総合評価
3.64
口コミ数(89)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/3/4
---
小学6年生まではローマ字もままならないという大変ひどい学習状況であったため、両親に促されて入塾しました。
---
一コマあたりは大学の講義と大差ありませんが、授業一つ一つの濃さが違うため大変身になるものを低コストで提供してくれています。
中学生の頃に通っていたため、詳しくは分かりませんが至って普通だったと思います。2科目受けていた上に、マンツーマンであったため不満はありません。
---
各机に仕切りがあるため、自習にも用いることができ授業でもマンツーマン対応であることから勉学に重きを置きやすい環境に出会ったと考えています。
特段に頭が良い子がいて、良い刺激をもらえる人もいれば、そうでない人もいました。しかし受験になると目の色変えて勉強しているため、何も考えずに勉強している人はいなかったです。
1週間に適切な量の課題をいただくことができたら、受験期には無料で履修していない科目の授業も受けることができたため。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家では学習環境が整わず、時折スマートフォンなどを触って時間がありましたが通塾することによってその癖も治り、より一層勉強に集中できるようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 磯子校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/6/26
---
個別に質問や授業を受けたかったので入塾しました。とても丁寧なら授業でした。
---
個別指導塾なので料金はややお高いです。 しかし、それ以上の経験になりました。
丁寧な授業と明確な目標までの授業プランなど生徒それぞれにまとめているところ。
---
自習室やトイレは小さく不便でしたが、自習する生徒も多くは無いです。
駅に非常に近くて、駐車場の数も多いです。 また、学校にも近いです。
面接や、定期テストの過去問題、入試の過去問題を配ってくれました。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年10月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校入試合格、個別指導によって、大学にも進学することが出来た |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 秦野校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/7/14
---
塾の説明を受けて、やる気を引き出してくれそうで、面倒見も良さそうと感じたからです。
---
中学生のときに行っていた塾と比べてしまうと、集団と個別の違いはありますが授業料は高いと感じます。 成果が出れば無駄にはならないのでこれからに期待しています。
講師が大学生なので分からないところを教えてもらうのには充分なんですが、しっかり指導してもらえるのかが少し不安です。
---
仕切りはあるようですが、部屋が小さく小中学生も一緒なので、その日によっては静かでないときもあるようです。
駅から近いので学校帰りによることもできます。 駐車場もあるので送り迎えが車の時も助かります。
その日やったことや宿題など、その都度記入して親にも分かるようにしてくれているところが良いと思います。
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ始めたばかりで成果がでていないので様子見です。 子どものやる気がまだ出ていないので、今後に期待しています。 |
志望校と合格状況 | --- |
口コミいただきありがとうございます。
まだ通い始めということですので、今後、毎回の授業と家庭学習を繰り返していくことでペースがつかめ、学習計画がたてていけるようになると自発的になっていくと期待して塾としても指導してまいります。
お子さまの学習目標達成に向けて、学力向上の指導と、やる気を継続していく指導を重ねてまいります。
今後とも地域に必要な学習塾としてあり続けるよう努めてまいります。
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 渋沢南口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/21
講師の質の差が激しい。また、経営特性上相性のいい講師と出会えても数ヵ月後にはいなくなってしまうことが多かったのは残念だった。
小学校の同級生の父親が塾の経営者だった。その紹介で体験授業を受け、当時は雰囲気に好印象を抱き入塾を決めた。
どちらとも言えない
上記のような予定組のため、極端にコマ数が多いときはお金を払いすぎたと感じるし、逆に少ないときはあまり意味の無い時間だったと思う。
通常授業は適切だった。一方、当時の講習の予定は担当のアルバイト講師が組んだもので、人によって極端な予定を組まれそうになった。
講師の質が激しい。板書の仕方以前に、楽しくやりたい講師と新しいことを多く学びたい当方とのすれ違いが起こる日が多かった。
エアコンや暖房は年中効いていたため快適だった。自習室の席数が少ないように感じた。もっと広いテナントを借りられるならそちらに移った方がいいと思った。
可もなく不可もなく過ごしやすいと感じた。特別不便に思うこともなければ便利に思うこともない。送迎はしやすい環境だったと思う。
定期的に保護者面談があり、塾側から家庭へアプローチしようとしていることが感じられた。意味があったかはわからない。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | いくつかの志望校は合格することが出来たが、第1志望と第2志望の学校には合格出来なかったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
南山中学校 第二志望校: 愛知淑徳中学校 第三志望校: 金城学院中学校 合格 |
投稿日 : 2024/3/20
---
家の近くにあったことと個別指導だったことが大きな理由。他にも集団授業をやる塾とかあったが、同じ学校に通ってる子達もたくさん通っていて嫌だったから、個別で他の塾に比べたら知り合いも少ない塾にした。
---
個別だからちょっと高い気がするが、子供の頃の話なのであまり気にしていなかった。塾に通年で通っていても短期講習の時にはまた別料金がかかっていたしお金はかかる塾だった。
コースについてはだいぶ前のことであまり覚えていないが、私の勉強ペースは他の子よりもすこしゆっくりだった気がする。それでも志望校に合格できるようになんとか調整してくれていた。
---
綺麗だったから勉強に集中しやすかった。ただ、小さな塾でどの場所からも全体が見通せるような感じだったからどこにいても授業の声だったり雑談だったりが聞こえてくるようになっており、自習室ではそれが集中できないからあまり勉強が捗らなかった。
中学の頃はほとんど自習室は使わず家で勉強していた。塾に自習室はあったが他の子も使っていたり授業している隣で自習しなくてはいけなかったりと人の声が必ず入ってくるから集中しにくかった。けど施設自体はきれいで使いやすかった。
