楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。

湘南ゼミナール 高等部 武蔵中原校の口コミ・評判

評判・口コミ

3.84

(53)

対象学年

高1〜高3

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

湘南ゼミナール 高等部 武蔵中原校の口コミ・評判

総合評価

3.84

口コミ数(53)

※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
4.2
講師の教え方
---
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
3.9

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

湘南ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(53件)

口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達からの紹介で体験授業を受けて、先生がいい人だったのと授業を受けて頭が良くなるような感じがしたので入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

自分が払っていた訳では無いですが、集団塾なのでそんなに高い印象はないです。オプションで教材などが買えます。講習機はまた別で料金が発生します。

コース・カリキュラム

勉強習慣がつくようにスケジューリングされています。また、生徒の成績に合わせてクラス分けされるのでその生徒に合った授業が受けられます。

講師の教え方

---

塾内の環境

うちの教室は狭かったですが、授業に支障のない範囲だったと思います。先生たちも気を使って環境を作ってくれましたし、自習するスペースは十分にあったと思います。

塾周辺の環境

駅から近いですが当時は自転車を近くに置くとパンクさせられてたことがありました。あとは近くに色んなお店があったので夜食を買うところもあります。特に困ったことは無いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とにかく話をよく聞いてくれますし、よく褒めてくれます。いい人達ばかりです。あと先生たちがポジティブなのでこちらもポジティブになれます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 雰囲気もいいし、成績も向上しました。なにより勉強が楽しく続けられ、習慣がつきました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵新城校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

どこに通うかを迷っていた時に、友達が通っていることを教えてくれて一緒に頑張ろうと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

5教科全て学べる上でいろいろなサポートもあったのでかなり適切な料金であると考える。

コース・カリキュラム

5教科を満遍なく学ぶことができ、全体的にレベルアップすることができるコースだった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室もあり、設備は充実しており、全体的に綺麗だった。少し狭い印象だったがそこまで気にならなかった。

塾周辺の環境

駅からかなり離れると治安が悪い印象だったが、この塾は駅からそこまで遠くないのでよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強方法や面接対策などいろいろな面でサポートしていただいた。かなりタメになった。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2019年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の勉強のレベルが上がっていき、志望校に合格するという目標を達成できたから。また、勉強法をしることができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 鹿島田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 綱島校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/28

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

湘南ゼミナールの、塾の隣にある英会話教室に通っていたのが塾を知るきっかけで、かつ自分の友達がすでにその塾に通っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

高くもなく安くもなく普通では合ったが、勉強以外にも学校の課題をやる時間であったり、雑談時間などが合ったため金額に対しての付加価値は多く合った

コース・カリキュラム

コースが複数用意されていて、個人個人に合ったコースを選択し学習することができたので、早期のスキルアップに繋がった。

講師の教え方

---

塾内の環境

新しい校舎で合ったため備品類や教室は非常に綺麗で合った。また最新のタブレットを活用したり、電子黒板を利用したりと最新の設備が整っていた印象

塾周辺の環境

駅から近いこともあり、かつ目の前が大通りというわけでもないため人通りは多いが車も少なく明るくて小学生では安心できる環境であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉学以外の悩みを聞いてくれたり、気さくな方々がとても多い印象だった。また、積極的に学校の様子を聞いてくれたり、習い事の話をしたりとすごくプライベートまでケアしてくれた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強習慣が小学生であったため、全くなかったが通い始めて習慣が身につき、かつ中学受験では第一志望ではなかったが合格した
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 綱島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

先生や教室全体の熱い雰囲気が自分に合っていたから、個別指導ではなく友人と一緒に切磋琢磨し合える集団塾が良かったから。

塾の雰囲気

---

料金

高い値段を払ってもらっていたけれど、パフォーマンスや周辺の塾と比較しても妥当であったと思うから。

コース・カリキュラム

当時あったSSTコースが志望高校への合格に不可欠だったと思うから。授業を受けていて自分が伸びている感覚が感じられたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室はかなり狭かったが、受験期に自習をするためのスペースは常に確保してもらっていたから。

