現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.87
口コミ数(45)※総合評価は、日能研の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
初め、友達の紹介で授業体験に行き、そこで先生が楽しく授業を教えてくれたことが印象的で入校。
---
1年の料金とはまた別にさらにプラスでプラスの授業や講習など別途料金がかかることがある。
先生の質がいい、自分の頑張り次第でクラスが変わる。また、月1くらいで変わるためモチベーションになる。
---
ビル校舎なため階段の上り降りが大変、またエレベーターを使用しては行けない決まりがある。
塾が周りに多いため、他の塾の友達と一緒に行くことができる。塾に行きたくない時も友達と一緒に行くことができる。
他の塾では質問があるときは予約しなければならないシステムがあるが、常時スタッフに質問できる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 予約などのシステムがないため、疑問がある場合はすぐに先生に質問することができるところが他の塾と比べて良いかと思う。第一志望に合格できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 巣鴨校の口コミをもっと見る---
中学入試に臨むため。模試などで何度か通ったことがあり、教室の温度感が合っていた。
---
親に支払いをお願いしていたため、直接負担はしていない。やはり進学塾のため相当の負担とはなったはすだが、あまり料金面の話をしていなかったように思える。
習熟度別に合わせたコースであった。テストによりクラス分けがあり、緊張感もあるいい制度だった。
---
筆記しやすい机など、充実した設備だった。長時間の勉強に耐えられる環境だったと思う。
駅やコンビニが近く、かといってうるさいこともない、通塾するにはとてもよい環境だった。
雑談やさまざまな相談などに親身に乗っていただけた。先生も親しみやすく、今でも感謝している。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私学への進学ができたため。第一志望校への進学はならなかったが、ある程度の実績を残すことができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 長崎校の口コミをもっと見る---
無料の学力テストのチラシが投函され、試しに受験をしてから入塾を決めました。テストは無料であったのでハードルが低かったです。
---
料金は高めです。中学受験ということもあり、周りの家はお金持ちが多いという印象でした。
人それぞれあったコースやレベルを選択できます。また受験の年になると志望校別に講座が開かれ、そこでは普段のクラスが異なる人でも一緒に志望校に向けて勉強ができます。
---
設備は十分です。机などが小学生用というものもあり体の大きい子には少し小さかったり、使いづらかったりするかもしれないです。、
質の高い講師の方々、レベルの高い他の生徒など環境は素晴らしいです。また、1番下のクラスに入塾しましたが努力をして上の方のクラスまで行くことができます。
進路における相談や学校生活での悩みなど勉強に関すること以外でも親身になって相談を聞いてくださいました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾期間は小学4年の終わりから小学6年の終わりまでで、目標であった中学受験に合格しました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 大宮校の口コミをもっと見る---
大きな塾であり、情報が多く受け取れると考えたから。また、転勤族だったため、全国で展開している点も魅力的だった。
---
比較的リーズナブルだった。通常の授業にプラスしてうけることができる講習では、うける授業を調整できたため、料金的にも無理なく通えた。
多くのクラスが用意されていた。自分のレベルにあわせた授業を受けることが出来たため、効率的な成績アップに繋がった。
---
駅から近く、通いやすかった。また比較的治安の良い地域であっため、安心して通うことができた。
レベルの高い生徒が多かった。自分に合ったクラスに入ることができたため、自分にあった環境で勉強することができた。
丁寧なサポート体制があった。1人ひとりに担当の社員がつき、面談から日常的な声掛けまで、丁寧にせっしてもらった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望中学に合格できたため。塾の通常の授業や春季、夏季、冬季講習を通じて学力を上げ、中学受験に成功することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 南浦和校の口コミをもっと見る---
入塾を決めたきっかけは、自己成長への欲求と学習環境の充実です。自分の目標に向かって効果的に学ぶ場を求めたからです。
---
料金が高いが、その価値に見合った教育やサポートを提供しています。また、高品質な教育は将来的に投資としてのリターンを生み出します。しかし、自分の予算やニーズに合わない場合は、他の選択肢を検討することも大切です。
コースは、生徒のレベルや目標に合わせてカスタマイズされており、基礎から応用まで幅広い内容を提供しています。また、科目ごとに専門的なカリキュラムや教材が用意されています。
---
設備は充実しており、清潔で整備され、学習支援機器も利用しやすい環境です。生徒が集中して学ぶのに適しています。
周辺環境は静かで集中できる場所であり、学習意欲を高めるような雰囲気です。また、教育機関や図書館など学習支援施設が身近にあります。
授業サポートは、熱心な教師や指導者による個別の指導や質問への丁寧な回答、また適切な学習資料やテスト対策の提供が含まれます。生徒の理解度や進捗に応じた柔軟なサポートが行われます。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾を通して学んだことは、自己管理や計画立ての重要性、効率的な学習方法の習得、そして困難に立ち向かう意欲の醸成です。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 千種校の口コミをもっと見る---
