のことは分かりかねます。分かりません。
少し駐車場が狭いので歩行者と車のヒヤッとする事はありますが、閑静なところなので問題ありません。
年に何回か面談はありますが子供には響いてないので子供との面談もして欲しいです。 忙しいのはわかります。
通塾期間 | 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾の行き渋りがあり、マイペースで真面目にやらないところがあるのでなかなか難しいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導で苦手克服しやすく、子供のペースに合わせてくれる。また、遅めの時間も対応でき(21時以降)部活との両立も可能
近くて通いやすく、個別指導が希望であった。また、時間の融通もきくので通いやすいと思った
やや自由
適正料金であると感じます。個別指導で二万円弱なので無理なく通わせられる点も良いです
苦手な数学をメインで学んでいます。また、自分の苦手を自分のペースで教えてもらえるという点は非常に本人に合っているため、続けられていると思います
非常にわかりやすく丁寧に教えてもらい、また子供との相性も良く実際に成績が上がっている
施設自体は昔からありますので、最新の環境というほどではないですが、全く問題ないと思います。自習室も使えますので、好きな時間に集中して勉強できる環境は良いと思います
スポーツ施設の中にあるため、駐車場広く、合わせてスポーツスクールやジムにも通いやすい。兄弟で色々入っても合わせて対応できるなど
受験の志望校選びや、勉強方法など色々お世話になりました。結果的に第一志望含め、受けた試験全て受かっており、自身にも繋がったと思います。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望高校に合格できました。また、入学後の指導により、学校内でも成績は程よく上位にいられます |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋市立大学 合格 第二志望校: 愛知教育大学 第三志望校: 名古屋大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個別だからわからないところなどを細かく聞くことができるところが良いと思う。講師の中には合わない人がいるところは悪い面だと思う。
近くにある塾のなかで最も家から近かったから。また、友達が多く入塾していて、評判も良かったから
どちらとも言えない
週一回だけであの値段なのは少し高いかと思うが、個別指導であるのでその値段でも納得かとも思う
週一回なので予習が追いついていかないところがある。だが、時間の調節などはとてもしやすい
わからない問題は詳しく教えてくれるし、参考書の数がすごく多いので、教科書などに載っていないような問題も解くことができる
教えるスペースだけでなく自習室もちゃんとあり、教えている声が程よく聞こえてきて自習にとても集中できる
家から近いのはすごくいいが、坂を登ったところにあるというところと、道路の目の前なので、車の走行音がうるさかったりする
講師のほとんどがとても気さくで話しかけやすく、話しやすい。雰囲気もよく、楽しく授業ができる
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 高校受験で第一志望に受かることができた。今は大学受験に向けて目標を立て、勉強をしている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立旭野高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立高蔵寺高等学校 合格 第三志望校: 愛知工業大学名電高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
わからなくても理解できるまで丁寧に教えてくれる 講師がフレンドリーで喋りやすい、聞きやすい
母親の薦め 塾内、講師の雰囲気 指導方法 講師との相性 夏期講習、冬季講習などがあったこと 自習室があり、授業以外の時間も学習や質問ができたこと
やや自由
料金はわからないため何も言えることはありませんが成果が現れていたため充実していたと思う
教科を増やしたい、減らしたい、一時的に授業数を増やしたいなどの要求が通るため良かった
臨機応変に対応してくれた それぞれの得意科目講師が担当してくれたのでわかりやすい説明だった。 テスト前日はその講師が教えられる教科であればその教科をやらせていただいたり日にちをずらしてくれた。
自習室の完備があったため授業以外の時間でも復習、予習などの学習することができたところがよかった
塾にいくまでの道が車通りが多く見通しもあまり良くないため危ない 急な坂があるため徒歩や自転車だときつい
定期的な三者面談があるため保護者と塾間での連携、コミュニケーションが取れていると感じた
通塾期間 | 2017年以前〜2022年2月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できた。 定期テストの勉強が捗っていた わからないがほぼ0になったから 勉強への苦手意識が軽減したから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
人間環境大学 合格 第二志望校: 修文大学 第三志望校: 金城学院大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求