小5〜小6
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(199)※総合評価は、湘南ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面は分かりやすい授業をしてくれる講師がいる。 悪い面は、親身になってくれない講師もいる。
家から近かったので通学しやすかったのと、友達が通っていて良い評判を聞いていたから。
やや厳しい
他の塾と比較しても、それほど高いわけでもなく、かと言って安いというわけでもないが、理想的な価格帯と考えている。
必要な学習は十分にでき、教えていただくことができたので、それほど不満はなく、良いのではと思う。
良い講師と、あまり親切ではない講師がいて、子が時にあまり望ましくない気持ちになっているように見受けられたから。
安心して塾で学習ができる十分な設備と環境があったと思い、特段不満はない。これでよかったと思う。
家から近くて、歩いても自転車でもどちらでも通学がしやすく、食事をとれるようなお店も周りにあり便利だったから。
どちらかというと、学業、勉強、成績の面の話がほとんどで、あまりそれ以外のサポートという面での印象がない。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年12月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができて、親子ともどもうれしかったから。安心したから。とても安心したから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立上鶴間高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立生田高等学校 合格 第三志望校: 武相高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が親身に教えてくれることや、こまめに面談をしてくれることにより、子どもに合った学習スケジュールができる。
進学する高校のレベルが高かったため、期待を持って、そこに入塾した、友人からの進め。
やや厳しい
多少高いような感じがあるが、先生のサポートレベルを考えると致し方ないと考えます。
子どものレベルに合わせた教え方や、個別フォローがあるために、安心して塾に通わせることができる。
親身に教えてくれることにより、勉強が苦手であっても、授業についていける雰囲気がある。
先生の服装や、設備も清潔感があり、安心して塾に通わせることができると感じています
駅もそこまで大きくなく、治安もよいため、子どもだけで塾に行き来しても安心できる。
親との面談の回数もきちんととってもらえ、授業や苦手な点をきちんと教えてくれることがとても良いと思います。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年6月(3年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 部活が忙しく退会してしまったため、受験まで一貫した指導をうけることができなかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜翠嵐高等学校 第二志望校: 神奈川県立横浜平沼高等学校 第三志望校: 神奈川県立保土ケ谷高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
他の予備校にもいったことは、あるがこちらは環境はいいとおもう。また講師陣やフォローのかたも親切なほうだと思う 何かあれば相談にも迅速に乗ってくれる。
親しくしているその方面に詳しい人からの勧めのなかから自分にあっている都合のよいところがここだったため。
どちらとも言えない
他と比べて高いという噂は聞いているが納得して出しているので、その点は、特に不満はない。しかしながらこれ以上高いと困る
特に不都合なことは、なく自分のペースなり自分にあっているからかもしれないが、ある程度満足している。
今まで知っているいくつかの予備校の中でも、迅速丁寧にしてくれて、とてもよい方だと思う。
特に問題はなかったが、一般の家と同じであまり古くないものを使ってほしいという希望はある。
今まで知っている予備校の中でも環境は、悪くはなく自分のにあっているからかもしれないが、よいほうだと思う
疑問質問に迅速に丁寧に、対応してくれて、その時わからないことは後で丁寧にしてくれて、満足はしてある。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ここの予備校で、自分の目的や希望がほぼ達成されているので、達成されていると思う。 ほぼ満足している |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北里大学 第二志望校: 大妻女子大学 第三志望校: 学習院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
分からないところを教えてくれる環境がある。 しかし、身についているのか疑問。点数は伸びていないから
兄が通っていたから。 駅近。安い。親切。自習環境が整っているため 他の塾が高い。模試が多い
やや厳しい
まあまあ、良心的な価格設定だと思う。他のステップなどと、変わりない内容だとおもう
良いのか、悪いのかは分からない。 模試の点、偏差値で評価するしかない。 積み重ねてきた事が花を咲く事が目標であり、そこで評価したい
親切で子供の事、性格、苦手を熟知している。分からないところはすぐ教えてくれる。 自習環境が整っている
トイレが臭い。狭い。生徒との距離がキツキツ。あくまでも子供が言っていたので真相はわかりません
立地的にはいいが、夜は子供となると心配。人も車も多いのでまだ自転車では行かせられない。塾の部屋が狭い
定期的に連絡を頂けて取組方や進行具合を教えてくれて助かる。親の知らない面も知る事が出来るので助かる
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 順位が上がっていないから。 テストの点も上がっていないから。 向上心が見られない。 勉強をいやがるから |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
塾のアドバイザーの人が親身になって相談に乗ってくださってとてもありがたかったです。
高校に入ってから成績が落ち続け、このままだと大学入試に失敗してしまうと思い入塾した。
とても自由
個別ということもあって集団塾よりも料金は高いが、一人一人にあったプランを考えてくれる。実際受けなかった授業分は返金してくれることが嬉しい。
1度受けた授業を期間内であれば何回でも見直すことができるし、わかりやすい先生の授業が好き
親身になって相談に乗ってくれるアドバイザーさんは沢山いるが、無愛想で不機嫌になってることが多い社員の方がいる。
狭いと感じる。窓もなく換気が出来ないので空気が悪く感じる。パソコンが時々壊れている。
駅がすぐ近くで通いやすいし近くで買い物などがしやすい。駐輪場がたくさんあって自転車をとめる場所に困らない。
親身になって相談に乗ってくださるアドバイザーさんもいるが、無愛想で不機嫌になっていることが多い社員の方がいる。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ずっと前から行きたかった大学に合格することができたから。 学校の成績や偏差値が上がったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
