現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.76
口コミ数(30)※総合評価は、学習塾の英進館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
先生の印象が良かったため。また、友達が少なかったため、集中して学習できるのではないかと考えたため。
---
他の塾と比べて高い印象があったため。鹿児島にある受験ラサールと言った塾は英進館の半分くらいの授業料だった。
様々なコースがあったが、難易度が高いコース以外はすることが似ていたためこのような理由にした。
---
トイレやエアコンが少し古かったため改善して欲しい。机や椅子もガタガタするところがあり、学習しにくい時もあった。
友達も目標を高く設定していたので頑張って取り組めたため。時々友達同士でふざけ合う人もいたが、その人たち以外は真面目に取り組んでいたため。
授業以外のサポートは特になかったため。強いて言うならパスカルやパズル道場があったことが挙げられるのではないか?
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に不合格だったため。また、成績も最後の方は下がり気味だったためこのような理由になった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 谷山校の口コミをもっと見る---
地元でとても有名だったのと合格者がとても多かったのでこの塾を選びました‼︎‼︎‼︎
---
コスパが良いと思います‼︎良い先生が集まってるので天神に行くのが一番良いです‼︎
自分の志望校以上のところを目指すことでより確実に志望校に合格できるようになってます!
---
トイレ綺麗です‼︎教室も綺麗でだに空気が淀んでますが、それ以外は最高です‼︎ぜひおすすめです‼︎
少し汚い川がありますが、都会のど真ん中なので交通の便がとても良いのとなんだか気分が上がります
勉強以外にも面白いことがたくさんあった記憶があります‼︎ユーモア溢れる先生で溢れてます
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験までの勉強プランが完璧だと思います‼︎宿題やテストをしっかりこなしていくことが大事です‼︎ |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 天神本館3号館の口コミをもっと見る---
両親が塾に行くなら英進館がいいということを調べてくれておりそれを言われたのでそのまま入りました。
---
料金についてはわからないことが多いですがそれに見合ったものが提供されていたと思います。
自分のクラスは公立高校の難しいところを目指すコースだったのでその対策がしっかりしててとても助かったです。
---
駅から近くまた周辺にコンビニなどがあったのでご飯の調達などがとてもしやすかったです。
ともに高め合えるみんながいて一緒に頑張ろうという環境になったのはもちろんそれを支えてくれる先生がすごかったです。
わからないところはいつでも質問に答えてくださってすごくお世話になりました。また自習室を使うことができたのがとても大きいなと感じてます。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | みんなと高め合って第一志望校に合格することができたから。先生が僕を本気で叱ってくれたからこそ受験に真剣に向かうことができたのですごく感謝してます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 折尾校の口コミをもっと見る---
住んでいた地域で特に有名な学習塾であったことに加え、広告・チラシで優れた合格実績を知っていたから。
---
月謝に加えて教材費や講習の費用が高額だった印象だが、奨学生制度が利用できれば比較的リーズナブルになった。
細かなコース分けがなされている点が優れているが、上位クラスでもレベルがそこまで高くない印象だった。
---
トイレ等は比較的きれいで過ごしやすかった印象。生徒の安全管理もしっかりしていた。
送り迎えのために車を停める場所が少ないことを除けば便利な立地だった。夜でも明るく、人も多い場所だったため、小学生の通塾にも適していた。
授業外でも心理的なサポートや受験校の相談に応じてくれた。定期的なテストや合宿制度で自分のレベルを知るとともにモチベーションを維持することができた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力を順調に伸ばすことができ、第一志望校に合格できたから。学習面のみならず、心理的にも助けられた記憶がある。塾での人間関係も良好で、今でも続く友人を作ることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 長崎校の口コミをもっと見る---
近場の塾においてはとても有名で進学実績も多かったから。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった
---
少し高い、その分の成果が通塾を継続することで得られると思う。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった
定期テスト対策もしてくれます。さらに合宿などでは勉強漬けの5日間を過ごしますが、より成長できます。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった
---
昔からあるので少しぼろかった、駐車場もそんなになく、送迎では不便だった。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった
周りに学生などが溜まる場所もなく、騒音なども特に問題はなかった。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった
自習などでも、わからないところはすぐに質問に答えてくれた。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾よりも学力が大幅に上昇して、納得のいく進学ができたから。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 志免校の口コミをもっと見る---
