偏差値アップへの確かな道。九州トップクラスの合格実績を持つ学習塾

学習塾の英進館 天神本館2号館の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

学習塾の英進館 天神本館2号館の口コミ・評判

総合評価

3.76

口コミ数(30)

※総合評価は、学習塾の英進館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.2
コース・カリキュラム
4.0
講師の教え方
---
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
3.9

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学習塾の英進館の他の教室の口コミ・評判(30件)

口コミをすべて見る

学習塾の英進館 荒江本館の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りの人が多く入塾しており、やはり人が多いところが切磋琢磨できていいと思ったから

塾の雰囲気

---

料金

人数が多く、授業クオリティも先生によって変わるにもかかわらず高額だなと感じたから

コース・カリキュラム

コースについて、学べるコースは定期的に行われるテストの成績によって決められるのがよかった

講師の教え方

---

塾内の環境

机が低い、椅子がガタガタする、トイレがあまり綺麗ではない、カメムシがめっちゃいる

塾周辺の環境

うるさいクラスはうるさいが、クラスが上がれば静かになり授業内容も良くなり勉強にも集中できるから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

机が低い、先生がうるさい、自習室があまり上手いこと使えなかったから。あと理由のわからないことをさせられる

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校の公立高校に落ち、元々の学力で受かるそうな高校に結局入学することになったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 荒江本館の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 飯塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

入塾する前にテストを英進館で受けて、成績が酷く、このまま受験すると後悔すると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

やはり他の塾に比べると、どうしても高いかなと思ってしまいます。それ相応の指導はなされていると思います。

コース・カリキュラム

日曜日だけのコースに通っていましたが、それではどうしても量が足りない印象でした。家庭学習の時間がたくさん確保できている人は大丈夫だと思いますが、塾の勉強だけで完結させるには足りないと思います。冬期講習は十分な学習量でした。

講師の教え方

---

塾内の環境

私が通っていた頃の話ですが、新しめの校舎でとても綺麗でした。自動販売機もあって喉が渇いても困りませんでした。

塾周辺の環境

車で送迎してもらう際、塾の駐車場の台数が少なく、近くのミニストップの駐車場を使わざるを得なかったのでこの評価にしています。現在は改善されているかもしれませんので詳しい方にご確認ください。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私が不合格だった際、先生の方が悔しそうな顔をして寄り添ってくださいました。あまり目立つ生徒ではなかった私にもそのように対応してくださり感動したのを覚えています。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 中学受験のために半年ほどお世話になりました。先生方はとても丁寧に優しく指導してくださいましたが、不合格だったので通塾目的としては未達成です。しかしすごく良くしてくださり英進館には感謝しています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 飯塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 行橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

無料で行われている英進館のテストを受けた事があり、そこで自分の能力について客観的に見つめることが出来たため。

塾の雰囲気

---

料金

比較的に安価でありすぐに通うという決断をすることが出来ました。親に「行きたい」と申し出たところすぐに許可がおりました。

コース・カリキュラム

夏期講習であったため短期間でそれまでに学んだことの総復習を行うことが出来、満足しました。

講師の教え方

---

塾内の環境

入口近くに自動販売機もあり良かったです。また、塾自体も綺麗に清掃されていました。

塾周辺の環境

近くにコンビニやショッピングモール、駅がありとても良かったです。昼食を調達するのにも困りませんでした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

日常的な会話もすることが出来、グループワークで他校の生徒とも仲良くやることが出来ました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 漢字の使い分けが苦手だったのですがグループワークを通して楽しく学ぶことが出来ました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 行橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 舞松原校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が英進館に通っていて、その紹介を受けてテストを受けてみたときに、塾の講師に褒められたのが嬉しかったから。塾という環境を経験してみたいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

妥当だと思われる。集団授業や夏期講習テキスト、模擬試験、各テスト等が充実しているので、積極的な自習が行われさえすれば、必ず料金以上の成果を得ることができると思う。

