現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.76
口コミ数(30)※総合評価は、学習塾の英進館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
公開模試を受けて、勧誘されたため。 また知人が通っており、評判を聞いていたため。
---
特別安いわけではないが、福岡では有名な塾ということもあり、妥当だと考える。クラスによって値段も変わっていた記憶がある。
公開模試での成績を参考にクラス分けされたため、自分のレベルに合った授業を受けられていたと思う。
---
トイレも整備されており、教室や机などの設備なども綺麗な印象を受けた。建物自体はそこまで新しくないように感じる。
天神の通塾しやすい場所に位置していたため、通いやすかった。天神ということもあり、両親から夜などは治安を少し心配されていた。
模試の案内などもあっていた。 サポートについては、夏期講習のみであったため判断できない。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 夏期講習のみで辞めたため、受験の結果を影響しているかわからない。 しかし苦手な科目や単元を短期間で克服できたとおもう。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 天神本館1号館の口コミをもっと見る---
近場の塾においてはとても有名で進学実績も多かったから。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった
---
少し高い、その分の成果が通塾を継続することで得られると思う。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった
定期テスト対策もしてくれます。さらに合宿などでは勉強漬けの5日間を過ごしますが、より成長できます。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった
---
昔からあるので少しぼろかった、駐車場もそんなになく、送迎では不便だった。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった
周りに学生などが溜まる場所もなく、騒音なども特に問題はなかった。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった
自習などでも、わからないところはすぐに質問に答えてくれた。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾よりも学力が大幅に上昇して、納得のいく進学ができたから。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 志免校の口コミをもっと見る---
九州内で、ラサール中学校、久留米附設中学校の合格率は、英進館が最も高く、先生方のご指導も熱心であると有名であったから。
---
かなり高額だが、テストが多く、先生方の熱心なご指導も考えれば、妥当な金額だと思う。
小学4年まではGTZ、TZS、TZ、Sクラスに成績順に分けられていた。毎週末にクラス分けを決めるテストがあり、生徒はそのテストに向け、授業内容を復習していた。小学生はサボりやすいので、このシステムは良かったと感じる。しかし、受験期に差し掛かると、TZ以上のクラスは、灘クラス、ラサール進学組と久留米附設進学組に振り分けられた。これは、あまりにバリエーションが少なすぎたようにかんじる。
---
自動販売機で飲み物を買うことができ、昼食は、弁当を持参するか、近くのコンビニで買っていた。夏期講習では、教室にパン屋が販売に来てくださっていた。なので、食べ物、飲み物に困ることはなかった。休日も自習室が解放され、先生方が質問対応してくださっていたので、学習環境も申し分ないと思う。
地下鉄天神南駅から、徒歩5分程度で到着でき、小学生でも通いやすいという点で、便利であったが、送り迎えの車が停める駐車場が近くに少なく、母が迎えに来るのに困っていたから。
生徒数が多いため、一人一人の指導はどうしても手薄になっていたように感じる。しかし、熱心な先生方も多くいらっしゃり、成績が悪い生徒に個別指導を勧めたり、授業外での質問対応も快く引き受けてくださっていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望ラサール中学校を目指して通っていたが、合格できず、弘学館中学校に通うことになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 天神本館3号館の口コミをもっと見る---
入塾する前にテストを英進館で受けて、成績が酷く、このまま受験すると後悔すると思ったから。
---
やはり他の塾に比べると、どうしても高いかなと思ってしまいます。それ相応の指導はなされていると思います。
日曜日だけのコースに通っていましたが、それではどうしても量が足りない印象でした。家庭学習の時間がたくさん確保できている人は大丈夫だと思いますが、塾の勉強だけで完結させるには足りないと思います。冬期講習は十分な学習量でした。
---
私が通っていた頃の話ですが、新しめの校舎でとても綺麗でした。自動販売機もあって喉が渇いても困りませんでした。
車で送迎してもらう際、塾の駐車場の台数が少なく、近くのミニストップの駐車場を使わざるを得なかったのでこの評価にしています。現在は改善されているかもしれませんので詳しい方にご確認ください。
私が不合格だった際、先生の方が悔しそうな顔をして寄り添ってくださいました。あまり目立つ生徒ではなかった私にもそのように対応してくださり感動したのを覚えています。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中学受験のために半年ほどお世話になりました。先生方はとても丁寧に優しく指導してくださいましたが、不合格だったので通塾目的としては未達成です。しかしすごく良くしてくださり英進館には感謝しています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 飯塚校の口コミをもっと見る---
受験が近づくにつれて自分の実力の無さが実感でき合格できる自信がなくなっていっていたから
---
正直もう少しとりたい授業も多かったけど料金の関係でこれはやめとことなることがあったから
自分が今頑張りたい科目だったりその分野だったりを自分好みに受けれてちょうどいいペースですすむから
---
自習スペースが広くてさらに長い時間空けてくれていて自分が勉強したいときに勉強できるから
まず自分としっかり向き合えるような自分だけのスペースを作ることができ、さらに周りを見るとみんなに刺激をもらえるから
自分がずっとわからなくて全然自分じゃ理解できないところを年上の先輩が優しく教えてくれるから
通塾期間 | 2020年2月〜2021年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | あまりやる気が出ず受験が近づくにつれてかなり焦っていた自分がずっと目標にしていた大学に合格できたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 久留米本館の口コミをもっと見る---
地元でとても有名だったのと合格者がとても多かったのでこの塾を選びました‼︎‼︎‼︎
---
コスパが良いと思います‼︎良い先生が集まってるので天神に行くのが一番良いです‼︎
自分の志望校以上のところを目指すことでより確実に志望校に合格できるようになってます!
