徹底的に丁寧な個別指導塾
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
際立って良い面も悪い面もありませんでしたが、規模が小さくこじんまりとしていたのは良かったかもしれません。
自宅からも比較的通いやすい距離に位置していたことと、子供の友達が先行して通っていてその紹介を受けたから
やや自由
色々つけていくと高くなることと、良心からだとは思いますが、色々と進められるがままに組んでいくと高額になります。
特にコースという概念があったという認識はありません。ヒアリングベースで足りない部分の自主学習を補う感じでした
自分が指導を受けたわけではないので子供からの伝手になりますが、可もなく不可もなく、普通の学習塾としての対応をしてくれていたから
最低限のものは揃っていました。学習塾にそれ以外のものは求めないので標準的であったと思います。
遊歩道で接続されたエリアに位置し商業施設にも正接されており、使い勝手と安全性は良かったと思うから
時折面談はあったようですが基本的には子供任せにしていたので詳細はわかりません。どこの塾でもそれほど大差ないと思います
通塾期間 | 2023年3月〜2024年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 結果として学習習慣が少しだけ身に付いたものの、成果としての成績が伸びるというようなことがなかったから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立南平高等学校 第二志望校: サレジオ工業高等専門学校 合格 第三志望校: 東京都立八王子東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
楽しそうに通ってるし、先生方も優しいのか、息子のために色々と工夫してくれているのを感じられる
近いから。通わせやすいので。学校のなかの良い友だちがいるから。息子が興味を持ったから
どちらとも言えない
少し高い。 ただ他の学習塾と比較したことがないため、この金額が適切かどうかの判断はとても難しいです。
色々なカテゴリー、教科、システムなどがある中で、子どもにとって現在の状況や習得レベルに応じたカリキュラムがあると思います。
先程と同じ。 息子のために色々工夫したり楽しんで学習できるようにしてくれていると感じるため。
行くたびに汚れていたり、雑然としていたりといったことを感じることはない。 学習スペースもそれなりなので、良いのではないかと思ってます。
家から近いから、ありがたいです。子供1人で塾へ通えるくらいアクセスが良いところが良いと感じている。
先生ともそれなりに話す機会が、時間が設けられており、塾での子供のようす、学習の進捗具合について丁寧に説明してくれて助かってます。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 特に学力向上を望んでいないし、目標を持って通わせていない。 勉強の習慣がつけば良い |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別最適がされてない点が少し気になります。苦手が克服できていないのでこのまま退塾するのかなと思います
家が近い点が1番の理由です。あとは子供の希望になります。予算も足りたので入塾を決めました
やや厳しい
料金は正直高いと思う。もう少しやすいと助かります。家計への負担はわりと重いと感じています
子供からは感想が不満も満足もなく本人としてはちょうどいいかも知れないが、もう少し難しいコースでもいいのではと思う
不満はいってないので問題ないと思うが、よいという話も聞いていない。あってるかどうかはよくわからない
設備としては可もなく不可もなくという感じです。塾としてはこんなものなのかなと思います。自分のときはボロかったので今の世代は綺麗だとは思いますが
家の近所のため環境としては特に気にしていないというのが正直な感想です。まあ知り合いが多いのがいいかも知れない
家の近所のため友達が多く、友達をつくるには最適な環境だと思う。その点で楽しく通ってると思いました
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 苦手意識が解決できていない点が目標でしたのでそこが残念だと思っています。もう少し深掘りできればと思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立広尾高等学校 第二志望校: かえつ有明高等学校 第三志望校: 東京都立駒場高等学校 |
投稿日 : 2024/2/27
---
両親に勧められたことと友人がその塾にいたことが重なったことがきっかけとなり入塾した。
---
授業内容と時間外のご対応を考慮すると適切な料金になっており納得する額であると考えたから。
目標とする高校に合わせた授業を提供してくださった。そしてそれを継続することで自然と学習できるようなものだったから。
---
特に気になる点は無く、学習するための施設となっており集中できると環境になっていると感じた。
騒音等もなく授業に集中することが出来たから。また夜でも比較的安全であると思ったから。
授業時間外でも質問があれば丁寧に対応してくださり、分からない点を解決することができたから。
通塾期間 | 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立高校への入学が決まったから。第2希望まであったが、無事に第1希望の高校に進学することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 東久留米校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/15
---
近くて実績を出していたから。面倒見が良さそうだったのでここを選びました。講習などのチラシを見てしりました。
---
高すぎず安すぎずですね。普通より少し安いくらいだと思います。講習などを受けることもできます。
短期講習などもありましたが少し割高だったと思います。学生アルバイトさんは一緒になって回答を考えてくれました。
---
軽くパーテーションのようになっていましたが、物足りなかったかも。部屋が小さいから充分と言えば充分です。
あまり綺麗ではないが、十分でした。駅からもそこまで遠くはなかったと思います。自転車があると便利です。コンビニも近くにあって問題はありませんでした。
質問などには適宜答えてくれました。自習しに行った時も丁寧に答えていただきました。相談事にも乗ってくれました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年5月(5ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学生の先生が多かったように思います。ベテランの先生でなくてもレベルの高い授業をしていただいた思い出があります。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 江東亀戸校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別指導の塾で探していて、何校か見学させていただいたが、他の個別塾と大差はなかったが、子どもがここが良いと選びました。
親目線では他の塾と大差は無かったが、子ども自身がここが良いとのことで決めました。
やや自由
他の個別塾と比べ、特に高いわけではなく妥当な料金だと思います。ただ冬季講習など受講していないので、安価だったのもあります。
