入会費用0円!授業満足度98%!やる気を引き出す個別指導塾

個別指導塾スタンダード 東岡崎教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込みを停止しています。

個別指導塾スタンダード 東岡崎教室の口コミ・評判

総合評価

3.26

口コミ数(100)

※総合評価は、個別指導塾スタンダードの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.2
講師の教え方
3.4
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.2

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導塾スタンダードの他の教室の口コミ・評判(100件)

口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 名駅教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

他に行きたいと思っていた塾は値段が高く、安いこの塾にした。また、学校の帰り道にあったため、帰りに勉強することができるため。

塾の雰囲気

---

料金

安いと思う。別の高い塾を諦めてここに入塾したため、値段はリーズナブルでいいと思う。     

コース・カリキュラム

自分でやることを考えていたため、コースについての満足感はその人によると思う。自分がやりたいことをできるのは個人的によかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

一般的な塾の設備だと思う。参考書とかも少ないとは思うけど一応あった。トイレはビルのトイレだった。

塾周辺の環境

名古屋駅から地下でほぼ外を通らずに通うことができ非常に便利であった。その後移転したと聞いたため、今は知らない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

基本的にチューターによる授業のため、休み時間になるとチューターは控え室に戻ってしまい、授業外での質問はしにくい。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年12月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望大学に合格することができたため。また、自習できるスペースを求めて入塾したため、学校帰りに寄って勉強できたのはよかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導塾スタンダード 名駅教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 名駅教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から一番近かったのが一番の決め手ですねもう一つは個別でもやっていて他の塾より値段が安いからです。

塾の雰囲気

---

料金

普通の塾の値段だと思います。高すぎず安すぎないけど、適当な感じなので人によってはこれでこの値段かよって思う人もいるかもしれないです

コース・カリキュラム

コースは普通のコースです特にこれといったことはないです。よその塾がどのような感じかわからないのでなんとも言えない

講師の教え方

---

塾内の環境

設備はビルの一室なのでトイレなどは一回出ないといけない。それ以外は部屋が結構狭いのとビルの中ってので少しわかりにくい

塾周辺の環境

駅やバスが近いので立地は良いのではないかなと思います。それ以外だと駐輪スペースがないので自転車を路駐しないといけないので歩行者の邪魔になる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートというサポートはまったく何もないです。普通の個別指導塾で行けば教えてくれる。家帰ったら自分でって感じ

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 先生によってはため息をついたりしてやる気がとても削がれるため成績は入ってから下がりました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導塾スタンダード 名駅教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 鶴舞教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋市立西陵高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

【良い面】 講師の方は大学生の方が多かったので年が近く、親しみやすかった。その日の学習内容や改善点などを毎回専用アプリを通じて送ってもらえた。 【悪い面】 講師の当たり外れがあった。 雑談ばかりの講師もいた。


入塾を決めたきっかけ

同じ学校の友達が多く通っていたから。家から近く、通いやすかったから。そこまでこだわりはなかったのでどこでも良かった。

塾の雰囲気

とても自由

料金

あまり料金については把握していなが、そこまで高すぎるということもなかったと思うので良い。

コース・カリキュラム

週に何回通うかが違うだけでそこまで学習コースに差はなかったのでなんとも言えないが、私は週一2コマのコースでちょうど良かった。

講師の教え方

講義は入っていなく自習室の利用の時でも勉強を教えてくれる熱心な方もいれば、ただ隣にいるだけのような方や、雑談が多い方もいた。

塾内の環境

机や椅子もしっかりと整備されており、講師が教室内を頻繁に清掃しているのを見かけたので清潔だった。問題集なども充実していた。

塾周辺の環境

塾自体は小さく、狭いですが、中は綺麗で机も広く使いやすかった。一人ひとりの間には仕切りがあるので集中して取り組むことができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は年に一二回くらいしかなかった。宿題は毎回出ていたが特にやってきたかどうかの確認などはされなかったので、やっていなくても大丈夫なような状態だった。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 部活の成績も内申点も良かったので推薦で合格できた。 万が一、一般でも大丈夫なように模試を月に一回受けたり、過去問を何度も解いた。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋市立西陵高等学校 合格
第二志望校: 名古屋市立名古屋商業高等学校
第三志望校: 至学館高等学校 合格
個別指導塾スタンダード 鶴舞教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 松岡平成教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福井県立金津高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

講師の学習の教えの質はそこまで良くないが、 授業のない日や時間でも空いている席で自習ができる点では主体的に学習ができるようになりいい。


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて、勧められたのと、学力が向上していて、話を聞いて行ってみたいと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

講師が全員大学生だが、決して安くはないため、質に見合ってるとは言えないと思う。高いところを目指すなら同じ価格帯でもっと良い塾があると思う。

コース・カリキュラム

自分は3ヶ月間ほどしか通っていないため、基本的に分からない問題を持ち寄ったり、苦手部分を塾に置いてある問題冊子を活用し、勉強する感じで、すぐにのびるかんじはなかったが、少しずつできるようになった