---
トイレ綺麗です‼︎教室も綺麗でだに空気が淀んでますが、それ以外は最高です‼︎ぜひおすすめです‼︎
少し汚い川がありますが、都会のど真ん中なので交通の便がとても良いのとなんだか気分が上がります
勉強以外にも面白いことがたくさんあった記憶があります‼︎ユーモア溢れる先生で溢れてます
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験までの勉強プランが完璧だと思います‼︎宿題やテストをしっかりこなしていくことが大事です‼︎ |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 天神本館3号館の口コミをもっと見る---
地元では進学実績や評判が特によく、当時勉強が得意な子たちは大体が英進館に通っていたから。
---
安くはないと思う。ただ、大学生がアルバイトでやっている塾に比べ、適切な指導が受けられる点で、それなりに妥当な金額である。
レベルに応じたクラス分けがされていて、教材もそれに適したものになっていた。テストでクラスが分けられる緊張感から、しっかり勉強する習慣もあったと思う。
---
教室はあまり新しくはなかった。壁に穴があいている箇所もあった。今はリニューアルされたらしい。
大きめの駅から近く、中学、高校も自転車で行ける距離に複数あり、通いやすい場所にあったと思う。
先生との面談が定期的にあり、先生も生徒の名前をしっかり覚え積極的にコミュニケーションをとってくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事、志望校に合格することができた。レベルが高い先生や仲間と関わることができた。一方で定期的にあるテストでクラスが決められ、良い先生も優秀なクラスに配属されるなど、シビアな環境だった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 大橋校の口コミをもっと見る---
地域で有名だったから。家から近く学校からも通いやすかったため。友人が多く通っていた。
---
相場だと思う。集団授業にしては高かったが英進館というブランドや手厚さを鑑みると妥当であったと思う。
多様なコースがあった。夏期講習や冬期講習だけでなく年末年始や合宿など様々なプランが用意されていた。
---
通っていた頃は教室は古かった。建物が古くトイレなどがあまり綺麗では無かったが、現在は別のテナントへ移っているよう。
駅が近くて利便性が高かった。駅から徒歩3分ほどであった。周辺にコンビニもあり、夜も明るく安心感があった。
集団授業だったが個別面談など手厚かった。一人一人に担当の講師がつき、保護者とも個別に対応してもらえた。親身に相談に乗ってもらった。
通塾期間 | 2018年6月〜2019年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績を上げることができたから。志望校への合格は至らなかったが結果に満足しているため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 大橋校の口コミをもっと見る---
進学実績が良かったこと、福岡でも有数の進学塾であったため、入塾を決めました。 友人が通っていたのもきっかけの一つです。
---
料金は高かったですが、それ相応の授業とプログラムが組まれていました。 受験期には補講もしてくれたり、手厚いサポートがあったので特に不満には思っていません。
苦手分野を集中して勉強する期間がありました。基礎ができていない人はこの期間に基礎固めをしていたような記憶があります。
---
可もなく不可もなくという感じでした。 学校と同じ机の椅子でした。受験のことを考えると同じ環境で勉強できるのでよかったですが、値段を考えるともうすこし良い設備を導入してくれてもいいのかなと思いました。
しっかりとクラス分けがされていたので、自分のレベルにあった学習を進めることができました。また、周りも切磋琢磨しながら頑張る環境があったため、勉強も苦ではなかったです。
周りにスーパーがあり、駐車場もあったので送迎も問題なかったです。 しかし、周りが暗かったので防犯の面で心配でした。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストも高得点をとることができ、志望校にも合格することができたので通塾目的は達成されました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 那珂川校の口コミをもっと見る---
大手であり、友人が多く通っていて楽しそうだと思ったから。また家から近く通いやすいから。
---
高額ではあるが本番の試験問題とほぼ類似の模試問題があったりするため満足である。合宿に関しては高額で、また長時間拘束されるため行ったことがないが行かなくてもよかったと思う。
地元の公立高校受験のノウハウが詰まっていた。家庭学習を全くしていなくても十分なほどであった。
---
建物が古く耐久性なとが不安だった。 風通しも悪かった。そのため夏はじめじめして空気がこもっていた。 教室に対して人数が多く席が窮屈なことがあった。
道路が狭く、自転車で通い辛かった。暗い道を通ることもあり、怖かったが友人と帰っていたため気楽ではあった。
学校の先生のように授業外の質問や進路相談にも親身になってくれた。私はそうではなかったが先生と冗談を言い合うほど仲良い生徒も多くいた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格できた。 学校では関わりのない人と仲良くなれたり他校の友人も複数人できてよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学習塾の英進館 香椎本館の口コミをもっと見る塾ID:27341