小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(477)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
講師からのコメントがあるので、何を学習しているか知れるところが良い。面談で、客観的に子供の習得率が知れるのが分かりやすい。体調不良等でも振替ができる。
自宅からの通いやすさで決めました。自習も可能なので、環境をかえて(自宅以外)勉強することもできるため。
どちらとも言えない
金額だけみると家計としての負担は大きいと感じるが、2対1の指導という面、受験(合格)までという期限があるので納得している。
特に問題は感じることはないため。また、大学進学で必要な内容を学習できていると思うので。
寄り添って教えている様子であるため。子供の感想からも、講師に信頼していることを感じるため。
子供から設備に対し不満の声を聞いたことがないので満足している。建物の一角のため、他の店舗等の状況(環境)を考慮しても問題はないと思う。面談で伺う際も 特に目について改善を要望する項目もない。
自宅から近いため、周辺環境が問題がないことは以前から知っていた。交番が近くにあるため、送迎の路駐等の問題がないのも良い。
面談があり、状況を知ることが出来る。冬期講習等のプラン立てがあるのも良い(学校行事都合でやるorやらないとなってしまうが)。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験合格が目標で、まだ受験をしていない。学校での学習範囲が狭い・遅いため それを補うという面では達成。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中部大学 第二志望校: 愛知工業大学 第三志望校: 大同大学 |
投稿日 : 2025/3/10
どの先生でも自分の性格や勉強の進み具合にあわせて丁寧に優しく教えてくださりとてもわかりやすく問題を解くことができると
友達が通っていて入塾を進めてくれたから。そして、体験授業を実際に受けて良いなと思ったので入塾をきめた
やや自由
払っていた授業料よりも多く良くしてくれたとおもいます。色々な人にすすめたいです。
塾のテキストや授業形式がとても分かりやすく頭に入りやすい授業になっていたと思います
生徒一人一人に合った対応を先生方はしてくださってとても通いやすく環境がとても整った授業になっていたと思った
自習室も充実しており分からないとこがあればすぐに先生に教えてもらえる環境でした。
蚊もなく不可もなく、とても便利ではないが不便利でもないので周辺環境はこの評価にした
勉強面での悩みの相談を聞いてくださって心の支えにもなってくださっていたからです。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校で苦手だった英語や数学を基礎の最初から問題をたくさん解く事で克服したから目標を達成できた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
的確なアドバイスを貰えたと思う 値段は、見て貰っている時間の割には高いと思う 待ち時間があるから
集団が嫌といわれたので個別を選んだ 駐車場が広いので車での送り迎えのしやすさがあったから
どちらとも言えない
高いと思う 仕方ないのかもしれないが、受験生ということでもっともっとと講習を進められた気持ちがする
本人がよければいいのではないかと思うが、少しお金儲けの為の授業数の進めもあったように感じる
あまりよくしらない 本人にまかせてあったので、特に文句を聞くこともなく、何か問題があればその都度伝えていた
中に入ってないので、どういう状態かわかりません 特に子供から文句がなかったので、問題はないのかと思う
しずかで、まわりに塾も、多い 駐車場が広くあるので助かったし、家からもさほど遠くない
特別なコミュニケーションはあったようには思わない 個人的に相談するとかもないし、時間もない
通塾期間 | 2023年4月〜2024年12月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 望む学校へ合格者したから、目標は達成したと思う 子供たちも、納得した結果わもらえました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立阿久比高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立半田東高等学校 合格 第三志望校: 日本福祉大学付属高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
子供のやる気が落ちても、講師の熱量は変わらず、励ましなどの温度差で意欲が引き出せなかった。伝わらなかった
行けば楽しく成績が上がる、自習室も使えて良いと思って本人からの志望で通うことになった
どちらとも言えない