講師の教え方

教え方としてはそこまで良いとは思えなかった。いろんな問題で使えるテクニックなど教えて欲しかったが、一つ一つの問題を講師なりの解き方でしか教えてもらえなかった。

塾内の環境

机には一つ一つ仕切りがあり、集中できる環境であり、自習するときも授業のときも同じ場所でできるのが良かった。だが、もう少し広くても良いと思う。

塾周辺の環境

歩いて行ける距離にコンビニがあり、昼食や夕食を持ち寄らなくても買えるという点と自然や大学が近くにあり気分転換に散歩に行くのもモチベーションに繋がると思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

女性の大学生講師が授業以外の時間でも気になったことがあり、質問すると気軽に答えてくれて、受験時には手紙をもらい、モチベーションをあげてくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2021年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 集中力を向上させることができ、勉強に対する主体性を身につけることができた。 そして受験合格できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 福井県立金津高等学校 合格
第二志望校: 福井工業大学附属福井高等学校 合格
第三志望校: 福井県立丸岡高等学校
個別指導塾スタンダード 松岡平成教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 岡南教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
岡山商科大学附属高等学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

不必要な教材を最初に買わされた。 使わないなら買わさないで欲しい。 だが通塾する様になり勉強熱心になった


入塾を決めたきっかけ

学校から近く月謝が安かった。障害が有るが取り組みが良く本人も雰囲気が気に入って決意した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

教科を増やせば増やす程料金が上がり保護者からすればタブレット式の塾方式の方が安上がりと何時でも学習出来ると思う。

コース・カリキュラム

1教科を週2で習っているが教科を増やせば自然と月謝も上がり最初に想像していたのと違う!が本音。

講師の教え方

本人は語らないが通塾する前に比べ机に向かう学習意欲は確かに増した様に感じられます

塾内の環境

入退室の連絡がちゃんと通知されるし清潔で勉強する程度な室温で集中が出来るので良いと思うし

塾周辺の環境

家からも学校からも程良い距離にあり静かな環境が良いと思う。防犯面も安心出来ると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通塾して未だ何も分からない状態と何か有っても直接通塾している場所に電話が繋がらない。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 発達障害が有ります。未だ結果が分からないが以前に比べ机に座る直が増えた事は間違いない。
志望校と合格状況 第一志望校: 岡山商科大学附属高等学校
第二志望校: 岡山理科大学附属高等学校
第三志望校: 岡山県立岡山南高等学校
個別指導塾スタンダード 岡南教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 佐賀本庄教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

いい面は個別なので質問しやすい。悪い面は講師によって教え方が違うし、宿題を出す量も変わる


入塾を決めたきっかけ

インターネットで検索しておすすめにでてきてたから。 体験してみて良さそうだったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

夏季、冬季講習はとても値段が高い。毎月の月謝が受験の 年になると少し高くなる。 行かないときもあったからその分無駄になってしまった。

コース・カリキュラム

苦手克服から受験対策のコースまでたくさんあったので、 自分に合ったコースを選ぶことができた。

講師の教え方

講師によって教え方も違うし、得意教科も違うのでいい 講師に当たるときもある。 大学生が講師だったから説明が下手な講師もいた。

塾内の環境

エアコンが効きすぎて、寒かったり、逆に暑かったりした。椅子や机など壊れていたりしたけど、取り替えられていなかったから。

塾周辺の環境

駐車場が車4台ぐらいしか停められなかったので、混雑しているときはすぐにでないと困る車もいたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題はでたり、でなかったりするけど、面談のときは質問しやすいし、聞きたいことなど話しやすかった。

利用詳細

通塾期間 2021年11月〜2023年3月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験して合格することができたから。苦手だった教科も少しは解けるようになったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校 合格
第二志望校: 佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校
第三志望校: 佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校
個別指導塾スタンダード 佐賀本庄教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 五条駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福岡市立福岡西陵高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は子どものために親身になってくれたところだと思います。悪い面は強いて言えば価格や立地面です。


入塾を決めたきっかけ

同じ学校に通う同級生の子からの誘いで通うようになりました。最初は必要ないのではないかと思ってましたが、通うことができてよかったようです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾はどこでも高いと聞きますが、こちらの塾も高いと感じました。相場がどのくらいかはわかりませんが。

コース・カリキュラム

カリキュラムとしては、やりやすいようでした。宿題の量も適量だったようで忙しいなかでもついていけたようです。

講師の教え方

人それぞれ個人差もあるかと思いますが、うちの子は通いやすかったみたいです。行くのが億劫になる日もあったようですが、頑張って通ってくれました。

塾内の環境

空調設備等、快適な環境作りに取り組んでいただきました。勉強に取り組みやすかったようです。

塾周辺の環境

治安もいいほうで、人通りもあるので夜でもあまり心配することなく通うことができる場所にあったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生方が子どものことを考えてくださってる様子が見えました。子どもも相談しやすい雰囲気だったみたいです。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通うことで志望校に合格することができたので、目標を達成できたのではないかと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡市立福岡西陵高等学校 合格
第二志望校: 純真高等学校 合格
第三志望校: 福岡女学院高等学校
個別指導塾スタンダード 五条駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 高島教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
就実高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