通っていた学校の専用のコースがあったから 通っていた学校から徒歩5分くらいの場所ですぐに行けるから
---
2万円を超えているので少し高いなと思います。週に2回しか授業がないのに少し高いのではないかと思う
通っていた学校の進度に合わせてくれるので良い 通っていた学校の生徒しかいないので楽しかった
---
トイレは綺麗ではあるが、個室の数は少なく便座が冷たい。トイレの芳香剤の匂いが少しきつい
コンビニまで徒歩1分 通っていた学校から徒歩5分 あまり、塾の前の通りを人が歩かないので静かで勉強に集中できる
先生たちのいる部屋が開けていて質問がしやすい環境にある。保護者面談をしてくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年4月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの順位が上がったから 学校で習った授業の復習なども行われていたので授業内容を深く理解することが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 戸畑校の口コミをもっと見る---
友達が英進館に通っていて、その紹介を受けてテストを受けてみたときに、塾の講師に褒められたのが嬉しかったから。塾という環境を経験してみたいと思ったから。
---
妥当だと思われる。集団授業や夏期講習テキスト、模擬試験、各テスト等が充実しているので、積極的な自習が行われさえすれば、必ず料金以上の成果を得ることができると思う。
前述のように、コース(クラス)ごとに進度が全く違っているのなら、先に説明してほしかった。私は完全に「難易度」だけの差だと思っていたので、勧められたままに特Sに入り、苦労した。考えてみれば進度も違って当然であろうが、もっと説明があってもよいと思うのは許してほしい。
---
すこぶる古くもなく、新しくもない、昔から栄えてきたんだろうなあと思しき出で立ちの校舎である。電気が切れているとか雨漏りするとかそういう欠陥はなく、学習塾と見れば何不自由ない設備であった。
すぐ近くにコンビニ(確か、ローソン)がある。そのため昼休憩をとりやすく、また、夜の送迎の際に夜食を買ってもらいやすかったので、助かっていた。周辺環境は無上のものであったと思う。
送迎バスが運行されている。もしかしたら夏期講習限定なのかもしれないが、ある程度家の近くまで送ってくれる循環バスだったので、ありがたく利用させてもらっていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | クラス分けで特Sに入ったはいいが、夏期講習のみで特Sに所属する生徒が私一人だったこともあり、通塾中の生徒たちの進度が私の進度(学校のカリキュラムの進度)と全く異なっていたため、分からないという気持ちが深まるいっぽうだった。進度の説明があればランクを落とすことも検討したのに、と振り返ってみて思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 舞松原校の口コミをもっと見る---
もともと別の塾に通っていたが、少しレベルが低く感じていて、そこで自分の周りの子で行っている生徒が多かったため。
---
高校の時は、映像授業だったが、価格は高いため、親に負担をかけてしまったなと思う。
自分の受験したいレベルにあったクラスに入れてもらい、自分に合った授業をしてくれた。
---
高校の時は映像授業を受けていたが、そのパソコンが少し古く、動きが重たいことがあった。
仲良い人もいて、頭のいい人もいて、とても刺激になったから。 先生の教え方も良かった。
小さな質問にも丁寧に対応してくれたり、自分の進路についてなど悩みがあれば相談できたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望であった高校にも合格でき、その後のや大学受験でも医学部に現役合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 大分校の口コミをもっと見る---
友達に勧められたから。親に勧められたから。体験してみてとても分かりやすい講義をしてもらえたから。
---
他の塾では成績優秀者の方が料金が安くなるが、英進館はその逆で、成績優秀者の方が授業数が多くなり料金が高くなるから。
素晴らしいと思うから。特にこれといった不満は思い当たらないから。直す点も思いつかないから。
---
集中できるから。教室数も多いから。自習スペースがあるから。特にこれといった不満も思い当たらない。
周りには特に建物もなく静かな環境で勉強に取り組むことができたので素晴らしいと思う。
人間性も成長させてくれる。先生方がとても熱心で、気持ちが伝わってくる。とても良いと思う。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 県内屈指の進学校のひとつである志望校に合格できたから。また、入試本番で良い成績がおさめられたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 原田校の口コミをもっと見る---
高校までは通信教育を使って自宅で勉強していましたが、浪人が決まり、自力での勉強に限界を感じたため、通塾を始めました。
---
他の塾の値段がわからないのでなんとも言えませんが、、特待生などで減免がない限り高額であると思います。
英進館での授業と東進の映像の両方を使って学ぶことができる珍しい環境だと思います。先生方も熱心で、授業もハイレベルかつわかりやすいです。
---
掃除が行き届いており、いつも綺麗で使いやすいです。とくに不満を感じたことはないです。
交通の便もよく、周りにコンビニや食事処も多いです。近くに百貨店もあるので帰りに買い物に寄って帰ることもありました。
高卒コースは自習室にて個人の机が割り当てられており、席の心配の必要がなく、勉強道具を置いておけるのがよかったです。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目標の国立大には届かず、滑り止めの私立大学に進学しました。これは自分の責任が大きいとは思いますが、、 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 天神本館1号館の口コミをもっと見る塾ID:27363