私は部活が強豪校だったので、他の子より勉強に割ける時間がかなり少なかったが、それも理解してくれていて、部活に対しても勉強に対してもたくさん励ましたり応援してくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学2年から中学3年の卒業まで通った。部活が強豪校だったこともあり、他の人たちよりもかなり引退が遅れて本格的に勉強に時間が割けるようになったのは1月からだったが、それでも間に合うように引退前からコツコツ勉強することができた。塾に通っていなかったら難しかったと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 船橋前原校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/18
---
小学生だったため親の勧めで、勉強が苦手にならないようにと塾に行くことを決めました。
---
料金は塾としては普通ぐらいですが、家庭としてはすこし高いと感じてしまう値段のため。
コースも分かれていて、団体授業や、マンツーマンの授業などさまざまなコースがあるためよかった。
---
設備は、勉強をするための設備はよく、隣とは区切られていて、自習にも使いやすいです。
周りの生徒がうるさかったりなどあまり勉強に集中できる環境ではなかったが、先生の指導などは良かった。
テストの点数から、自分の学力を分析してくれるシステムがあり、志望校を決めることがしやすかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学生の時に、算数の授業についていけたのと、テストでもいい点が取れていたため。よかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 大原校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/2
生徒の性格に合った先生が担当についてくれるため、話が合いやすく授業を受けやすい。
親が勧めてくれたからなのと、周囲の友人がみな通塾し始めたため、受験勉強に対する危機感が芽生えたため。
やや自由
少し高いと感じた。親から話を聞くことが多かったが、なにかとより多くの授業を取らせようとしてきたということが印象に残っている。
料金が少し高いと感じたが、講習授業を含めて栄養価が高い授業が多く、知識を吸収しやすかったため。
わからないところは積極的に教えてくれたり、家庭学習の分量にも気を遣ってくれたりしたため。
比較的に狭く、コンパクトであったため。ところどころ古くなっている箇所もあったが、問題なく使えていた。
コンビニが近く、駅に近いため交通のアクセスが良かったため。人通りが多く、夜も暗くなかったため。
模擬試験や定期テストに対するフィードバックが毎回あり、自分がなにをするべきなのかがはっきりと明確になったため。
通塾期間 | 2018年7月〜2019年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験合格にむけて勉強し、第一志望校には合格できなかったが、高校に進学することができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉市立稲毛高等学校 第二志望校: 千葉県立松戸国際高等学校 第三志望校: 東京学館浦安高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/3/3
---
元々兄が同じ塾に通っていて、面談に行った時も講師の方々がとても感じが良かったからです。初めての授業の際も優しく話しかけてくださって不安がなくなったからです。
---
少し高かったが、個人授業だったので仕方ないとは思います。講習と通常授業を受けると月に万何もお金がかかってしまう。母に申し訳ないと言う気持ちもありました。
自分の理解度や進度に合わせてコースの変更ができるので、コマ数を増やしたり減らしたりが可能だったことが良かったです.
---
たまに寒い時とかあったけど、不便に感じることはあまりなかったです。電気の明るさも問題ありませんでした。
コンビニが近くにあり、自動販売機も出てすぐにあったので便利だったからです. また、自転車で行ける距離だったのも助かりました。
相談事やわからないところは授業外でも教えてくれたからです。お金ではなくきちんと生徒に向き合っているのだなとかんじました。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年12月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学や高校の時に受験に役に立ったからです。昔は勉強の仕方がわからなかったが、わからない私に一から教えてくださりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 柏の葉キャンパス校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/4
通いやすいが、自分に合った勉強方法を教えてくれたわけでは無いため満足はしていない。
家から近いので自習がしやすいこと、進学実績などが多く貼られていて信頼できると感じたこと
やや厳しい
料金についてだが、自分はあまりそこについては触れていないためわからないが少し高いのでは無いかと思ったことはあります。
コースについてだが、もう少し難しいコースを選び自分に厳しくするべきだった、自分に少し甘くしてしまったため満足行く結果には行けなかった
教え方に満足はしています、授業中のことについては満足していたが自習についてのサポートが欲しかった
設備は整っているためとても満足しています。また駅から近いというアクセスの良さからとても満足していました。
周りにも同じ志望校の人がたくさんいたためモチベーションアップにつながった。切磋琢磨することが大事だということが変わったこともあった。
家庭学習についてのサポートはあまりなかったため、自分での学習方法について手こずっていた。もう少し自習についてのサポートが必要だと感じた。
通塾期間 | 2021年7月〜2023年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 国公立受験に失敗してしまったため通塾目的としては達成できずに終わったため悔しい結果となってしまった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉大学 |
投稿日 : 2023/12/19
---
勉強する習慣と、中学校受験のため。親が働いていたので、そこににゅうじゅくした。色々勉強になった
---
高かったです。でも平均なのかなと思います。個別塾がそもそも高いものなので仕方ないです
とても良かった。と思います。ですが、僕が真面目に受けられていなかったので成果は少なかったです
---
悪くなかったと思います。ですが壁が薄く狭いというような環境でした。
いい人たちではあった。だが、僕が大人しく受け入れなかったため、こうなった。後悔してる
ケーキくれた。嬉しい。でも1度しかくれなかった。またくれるという話をしていたので残念
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 僕のやる気が足りてなかった。最低限の勉強だけして、自主的に行動しなかったりしたので公開している |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 四街道校の口コミをもっと見る