現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.51
口コミ数(93)※総合評価は、河合塾マナビスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。自分のペースで授業が受けられるため、効率よく学習ができるのが自分に合っていて、とても良かったと感じている。
自学自習のみで受験しようと考えていたが、偏差値の伸びに限界を感じたため、塾探しをした。集団授業は嫌だったが、プロから授業を受けたかった。
どちらとも言えない
料金はそこまで高くないと思う。安くはないため払ってくれた両親には感謝してもしきれない。
自分で授業を選択して受けられるため良かった。ただ、必要より多くの授業を進められる感じがしたのが少しマイナスポイント。
やはりプロということも合って、学校の先生とは比較にならないくらい分かりやすく、実践的であった。
教室はキレイでとても良かった。またトイレもキレイだった。自習室でとても集中して勉強することができた。
集団授業のように周りに人がいないため、授業中に寝てる人や喋っている人が居ないため集中出来た。
授業をどこまで見たか等が分かるため個人の進捗管理がしやすく、チューターと面談を通して順調に計画を立てれた。
通塾期間 | 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の学校に合格出来たので、達成出来た。特に授業を取っていた英語と物理、化学の点数が良かったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京大学 合格 |
オンラインなため、集中が切れることが多かった。また塾の社員の授業への勧誘が酷く、うんざりする程だった
近くにあり、河合塾という名前を知っていたから。また、友人の入塾が決まっており、同時期に入ることになったから。
どちらとも言えない
非常に高いと感じた。動画なのにも関わらずあまりにも高い料金がかかり、合わないと感じていた。もう少し安くして欲しいと思う。
映像授業の質はとても良いと感じた。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと頭の中に入り、復習がしたくなる内容だった。
映像授業の先生の教え方はとても良いものだった。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと内容が身についたと思う。
自習室がとても静かで良かった。また音読室というものがあり、音読もできる環境はとても良かった。
自習室、受講ブースは静かでとても良かった。集中してる生徒が多く、全くもってやる気がそがれないのは良かった。
社員の別の口座への勧誘が酷く、正直うんざりしていた。もう少し自分で決めれるようにしてくれたら良いと思った。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年12月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習室を主に使用し、自学に励んだおかげもあり、無事志望校に合格することが出来たから。自習室は良いものだった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京理科大学 合格 |
自分のペースで授業を進めることができるため、自分の計画通りに受験へ挑むことができる。数Ⅲなど、大手塾だと始まるのが遅い教科を早くから学ぶことができる。
早い段階から数Ⅲなどの教科を学びたかったため。大手の集団塾ではそのスタートが遅かったが、マナビスではすぐに始めることができたから。
とても自由
他の映像塾と比べて、値段が安いという点が良かったと思う。また、夏期講習、冬季講習の売り込みがあまりなく、自分の取りたい授業だけを取れたのがよかった。
自分の状況に合わせて、取るべき授業を選択することができたのがよかった。段階別に授業があるため、ちゃんと理解しながら学べたのがよかった。
映像授業であるため、自分の好きな先生の授業を選択することができたのがよかった。仕方ないことではあるが、直接講師に質問できないのは、困った点であった。
パソコンが古く、Bluetoothイヤホンを使用できないのが残念だった。だが、個別自習室があり、多少声を出しながら勉強することができたのが嬉しかった。
22時まで校舎が空いていたため、思う存分勉強することができたのがよかった。また、校舎数が多いため自分の家から近い校舎に通うことができたのもよかった。
毎月、大学生のチューターとの面談があり、そこで自分の学習状況を振り返ったり、アドバイスをもらうことができたのがよかった。校舎長とも頻繁に面談があり、真摯に相談に乗ってくれたのがよかった。