コース・カリキュラム

前述のように、コース(クラス)ごとに進度が全く違っているのなら、先に説明してほしかった。私は完全に「難易度」だけの差だと思っていたので、勧められたままに特Sに入り、苦労した。考えてみれば進度も違って当然であろうが、もっと説明があってもよいと思うのは許してほしい。

講師の教え方

---

塾内の環境

すこぶる古くもなく、新しくもない、昔から栄えてきたんだろうなあと思しき出で立ちの校舎である。電気が切れているとか雨漏りするとかそういう欠陥はなく、学習塾と見れば何不自由ない設備であった。

塾周辺の環境

すぐ近くにコンビニ(確か、ローソン)がある。そのため昼休憩をとりやすく、また、夜の送迎の際に夜食を買ってもらいやすかったので、助かっていた。周辺環境は無上のものであったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

送迎バスが運行されている。もしかしたら夏期講習限定なのかもしれないが、ある程度家の近くまで送ってくれる循環バスだったので、ありがたく利用させてもらっていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 クラス分けで特Sに入ったはいいが、夏期講習のみで特Sに所属する生徒が私一人だったこともあり、通塾中の生徒たちの進度が私の進度(学校のカリキュラムの進度)と全く異なっていたため、分からないという気持ちが深まるいっぽうだった。進度の説明があればランクを落とすことも検討したのに、と振り返ってみて思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 舞松原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 西新本館の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同級生が多く通っていたこと、学校からの帰り道に寄ることができたこと。自習室が使いやすそうだったこと。

塾の雰囲気

---

料金

個人個人への手厚いサポートがあった割には安かったのかなと思っています。妥当な金額です。

コース・カリキュラム

学力の高い人たちが多くいたことはとても刺激になったし、頻繁に行われるクラス替えのために毎回集中してテストに取り組めた。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗ではないが、特に支障がないレベルの建物だったと思います。勉強するなら十分です。

塾周辺の環境

アクセスがいい、近くに自習室もある。学校帰りに行くことが多かったが、コンビニやスーパーなど間食を買う場所もあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教師だけでなくその他のスタッフも親しみやすく、気軽に相談できる環境だった思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望だけでなく、受験した高校すべてに合格できたこと。また、同じ高校に通う友人も塾に通いながら作ることができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 西新本館の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 原田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/14

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達に勧められたから。親に勧められたから。体験してみてとても分かりやすい講義をしてもらえたから。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾では成績優秀者の方が料金が安くなるが、英進館はその逆で、成績優秀者の方が授業数が多くなり料金が高くなるから。

コース・カリキュラム

素晴らしいと思うから。特にこれといった不満は思い当たらないから。直す点も思いつかないから。

講師の教え方

---

塾内の環境

集中できるから。教室数も多いから。自習スペースがあるから。特にこれといった不満も思い当たらない。

塾周辺の環境

周りには特に建物もなく静かな環境で勉強に取り組むことができたので素晴らしいと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

人間性も成長させてくれる。先生方がとても熱心で、気持ちが伝わってくる。とても良いと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 県内屈指の進学校のひとつである志望校に合格できたから。また、入試本番で良い成績がおさめられたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 原田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 那珂川校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/27

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

進学実績が良かったこと、福岡でも有数の進学塾であったため、入塾を決めました。 友人が通っていたのもきっかけの一つです。

塾の雰囲気

---

料金

料金は高かったですが、それ相応の授業とプログラムが組まれていました。 受験期には補講もしてくれたり、手厚いサポートがあったので特に不満には思っていません。

コース・カリキュラム

苦手分野を集中して勉強する期間がありました。基礎ができていない人はこの期間に基礎固めをしていたような記憶があります。

講師の教え方

---

塾内の環境

可もなく不可もなくという感じでした。 学校と同じ机の椅子でした。受験のことを考えると同じ環境で勉強できるのでよかったですが、値段を考えるともうすこし良い設備を導入してくれてもいいのかなと思いました。