早めに行って予習復習ができ、時間帯にもよるが、ほぼマンツーマンで教えて貰える。送り迎えさえ出来るなら毎日自習でき勉強する環境における。


入塾を決めたきっかけ

自習室も毎日使え、一コマの費用も安く、短期集中でお金をかける事が出来る。時間帯にもよるが、ほぼマンツーマンで教えて貰えるので他の塾より集中できる環境にさせる事が出来る。

塾の雰囲気

とても自由

料金

色々 塾は回ったが、大手の塾より1回のコマの金額が安いので通える回数は多いと思う。

コース・カリキュラム

毎日習慣づけるには最適のコースもあり、一コマも高い訳ではないので追加購入しても良いのではないかと。

講師の教え方

大学生が教える事が多いが、手隙の際には塾長も応援に入るなど、一人一人に対応していた。

塾内の環境

冷暖房完備、自習室は何となく仕切られた感じ、ただ並べられた机とイスで本格的に仕切られた空間ではない。そこは重要だとは思わないと私は思う。

塾周辺の環境

どこの塾も同じだとは思うが、駐車場で待機するも、迷惑をかけないスペース等があるので、道を塞いで交通の妨げる塾ではなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に勉強が出来なかった訳では無いので、復習やコツを教えて貰っていたと思う。テキストなども購入し次の授業に備える感じ。学校別の偏差値も子供に当てはめ志望校の選別も出来た。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目指すコースにも合格でき、自信を持たせることが出来た。進路相談もでき安心して受験に取り組めた。
志望校と合格状況 第一志望校: 就実高等学校 合格
第二志望校: 就実高等学校
第三志望校: 就実高等学校 合格
個別指導塾スタンダード 高島教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 魚津教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
富山県立富山東高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生との相性が合ってるかわからない 学習意欲は出てきた模様 成績が結果としてまだ出ていない


入塾を決めたきっかけ

以前通学していたお子さんの親御さんからの口コミなど ネットでいろいろ情報を調べた 子ども自身がどこに通いたいかなど

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

学習塾費用については、個別指導という点もあるので割高には感じている いずれ学習の習慣が付けば集団学習でもいいと思っているので料金的不満は特に無い

コース・カリキュラム

学習コースは、現在はまだ1年目なので受験対策というよりは、学習の習慣化や苦手対策ができるようにしてもらっている

講師の教え方

子供に聞いた話でしかないが、学習意欲はあるので悪くはないのかなと 親としては見ていないので何とも言えない こちらが思うような成績アップに繋がっていない

塾内の環境

新しい感じはしないが特に不満はない デジタル機器も揃っている 特に不満はない 特に不満はない

塾周辺の環境

都会では無いので環境はいいと思う 騒音などはない 送迎もしやすい 夜間も静か家からもそう遠くはない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習以外のサポートは良いと思う 将来的に受験する高校への対策や現在地をしっかり教えてもらっている

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 結果が出ていないのでもっとやるべき事があるように思う 苦手克服までに至っていない 受験対策がまだ整っていない
志望校と合格状況 第一志望校: 富山県立富山東高等学校
第二志望校: 富山県立富山中部高等学校
第三志望校: 富山県立富山高等学校
個別指導塾スタンダード 魚津教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード 明石教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自己学習ができる子ども向けです、本人のパースで学習でき、丁寧に教えてもらえます。


入塾を決めたきっかけ

ネットの評価が良かったし同じ学校で通っていたこに聞いても評判が良かったので決めた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金は他の塾とあまり差はありません。子供に合った学習ができる学習塾を選べば良いと思います。

コース・カリキュラム

子供が自主的に勉強するようになり、塾にも嫌がらずに行くようになり、良かったです。

講師の教え方

聞きたいことに対して丁寧に時間を掛けて教えてくれる。また、苦手な分野に的確にアドバイスをくれる。

塾内の環境

他の子供と適切な距離の配置の学習机であり静かで綺麗な教室です。設備も充実しています。

塾周辺の環境

家から通うのに車か公共の交通機関を利用する必要があり少し負担がある。もう少し近い場所にあれば良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に子どもの状況を報告してくれ、また、相談等にも親身になって乗ってくれ親近感が持てる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年10月(3年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が上がった。毎日コツコツと自主学習ができるようになった。大学にも合格できた。
志望校と合格状況 ---
個別指導塾スタンダード 明石教室の口コミをもっと見る
全100件中 1~10件を表示

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込みを停止しています。

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),集団授業,オンライン指導
住所
愛知県岡崎市明大寺町字寺東9-1 大竹南ビル2F
アクセス
東岡崎駅 徒歩3分(0.19km)、岡崎公園前駅 徒歩18分(1.22km)、中岡崎駅 徒歩18分(1.24km)
とじる
個別指導塾スタンダード 東岡崎教室は
こんな方におすすめ!
  • 子どもにとってベストな勉強方法が分らない
  • 受験に備えてしっかり勉強させたい
  • 塾に通わせたいけど、授業料が心配

その他の条件から塾を探す

岡崎市周辺の塾を探す

岡崎市の授業形式別の塾を探す

東岡崎駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:2886