通塾期間 | 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格することができず、1年間浪人することになったため。だが、自分の力は大きく伸ばすことができたと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福井大学 第二志望校: 横浜国立大学 合格 |
チューターがとても優しくて通いやすかった。また、面談が定期的にあったため、計画的に進めることができた。
塾が自宅の近くにあったから。また、友人が通っていてとても良いと聞いていたため。価格が安かった。
やや自由
他の塾に比べて、安価であったと思う。また、友人紹介で特典が貰えたり、様々なキャンペーンが頻繁に行われていたため、良かった。
様々な科目の授業を受けていた。しかし、不要授業ははっきりと不要と言って貰えたため、必要最低限の授業を受けていた。
聞きたいことがあるとすぐ聞ける環境であった。また、皆さん優しかったため、質問しやすい環境が作られていた。
自習室や休憩スペースなど、生徒にとって勉強しやすい環境づくりが徹底されており、良かった。
周りにはコンビニやチェーン点がたくさんあったため、お腹がすいたら何か買いに行ける環境だったため良かった。
定期的に面談が行われ、その度に現状の確認や進捗、今後の予定を一緒にたててもらうことができたため非常に良かった。
通塾期間 | 2019年8月〜2021年2月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できた。また、学校のテストにも授業で習ったことを応用することが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山脇学園中学校 合格 |
映像を見たいペースで見ることができ、先取り学習をするのに非常に役立った。早送りなどできたのもよかった
学校の友達や兄弟などから授業のクオリティが高いという評判を耳にし、ぜひとも受けてみたいと思ったから。
やや自由
決して安くないが、駿台などに比べたら安く、テキストや授業の質も引けを取らないので悪くないと思う。
名前は名大医進ではあるが名大に特化した授業ではなく、医学部であればどこでも良いような印象を受けた
生徒のつまづきやすいところを把握しており、その点を重点的に解説していただけるのが助かった
自習室のエアコンの温度調節がいまいちだと思うことは多かったが、なんだかんだ使った
周りも大学に合格するために熱心に勉強する人が多く、良い刺激になったと思っている。
志望校についての情報をしっかりと教えていただいたので対策をスムーズに行うことが出来た
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望には受からなかったが、目標としていた医学部に合格することができ、本格的に医師をめざすことができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 |
---
集団授業とは違い、志望校合格までの道のりを逆算して、自分のペースで勉強できるから。
---
高額の授業料を先払いの一括払いなのが大変。 できれば、月払いにしてほしいと思う。
どの授業も面白くて、楽しみながら勉強できる。 特に、英語と物理の授業が面白いと思う。
---
机が大きく、きれい。 空調もきちんと効いていて快適。 雨の時用に駐輪場の屋根を拡張してほしい。
複数のバス停が近くにあって通いやすいと思う。 目の前の道は交通量が多い。 また、コンビニも近くにあって便利。
チューターの方々が、自分が分かるまで細かく優しく質問対応をしてくれる。また、テキストの解答以外の解法も教えてくださって、とても役立つ。 また、先生方は、定期的にある面談はもちろん、それ以外のときも、どんな相談にも親身になってのってくれる。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 夕方から22:30まで塾にいることで安定した勉強時間がとれて、勉強する習慣ができた。でも、まだ受験が終わってないため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス マナビス長良校舎の口コミをもっと見る---
体験授業に参加した際、河合塾マナビスの講師の話がものすごく理解しやすく分かりやすかったため。また校舎の雰囲気もアットホームでたのしく学べそうだと感じたから。
---
一般的な集団塾と比べて自分でとる講座を選択できるのでそこまで料金が高くなりすぎず経済的であると感じた。また卒業後に残っている講座は返金してくれるのも助かった。
さすが河合塾の先生と言うだけあって指導力はさることながら予習、復習の方法まで丁寧に教えていただき勉強法に困ることがなかったのは非常に助かった。
---
昼食スペースという昼ごはんを食べるスペースを設けてあったのが非常に助かった。そこに移動するという場所を変えることで気分転換になった。