短期に通うことを繰り返したい身としては、短期がもう少し安いと助かる。入塾金、教材費と色々考えるとコンビニ的に利用したい感覚です。
短期なら、これさえやれば終わる。と気持ちがついていける間にやり遂げられる気がしました。また、環境がコロナ禍ではないですが、その頃に人との距離感に大きく影響を受けた年頃なのでプライベート空間を好むので仕切り、間仕切りがないと不安がる。
行かなくてもいいかな、別の日にならないかな、遅れても入りやすいかなとやる気が落ちているときもわりと事務的で子供のやる気は落ちていった
コロナ禍ではないですが、コロナ期育ちなので集中したり自主学習したいときに半個室というか、漫画喫茶やスタバ、コワーキング的な少しプライベート感覚の雰囲気だと利用しやすいのかなと思いました
車で通っていたが、駅前とかでないので車がないと不便。遅くなると周りは人けがなく街灯も暗め。
あまりやる気がなかったときも、目標持って取り組んでみましょう、(目標はとくになかった)当たり前にみんな学習します、と置いてけぼりな感じがした。
通塾期間 | 2024年8月〜2024年11月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 雰囲気に慣れるまでに時間がかる、体調と相談しながら通えたらよかったが事務的で慣れる前に辞めてしまった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い点は指導が丁寧であること。 悪い点は, 内容が簡単すぎるらしいのでもう少し難しい応用的な内容を扱って欲しいらしい。
不登校で二学年の時の学習が全くできていないので, 筆記試験で点数が取れるように入塾した。
やや自由
個別のコースとしてはそれなりの料金でそれなりの効果があったと思う。今後についてはちょっと疑問。
結果として高校に入学できたので良かったと思う。高校のコースは指導力不足であまり役に立たないようである。
講師の教え方に不満足な点があったと聞いているが細かくは良く分からない。解答の丸写しであることが多かったらしい。
狭いし, トイレも狭いらしい。自習室も十分な大きさがなく, もう少し何とかしてほしい。
自転車を止める場所に困るし, バスで行くにはバスの本数が少なくて通いにくい。雨の時は結局自動車の送迎ということになるが, 止める場所に困る。
子供の性格の問題もあるが, 一方的に押し切られることが多いようで面談の意味があまりなかったような気がする。
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験では合格することが出来て上手くいったが, まだ一年生の途中なので良く分からない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜栄高等学校 合格 第二志望校: 横浜高等学校 合格 第三志望校: 白鵬女子高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生がフレンドリーで子供のモチベーションを上げてくれる。 値段が高いのが不満ではあるが、もう少し安ければ有難い。
家から近いから。
どちらとも言えない
通常の授業だとこんなものかと思うが、夏期講習や冬期講習などと、教材費ご一緒になった際の金額はかなり高い。
子どもにあった対応をしてもらってるだけのためわかりません。
先にも述べたが先生がフレンドリーで子供のやる気のモチベーションを上げてくれるので勉強をする癖がついた。
塾事態は良いと思うが、それは結果が出たときに判断すること。現段階でまだ入試の結果が出ていないので判断は出来かねる。
コンビニが近くに有り、幹線道路があるので車通りもあり、明るい。
良いか悪いかわからないが子供の成績が上がったときなどは先生がポケットマネーでお菓子などを買ってくれてるのは子どもにとっても嬉しい様子。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が格段に上がったわけではないが、勉強をやる気にさせてくれる環境は有難い。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県多賀城高等学校 第二志望校: 宮城県泉高等学校 第三志望校: 宮城県仙台東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/17
先生がとても優しくて親身になって勉強を教えてくれました。合格出来たのは先生のおかげです。
学校帰りに通うため時間が遅くなるので家から近い場所を探していて、見つけました。家から通いやすくて良かったです
やや自由
料金は両親が払ってくれていたので詳しくは分かりませんが、個別塾なので少し高かったです。
私は通常授業を週に一回通っていました。時間もちょうどよく、週に一回と程よく頑張れる回数で良かったです。
先生はとても優しくて、分からない問題を質問するとすぐに教えてくれました。説明と分かりやすくて対応もすごく良かったです
教室が少し狭い気がしました。教材が豊富で過去問なども沢山用意してくれました。教室がたまに暑すぎる時がありました。