受験生でしたが単眼受験を希望していたので、本当の意味での高校受験での授業ではなかったので今回余り参考にならないと思います。
苦手は教科のある分野に対して、子どもから講師に理解して発信できるレベルまで理解できるよう、寄り添ってくださったようです。
本当に短期間しか通っていないので、困るような機会はなかったようです。教室内も不衛生でなく快適だったとのこと
自宅からは交通機関が不便なところにありました。我が家は最寄り駅までも遠く、乗り換えでも不便なところでしたので、送り迎えしていました。
本当に短期でしか通っていないので、講師の方と本質で理解し合えたわけでは無かったです。でも特に困る事なく終えました。
通塾期間 | 2024年11月〜2025年2月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 単眼だったので、正直受験勉強を必死にさせる感じではなかったですが、合格出来たので良かったです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
錦城学園高等学校 合格 第三志望校: 東洋女子高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/1/27
勉強の習慣やモチベーションを保つことができたのはよかったが、成績は上がらなかった。
個別指導だったことと、友達が通っていたこと。また、塾長や講師の先生など雰囲気が良く、ここなら勉強できると思ったため。
とても自由
こちらについても私は深くは関与していないので分からない。ただ、とても安いというわけではなかったはず。平均的なはず。
私はコースの決定に関してはあまり関与していなかったので詳しいことはわからないが、成績が下がらなかったので悪くはなかったのだろう。
ほとんどの講師はわかりやすく、丁寧に、私が理解するまで教えてくれた。一方、何人かの先生は何言ってるか分からなかった。
自習室はあるが小さい。個別ブースにはなっていないため、うるさい人が近くにいると自習は捗らない。
住宅街にあり、車通りの多い道路も付近に無いため割と静か。勉強はしやすい。車通りは少ないが、人通りが少ないわけでは無いため、安全。
親と塾長は定期的に面談をしていたような気がする?私はあまりそのような話を聞いたことがないので真相は分からないが。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績に特に変化は見られなかったから。ただ、現状維持ができたのは日じゃあなよかったと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/6/23
---
塾の体験をさせていただいたのですがその際にわかりやすくしっかりと教えてくださったことと、塾長の態度がとても誠実で好印象だった為入塾を決めました。
---
最初は高いな、、、と思ったのですがわかりやすく、成績も上がってからは妥当かな、と感じています!
色々な先生が担当してくださりましたがどの先生もとてもわかりやすく教えてくださってとても助かって居ます!英語と数学を受講して居るのですが英語の単語が苦手なら小テストで記憶の定着を図ったりしてくれます!
---
ライトは明るく角度の設定も自分好みに変えることができ、一人一人の席に仕切りがついて居て他の方を気にせず集中することができます!
静かでしっかりと集中できる環境です。静かだから先生の声もしっかり聞こえてとても良いです。
気軽に相談させていただくことができます。授業後に高校の話や進学からその先の将来のことについてもしっかりと考えて話してくれます!
通塾期間 | 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験対策として通い始めましたがまだ受験して居ない為、未達成にさせていただきました! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
成績が伸びなかった。先生によって教えてくれる幅が激しい。分かりづらかった。後悔している
勉強時間を確保するため、成績をあげるため、受験するのに有利な情報を得るためなどの理由です。
とても自由
塾がこのような内容なので、料金もこのように安いんだと思う。安いことはいい。値段と質はあっている
先生が毎回変わって、わかりやすい先生と分かりにくい先生がいて、先生を固定して欲しかった。
とてもわかりやすい先生もいたが、多分バイトであろう大学生の教え方が分かりずらく、もっと分からなくなってしまった。
自習室もあり、一見狭いと感じる校舎ではあるが、意外と広かった。でも自習室には行きづらい
駅チカではなく、何の変哲もないところにあるので、治安などは良く、場所はとても良いと思う
塾の先生と面談などがあり、とても良いと思ったが、今思えばあまり意味がなかったのかなと思ってしまう。
通塾期間 | 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がらず、ただお金がかかっただけになってしまった。自習室に行きたくならない勉強の環境だった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立青梅総合高等学校 合格 第二志望校: 東京女子学院高等学校 合格 第三志望校: 東京都立保谷高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
せんせいがこべつでせいとについて一つ一つおしえてくれるのでじぶんのペースでべんきょうできるところがとても良いところだと思います。もう一つは完全に答えを教えるのではなく、小出しにしながら、自分たちで問題を解くように教えるのがとても良いと思います
じぶんのペースで勉強できる、そして、個別で先生がついてくだって教えてくれる、この2つの点に魅力を感じ、入塾を決めました
どちらとも言えない
料金については、決して安くは無いですが、教え方が成績の伸び方的に、適した金額だと思います
自分のペースで勉強できるコースにしたので、あくまでも高いコースではありませんが、楽しく、ストレスのない授業ができていると思います
とても優しく教えてくださって、わかりやすく、でも、答えをおしえるのではなく、あくまでも自分で解くということを大事にされているように感じました
教室自体はとても綺麗に保たれていて勉強しやすい空間だと思います。机の上の区切りもとてもよく、個人個人がとても集中して学びに熱中することができる環境だと思います。
駅も近いですので、人通りが多くて、防犯上はとても安心できます。教室もいつも清潔で綺麗に保たれていると思います
授業、勉強だけの話だけではなく、趣味の話などもしてくださるそうで、娘も、楽しい!と週4日通っています
通塾期間 | 2022年5月〜2022年5月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎回ある模擬テストで全教科95点以上とるという目標が最近達成されたので、これからもこの調子で勉強していって欲しいと思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
筑波大学附属駒場高等学校 合格 第二志望校: 東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校 合格 第三志望校: 東京都立一橋高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求