塾周辺の環境

しっかりとクラス分けがされていたので、自分のレベルにあった学習を進めることができました。また、周りも切磋琢磨しながら頑張る環境があったため、勉強も苦ではなかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

周りにスーパーがあり、駐車場もあったので送迎も問題なかったです。 しかし、周りが暗かったので防犯の面で心配でした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストも高得点をとることができ、志望校にも合格することができたので通塾目的は達成されました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 那珂川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 折尾校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

両親が塾に行くなら英進館がいいということを調べてくれておりそれを言われたのでそのまま入りました。

塾の雰囲気

---

料金

料金についてはわからないことが多いですがそれに見合ったものが提供されていたと思います。

コース・カリキュラム

自分のクラスは公立高校の難しいところを目指すコースだったのでその対策がしっかりしててとても助かったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

駅から近くまた周辺にコンビニなどがあったのでご飯の調達などがとてもしやすかったです。

塾周辺の環境

ともに高め合えるみんながいて一緒に頑張ろうという環境になったのはもちろんそれを支えてくれる先生がすごかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないところはいつでも質問に答えてくださってすごくお世話になりました。また自習室を使うことができたのがとても大きいなと感じてます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 みんなと高め合って第一志望校に合格することができたから。先生が僕を本気で叱ってくれたからこそ受験に真剣に向かうことができたのですごく感謝してます。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 折尾校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 南ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

受験がはじめてで、どういうものなのか分からず、不安だったから。家から近く、友達も通っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

しっかりと私の受験に向き合ってくれて、成績も上がったが、それにしても高すぎるなと思ったから。

コース・カリキュラム

宿題が多すぎてこなす作業になっていたかもしれないなと思ったから。睡眠時間が取れない時もあったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

汚いわけでもなく、学校ぐらいの綺麗さで、広くもなく、ちょうどいいサイズ感。自動販売機がある。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあり、家から近く、夜遅くなってもすぐに家に帰ることができたから。。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からないとこを質問したら、分かるまでしっかりと教えてくれたから。フレンドリーに接してくれたから。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 部活をしていたこともあり、私の勉強の取り掛かりが遅く間に合わなかったから。私の学力不足。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 南ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 折尾校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
その他
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

知り合いの勧め。見学してみて雰囲気が良く生徒たちも真剣に集中して授業を聞いたり、問題を解いたりしていたから。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いイメージ。他の塾や予備校と比較してみると高いと感じたことがあった。でも、質に合った金額ではあると思う。

コース・カリキュラム

レベル分けのためのテスト等があり、自分にに合ったコースだった。そのため、良いリズムで勉強する事ができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

良くも悪くもなかった。一般的な設備は整っていた。他の塾や予備校と比較しても同じであると思う。

塾周辺の環境

良くも悪くもなかった。ここが良いという点や悪い点が見つからない。不可もなく可もなくという感じ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外で質問できて良かった。また、課題があることで勉強する時間が増え、学力向上につながっでいた。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格する事ができた。塾に行く目的は学力向上で受験で受かることだったので通塾目的は達成できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 折尾校の口コミをもっと見る
全30件中 11~20件を表示

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
集団授業,自立学習,映像授業
住所
福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目8-20 英進館天神本館2号館 2階
アクセス
天神南駅 徒歩4分(0.24km)、渡辺通駅 徒歩6分(0.39km)、西鉄福岡駅 徒歩7分(0.48km)
とじる
学習塾の英進館 天神本館2号館は
こんな方におすすめ!
  • 偏差値を上げて難関校に挑戦したい方
  • 楽しく学びながら成績を伸ばしたい方
  • 地域トップクラスの合格実績を持つ塾で学びたい方

その他の条件から塾を探す

福岡市中央区の授業形式別の塾を探す

天神南駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:27388