家から近くて良かったですが、休み時間にコンビニに行く時に少し遠かったです。塾の周りは明かりもかって、帰りが遅い日も怖くなかっです
面談が長期休暇ごとにあり、塾一丸でサポートしてもらっていた感覚があります。先生は歳が近く話しやすかったです。
通塾期間 | 2022年8月〜2024年2月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学に合格するために通塾しており、先生の分かりわすい指導のおかげで無事合格出来ました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個人向け対象が充実していたと思います。1対1や1対2などでの学習で効果が出ていたと思います。駅近くで安心でした。
子供がここが一番と強く言ったことです。また、駅近くで治安もよく、周辺が明るかったことです。
やや厳しい
成績を金で買っても、結局は本人次第だと思います。目的が達成できれば、お金には変えられないと思います。
提供テキストや過去の出題問題がよくまとまっていたと感じます。模範問題は、取り組みやすいと思います。
各個人向けカリキュラムが充実していたと思います。また、子供の性格も考えた教育が行われていたと思います。
この設問は、子供に聞いてみないと分らないですね。ただ、そのような話は聞いた事が無いので問題無かったかなと思います。
地方鉄道ではありますが、駅近くで治安がよかったこと、その周りなので、周辺が明るかったと思います。
各定期テストごとの結果や内容によっての対策などきめ細やかな対応がなされていたと思います。
通塾期間 | 2020年10月〜2024年6月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校進学(目標達成)できた事と、学習習慣を身についたかと思います。ただ、飽きやすい性格なので、集中して取り込むことも大事だと思いました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立豊橋西高等学校 合格 第二志望校: 豊橋中央高等学校 合格 第三志望校: 桜丘高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/15
---
家から近く、 通いやすかったため。また、入塾体験を行った際に分かりやすく丁寧に指導をしてもらうことが出来たから。
---
非常に高いということはなく、教師の質に対しては妥当な金額であったが、夏期講習の値段が高かった。
国数英理社に別れており、国語の中でも古典漢文現代文と、柔軟に内容を変更し学ぶことが出来た。
---
エアコンが常時聞いており、快適に過ごせたものの、直撃する場所だと夏場は少し寒く感じた。
バスや電車の駅が近くに多く、場所も大通りに面していたため、とても通いやすくて良いと思った。
自習スペースがなく、人が少なければ空いてる教室を使えたものの、そうでなければ自習を行うことが出来なかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望に入ることが出来、その際の苦手な教科やジャンルであっても、比較的丁寧に分かりやすく教えて貰う事ができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 世田谷校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
可もなく不可も無いから。そして息子の成績もあまり伸びていない様子だし、成長があまり見られないから。
通学路にあり便が良かったため利用した。近所にもあったが、個人塾だったので、少し不安があったから。
どちらとも言えない
成績が伸びれば、高いとは思わないが、思ったより伸びなかったので、可もなく不可もない。。。という評価として
特にかもなく不可もない。子供のせいせきもたいして伸びず、少し物足りない。もう少し伸びるかと期待していたから。
可もなく不可も無い様子だった。息子の成績も大して伸びず、物足りないと思ったから。
可もなく不可もないと思った。一般的な塾と同じような設備や大きさだったたし、特に目を引くような設備ではなかった。
特にかもなく不可もないと思った。駅からも徒歩圏内で、便利は良かったかと思う。それ以上は特にない。
可もなく不可もないと思った。子供も成績も大して伸びず、志望校に受かるかどうか、非常に微妙なラインであるから。
通塾期間 | 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学年で50番以内を目指していたが、目標は達成できなかったから、そのような評価するにした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
創価大学 第二志望校: 駒澤大学 第三志望校: 東洋学園大学 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求