周辺に手軽に食べられるチェーン店があったため、そこに食べに行くことによってある意味気分転換になったのでその点が良かった。
アドバイスタイムという、授業終了後にスタッフの方と5分程度学んだことを話す時間があったので、アウトプットの練習がすぐてきて良かった。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に設定していた京都大学農学部資源生物科学科に合格することができ、また基礎学力の向上もすることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る主体的に学習できる生徒には良いかもしれないが、やはり対面の方がいいと思う。授業の映像はレベルが低いわけではないが、高いお金を払って受けるほどではない。
家から近かったため。帰路にあり、通いやすいと思ったため。自習室を利用しやすいと思ったため。
とても自由
映像授業にこの料金を払うのであれば少し上乗せして対面授業を受けるべきだと思った。
本人にやる気があれば良い。コースといっても志望大学レベルの授業を何月までに見ろと言う内容であり、投げやりなイメージもあった。
チューターに質問するためにいちいち予約する必要があり、その場で解決することが難しかった
特に問題はないと思う。ファイルを探すのに毎回苦労していた記憶があるから、整理すれば良いと思う。
近くにスーパーや、ドラッグストア、お店が多くあり、大通りに面しているため夜でも明るく通いやすい。
かもなく不可もなく、他の塾と同様のレベルだと思う。授業の進度を資料として出されて、目標大学のためには何月までにここまで見ろと言う内容。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 登校後や、部活後に映像を受けると言う習慣が続かなかったため、早期で対面授業に切り替えました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋工業大学 第二志望校: 岐阜大学 合格 |
河合塾の授業を気軽に受けられるのはよかったが、対面授業も気軽に受けたかった。河合塾岐阜高がすぐ近辺にあるためそちらの授業とセットでとれるような講座があればなおよかった。
受験に関する情報量の多さやネットワークの多様さ、講座以外の参考書や受験知識の提供の機会の加減
どちらとも言えない
やや高かった。施設使用料が高いのはどこの塾も変わりないと思うが、もう少し値段設定は河合塾全体で考えてほしい
志望大学別の講座を受けることができ、第一志望に加えて私立受験用の対策も併せて行うことができたから
河合塾のプロの講師の授業を受けることができ、対面授業とあまり変わらぬクオリティで授業を受けることができたから
学習環境は整っており、集中してやるべきことをやる環境は整備されていた。本部高に匹敵する設備
やや中心部から離れているものの、不便という訳ではなかったから。強いて言うならもう少し大通り沿いがよかった
授業のない日にも面談があったりとサポートが非常に充実していたから。高校のテストに関しても情報提供が多かった
通塾期間 | 2019年4月〜2021年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望群の大学に合格できたから。国立大学合格を目標にしていてそれは実現できなかったが私立には合格でき、納得できる進学先だから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜国立大学 合格 第二志望校: 慶應義塾大学 第三志望校: 明治大学 合格 |
設備がとても綺麗で利用しやすいと思いました。 分かりやすくてとてもいい授業だと感じました。
受験に合格するため。 定期テストの点数をあげるため。 内申点をあげるため。 面接の対策をするため。
やや自由
少し高いかなと感じました。 もっと安かったら、プラスでオプション授業なども取れたなと思います。
レベルに合わせた、とても成績の上がるコースわけだったと感じました。コースによってわかりやすさの違いもなく良かったと思います。
教え方には全く不満はなく、とても分かりやすくて質問もしやすい状況下にありました。
綺麗で使い易い校舎でした。 御手洗などもいつも清潔でよかったなと思います。全く不満はありませんでした。
周りの環境はとても整っていて、立地も良く感じました。明るくて、安全なところにあるので良かったです。
ほとんど活用していないため分かりませんでした。もっと活用出来たら良かったと感じます。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 偏差値が思っていたよりも上がらなかったからです。塾を上手く活用しきれなかった部分が多くあります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
専修大学松戸高等学校 |
塾ID:29292