杏林大学 合格 第二志望校: 東京医療保健大学 合格 第三志望校: 帝京平成大学 合格 |
投稿日 : 2024/3/21
---
友達も通っていて評判がいいと聞いたことと、宿題も多く出されると聞いたため頑張りたいと思ったから。
---
高校受験生向けの料金ではちょうどいいと思うし、とても質が良く、テキストの内容や見やすさも良いと感じたためお値段以上の塾だと思います。
トップレベルの生徒向けのコースもあり、応用問題を多くことがあったため自分の成績向上につながったし、ハイレベルな志望校にも対応していた。
---
教室はなかなか狭く、窮屈なためもっと設備をよくしたらより人が集まると思うし、人気も出ると思ったから。
ちかくにコンビニエンスストアや、駅もあり、アクセスがとても良いと思った。車の送迎もしやすかった。
わからない問題に対して、丁寧に教えてくれる。生徒と先生の距離も近く仲良くなりやすいと思った。
通塾期間 | 2019年7月〜2022年3月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 第一志望の高校には落ちてしまったけれど、塾のおかげで学校の成績でオール5を取ることができたし、滑り止めの私立高校にも合格することができた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 久里浜校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
生徒のことを考えて、親身になって指導くれたと思います。また子供のやる気をひきだしてきらたからよかったです。
駅から近く、通いやすいため、また先生たちの親身な指導と熱意があると考えて決めました。
やや厳しい
料金もそれほど高くはなく、適正な料金で個別の指導してもらえてよかったです。他の塾に比べて割高という感じがしませんでした。
授業もわからないことがあれば、すぐに質問してわからないことがないようにしてくれたような気がします。
子供のやる気を引き出すのが上手いと考えました。またフレンドリーでわからないこと、何でも聞けるような校風がよかったと思います。
最新の設備が整っていて、とても勉強しやすい環境だったと思います。自習室も綺麗で勉強がはかどったようです。
駅が近くて、静かな環境でとても勉強のやりやすい環境だったようです。通学も安心してできました
授業以外の事でも、親身に相談に乗ってくれて、とても子供たちのモチベーションを引き出してくれたような気がします。
通塾期間 | 2023年5月〜2025年1月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | おかげさまで、志望校に合格できたから良かったと考えています。目標は達成できたと考えています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 合格 第二志望校: 関東学院大学 合格 第三志望校: 神奈川工科大学 合格 |
投稿日 : 2024/2/8
---
友人の誘いがあり、体験に行ってみたところ、丁寧に対応して頂き、良い環境で勉強ができると思ったから。
---
他塾よりも料金は安い 紹介によっても安くなる 学校ごとの定期テスト対策コースもあり、過去問や傾向などを教えて貰えることもあった
上のクラスに行きたいと思うよなコース分けだったと思う。 また、当てられる授業なので、集中を保ったまま1コマを終えられることが多かった。
---
清潔感があり、過ごしやすい 暖房や冷房も完備 集中講座などの時は大学のような場所を借り、大々的に講座が開かれることもあった。
清潔感のある教室 駅からも近く、通いやすい 教室の入っているビルの周りが少し騒がしいため、窓から騒音が聞こえることがたまにある。
分からないところは分かるまで時間をかけて教えてくれる。 志望校の相談などにも親身に乗ってくれる。
通塾期間 | 2018年9月〜2020年2月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自習量が足りなかったため 本番の緊張 英単語などの積み重ねが出来ていなかった 自分に合った勉強法をしっかりと理解することができていなかったと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 大船校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
部活と両立なので良い面はスケジュール調整ができる事です。悪い面は特にありませんでした。
部活と両立が必要でしたのでスケジュール調整が必要な個別指導の塾なので決めました。
やや自由
やはり塾の料金は大変高いと思います。家系の負担が大変大きて大変でしたので、安くして欲しいです。
学習コースは選択が出来たので良かったと思いました。自分に合った選択が出しました。
講習も受けやすくて、フレンドリーな感じで、特に問題はありませんでした。通塾しやすかったです。
塾の設備は整っていたと思います。雰囲気も良くて、自習もできて大変便利で、集中して学べました
塾の周辺環境は飲食街でしたので良くありませんでした。駅から近いので良かったです。
特に可も不可もなくて、塾からのサポートは普通だと思います。より手厚いサポートがあれば良かったです。
通塾期間 | 2019年4月〜2021年1月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 部活と両立ができて、成績も向上して、目的の志望校に合格できました。また通塾も問題ありませんでしたよ |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立桜丘高等学校 合格 第二志望校: 横須賀学院高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/1/15
---
小学生の頃のテストの点数が振るわなかったことや、姉が塾に通っていたことで親に勧められたからです。
---
とてもよかったと思います。タブレットを使って新しい勉強の仕方を夏期講習で知ることができた。コストパフォーマンスは良いと思う。
夏期講習のみでも、勉強の楽しさを感じることができたことがよかった。また、勉強をして点数を取れた時の達成感を短期間で感じることができたのはよかった。
---
教室が仮設のような感じになっていた。だが、綺麗でよかった。また、一つの教室に生徒がたくさん入るようなことがなかったので過ごしやすかった。
周りに宿題をしっかり毎日やってくる生徒が多かったことや、先生方の熱意を感じることができる環境が良かった。
休み時間にお話をしてくれたことが小学生の私には楽しく感じました。また、先生方が皆笑顔で話しかけてくれたことがとてもよかったです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学生の頃、勉強に対する苦手意識があり夏期講習のみ塾に通いました。そこで、担当の先生に教えてもらったことで理解することの楽しさを感じることができたからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 中山校の口コミをもっと見る5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求