塾周辺の環境

基本的に治安の良い地域で、自転車で通える近さだったので安全だったが、近くにあるパチンコ屋の前を通る時は、匂いをはじめいくつか気になることはあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外の時間もかなり質問対応に時間を割いてもらったし、質問がなくても一緒にやってくれたり放置されているような感覚が一切なかったから。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾が遅かったにも関わらず手厚いサポートを受け志望していた公立高校に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 港南台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家に近かったことや、友達が多く通っていたから。進学実績も良かったことや自分の行きたい高校に強かった。

塾の雰囲気

---

料金

安くもなくて、高くも無い設定だったと思う。季節講習は割引なども効いていてた。友人紹介などもしやすい料金設定。

コース・カリキュラム

定期的に季節講習を行ってくれたおかげで、自分の実力をこまめに知ることが出来たことがとても良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎が小さいことはマイナスポイントではあるが、その分生徒と先生との距離感はとても近かったので質問がしやすい環境だった。

塾周辺の環境

駐輪場やコンビニも内接していて、長時間塾に入れる環境だったことや、大型ショッピングモールもあってとても良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校生活での悩みなどもそうだんにのってくれたことや、学校で出る宿題などにも質問に答えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎週固定された曜日に授業があったことや、授業内で新しくできるコミュニティが楽しかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 辻堂校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 大船校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人の誘いがあり、体験に行ってみたところ、丁寧に対応して頂き、良い環境で勉強ができると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

他塾よりも料金は安い 紹介によっても安くなる 学校ごとの定期テスト対策コースもあり、過去問や傾向などを教えて貰えることもあった

コース・カリキュラム

上のクラスに行きたいと思うよなコース分けだったと思う。 また、当てられる授業なので、集中を保ったまま1コマを終えられることが多かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

清潔感があり、過ごしやすい 暖房や冷房も完備 集中講座などの時は大学のような場所を借り、大々的に講座が開かれることもあった。

塾周辺の環境

清潔感のある教室 駅からも近く、通いやすい 教室の入っているビルの周りが少し騒がしいため、窓から騒音が聞こえることがたまにある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からないところは分かるまで時間をかけて教えてくれる。 志望校の相談などにも親身に乗ってくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜2020年2月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自習量が足りなかったため 本番の緊張 英単語などの積み重ねが出来ていなかった 自分に合った勉強法をしっかりと理解することができていなかったと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 大船校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

まわりの友達がみんな通っており、自分自身も学力が全く伸びていなかったため、受験を見据えて入塾をすることをきめた。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾と比べて集団塾ということもあり、料金は安めだったと思います。料金の割にいい環境を提供させてもらえると思います

コース・カリキュラム

特にコースなどはなかったが、模試の成績によって上と下のコースにわけられ、それぞれのレベルに沿った授業が行われていた

講師の教え方

---

塾内の環境

教室自体がとても狭かったため、隣の人と距離が近いなどがあるが、プリンターやエアコンも内装されていて、快適だった

塾周辺の環境

全員がそれぞれの目標に向かって熱心に勉強しており、みんな仲が良かったため、問題を出し合ったりしていて、お互いを高め合える環境でした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

悩み事などの相談も乗ってくれたり、授業でわからなかったところや、模試のわからなかったところなどを丁寧に教えてくれていた

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 生徒の目標に合わせた授業が行われ、わからないことなどはすぐに先生に聞ける環境があり、安心して受験に臨むことができ、第一志望校に合格することができたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 杉田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 相武台校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