塾生ではなくても参加出来る夏期講習の授業に通い、周りの雰囲気が良かったこと。集中して勉強できる環境であると思ったから。
---
一般的な学習塾と比べると少し高いかもしれないが、受験用の学習塾として考えるとそこまで高くないと思う。
サポートが厚く、授業についていけなくなる心配がない。担当の教員にもよるが、生徒の集中力ややる気を高めてくれるため、行きたくなくなることがない。
---
ところどころ古いままの設備があるが、勉強をする上で必要なものが足りないことなどはない。
上のクラスに上がれば、意識の高い人と勉強出来るため、高めあえる。上に上がる意識を常に持つ事が出来れば環境はとてもいいと思う。
チューターさんが常に事務所にいて、質問にもすぐに対応してもらえるため、分からないことをそのまま放置することがない。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の学校や滑り止めの学校の合格だけでなく、1つ上のランクの学校にも合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 本山校の口コミをもっと見る---
全国レベルでの指導を期待したというのと友人も多く通っていたので入塾を決めました。
---
料金はやはり、他の塾と比較しても値は張りました。また、講習会ごとに値段がかかったり、特定の学校向けの授業に値段がかかった気がします
予習復習をこなせる人にとっては、満足のいくものだったと思います。宿題が多く出されるので、しっかりとこなす必要がありました。
---
設備での不都合は感じませんでした。建物の古さも感じることなく、かといって新しさを感じることもなくといった感じです
周辺は暗かった上に、交通量の多い地域でした。また、駅からの道は飲み屋が多かった。
授業後対応も丁寧にしてくれた。また、駅までのお見送りや、駐車場までの案内をしっかりしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望としていた中学校には残念ながら不合格となったため、目標は達成できませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 沖縄本部校の口コミをもっと見る---
中学受験を使用か迷っていたところ、友達から評判がいいと聞いて一緒に入塾しました。 家から近く通いやすいところもよかったです。
---
小学生だったので、詳しい料金は知らないが、その他大手塾と比べて特別高いわけではないと思います。個人塾や家庭教師の方が料金は高くなると思うので、集団授業についていけるような生徒は大手の集団授業の塾を選択する方がコスパはいいと思います。情報もたくさんもっているので。
成績別でクラスが分かれていて、その生徒にあった授業が展開されていると思う。また、上のクラスに上がりたいと思い、勉強のモチベーションアップにもつながった。先生を選ぶことはできないので相性次第かもしれないが、レベルの高い講師陣が用意されているように感じた。
---
私が通っているときは特に困ったことはなかった。冷暖房もしっかりしていて、授業に集中できる環境が整っていた。トイレなど含めて全体的に清潔感のある空間だったと思います。
千種駅からすぐ近くで、コンビニも多数あり食料が調達しやすい。 落ち着いている町でうるさくなかった。
授業以外に小テストや模試があり効率よく成績が伸びた。 また、親への説明会や相談などのサポートも充実していた。 ポイントで文具が貰える点もよかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 授業や模試の受験、復習を通して学力が上がりました。 第一志望校には受からなかったものの、いくつかの志望校に受かることができました。 また先生方が自分に合う学校を教えてくれたのもよかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 千種校の口コミをもっと見る---
はじめ友達から聞き、家から近かったのと進学実績が良かったためこの塾に通うことを決めた。
---
当時検討していた他塾と比較して普通であると感じた、そこまで高いわけではなかったので良かったときいた
個人に合わせたクラス編成があったためよかった、テストに応じてそのクラスが変わるのでモチベにもつながった
---
塾の中は比較的綺麗でありよかった、トイレが塾の外にあるのだけが不便であると感じた
駅から近く通いやすかった、コンビニもあるので便利であった。騒音もなく集中しやすかった
質問回答などを丁寧に行ってくれるだけとてもよかった。一人一人の志望校に応じた対策をとってくれた
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた第一志望校に合格することができたからこの塾に通った目標は達成できたと感じた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 上尾校の口コミをもっと見る---
習い事の一環として親に勧められたからと、少しゲームをし過ぎていて勉強の習慣づけができていなかったから。
---
少し高かったと感じるが、授業時間を鑑みれば、こういう値段が妥当かなと考えている。
週4授業で少し自習時間が少ないと思う。しかし、自習できない生徒にとっては良いと思う。
---
講師の方に質問したら分かるまで親身になって教えてくれる。自習室は少し狭かったように思う。
授業中に喋る人もいたが基本集中できる環境だった。順位が張り出されることで、モチベーションも維持できた。
例えば熱中症になった時も看病してくれた。少し落ち込んでいる時のメンタルケアもしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 少し勉強について行くのに苦労した記憶があるが、それも含めて濃い勉強ができて行きたい中学には行けた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 塚口校の口コミをもっと見る塾ID:28259