本人の友人が入会していたり、パンフレットが頻繁に家に来たため。また、本人の家から近かったため。

塾の雰囲気

---

料金

相場だと感じた。周辺地域に多い共働き世帯には少し重い出費になるが本人の将来のためならと考え出す親が多いらしい。

コース・カリキュラム

授業や課題へのサポートが手厚い。また、応用的な考え方もしっかりと抜かりなく教えてくれる。

講師の教え方

---

塾内の環境

ビルの一角のため少し狭い。しかし、自習室などもあり特に不便に思うことはなかったそうだ。

塾周辺の環境

駅が近いため少し交通量が多い。また、ビルの一角であるため少し狭いため環境は少しだけ問題点があると考えた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の課題も質問したら応えてくれるため、とても先生たちは親身に接してくれることがいいと感じた。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2020年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人曰く中学での成績が急に上がったそうです。また、高校受験で役立つような知識を豊富に教わったそうです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 相武台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 荏田南校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が沢山通っていた。中学生になってたくさんの友達が塾に通うようになり、わたしが長女だったため、親も特に情報がなく、わたしもこだわりがなかったので、友達が通う塾に入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

親が支払いをしてくれていたので、私自身はあまり料金について気にしたことはなかったが、親から塾を変えて、というような相談はされなかったので正規の金額だったのではないかと想像する。

コース・カリキュラム

レベルによってクラスが分けられているが、宿題の提出率など実際の実力別ではないところに少々疑問を抱いた。3つほどのクラスにわかれていたが、宿題を出す真面目な人が1番上のクラスにいたがそれは実力に比例したものではなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンが小さかった。教室の大きさに比べてエアコンが小さくて、夏は暑いし冬は寒く、すこし居心地がわるい部分もあったが、通塾途中で改善され、快適な環境になった。

塾周辺の環境

周りに友達がいすぎて、授業中にもお遊び感覚が抜けないときが多かった。集中出来る自習室なども設備されていたが、授業の部屋には、全員知ってる顔が揃うため、集中力は高まらなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方が、部活の忙しさによって宿題の量を調節してくださった。部活が忙しくなる夏には、先生方に相談すると、特に重要な宿題のみをやってくるように言われ、負担が積み重なりないように配慮していただいた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年8月(8ヶ月以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強をする習慣が身についた。いままで、テスト前しか勉強する事がなかったのに、日々の宿題などにより習慣的に勉強ができるようになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 荏田南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 保土ケ谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

授業スピードがはやく、生徒の質もよかった。別の中学校から来ている生徒ばかりで、孤立するかと思ったが、競い合いつつ助け合う良い雰囲気だった。

塾の雰囲気

---

料金

平均的だと思う。ただ、個別塾よりは安価で、明らかに他塾よりも質の高い授業だった。

コース・カリキュラム

クラス分けが頻繁にされて、スピード感ある授業と的確な指導がどのコースでもされていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

私が通っていた時の教室はできたばかりで綺麗だったが、エレベーターは少し古めで降りてから教室までも暗かった。

塾周辺の環境

駅の近くで他駅からくる人も便利。コンビニやスーパー、マックも近いので、息抜きしやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

卒業パーティーのようなものをやった記憶がある。とても楽しかった。挨拶が元気で反抗期だったが、壁を壊してくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 初めに設定していた第一志望校よりもはるかに偏差値が高く、自分の理想に合った高校を志望校として紹介してもらい、合格した。成績がオール5まで上がった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

湘南ゼミナール 総合進学コース 保土ケ谷校の口コミをもっと見る
全53件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年
授業形式
集団授業
住所
神奈川県川崎市中原区下小田中1-29-12
アクセス
JR南武線「武蔵中原駅」下車、改札を左に出て徒歩1分。大きな通りを右に徒歩2分。大戸神社向い側。
続きを表示する
湘南ゼミナール 高等部 武蔵中原校は
こんな方におすすめ!
  • 横浜翠嵐高校、埼玉・千葉御三家高校(首都圏公立トップ校)の指導を受けたい!
  • 神奈川県公立中高一貫校、首都圏高校入試、大学入試の対策を受けたい!
  • 集団指導で通塾したい!※神奈川県のみ個別指導コース設置校舎あり

その他の条件から塾を探す

川崎市中原区の授業形式別の塾を探す

武蔵中原駅の授業形式別の塾を探す

神奈川県にある湘南ゼミナール の教室から探す