ミドルからハイ。ハイからトップへ。東海最大規模の総合進学塾

リード進学塾 恵那校舎の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

リード進学塾 恵那校舎の口コミ・評判

総合評価

4.13

口コミ数(395)

※総合評価は、リード進学塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.8
コース・カリキュラム
4.2
講師の教え方
4.3
塾内の環境
3.9
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.4
全16件中 10件を表示
口コミをすべて見る

リード進学塾 恵那校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立中津高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

分からないところを分かるまで丁寧に教えてくださったり、授業が面白いか楽しく学ぶ事ができる。テスト対策を行なってくれるので、学校の定期テストにとても良いです


入塾を決めたきっかけ

京大が通っており、高校受験の為にも塾に通うべきだと思いこの塾にしました。評判が良く、同じ学校でも通っている生徒が多かった為

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

教材や授業料が少し高いと思うあまり使わない教材もある個別授業も一コマが少し高いと感じる

コース・カリキュラム

集団コースは学校の授業のようで、学校と同じ内容を先取りしてくれるのでとても良かったです

講師の教え方

重要な部分を教えてくれるので分かりやすい。質問をすると分かるまで教えてくださるのでとても対応が良い

塾内の環境

涼しく暖かく勉強できる環境は良いが、自習室で騒いでいる人がいるので集中できないことがある

塾周辺の環境

車の走行音や、近くに公園があるので騒ぎ声などが聞こえてうるさかった。それ以外はそこまで気にならない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談をし、学習状況や保護者と3人で進路について熱心に教えてくださる。親しいやすい先生がいるので接しやすい

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜2024年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望の高校に受かる事ができ、勉強をする習慣を塾に通う事で身に付けられたと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立中津高等学校 合格
第二志望校: 岐阜県立中津商業高等学校 合格
第三志望校: 岐阜県立中津川工業高等学校
口コミをすべて見る

リード進学塾 恵那校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
下がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

いろんなイベントや資格情報があるから良い反面、週3が一般的もハードすぎる。他の習い事をやってると両立が難しい


入塾を決めたきっかけ

そもそも選択できる教室型(マンツーマンでない)の塾が少なく、選択肢が少ない。その中で知り合いに勧められたので

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は非常に高い。季節ごとの夏冬期講習や、テキスト代を含めると年間の費用はかなり高くなる

コース・カリキュラム

週3のコースは他の習い事とやると両立が時間的にも大変。学校と塾の宿題もあるので。

講師の教え方

教え方が学校の先生よりうまいと子どもから直接聞いたことがあるが、点数が減って目標未達だから

塾内の環境

教室の設備などはよくわからないが、駐車場がないのが難点。在宅受講できること、アプリに受講、退校の連絡がくるシステムはよい

塾周辺の環境

家からも近く、自転車でも行ける距離なので、特に問題と感じる点はないが駐車場がないのが、難点

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

数検や英検などの情報や各種学習関連のイベント案内など手厚い。地元でないので、高校の進学などの相談もしやす

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 中学の定期テストの目標が5教科450点以上だが、未達であり、回数を追うごとに点数が減っているから
志望校と合格状況 ---
口コミをすべて見る

リード進学塾 恵那校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
岐阜県立恵那高等学校
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

学力アップにつながるように指導をいただけたから。希望校への進学につながったから満足している


入塾を決めたきっかけ

学力アップ、希望校への進学か叶う指導力があると思ったから。小学校から体験を行っていたから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は高く、教科書・テキスト代なども発生するし、暖房費なども発生する。兄弟割引があってことは嬉しかった。

コース・カリキュラム

クラス構成が学力に応じて編成され、学力アップにつながったと思っている。定期的なテストでクラス変更があったため。

講師の教え方

指導力があると思ったから。 集団授業で、学力に応じてクラス構成が組成され、学力アップにつながる

塾内の環境

送迎時は駅への送迎だったため、詳しく設備のことは分からない。教室は狭そうだった。

塾周辺の環境

駅近くなので、送迎は駅への送迎だったが、徒歩5分の立地のため、塾の送迎専門駐車場が用意されているとベスト

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾への通学アプリが用意されており、塾に出席すると親にも通知がくるシステムがあり安心できた。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望校への進学が叶った。子どもも希望校への進学ができ喜んでいた。親としても安心できた
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立恵那高等学校 合格
第二志望校: 中京高等学校 合格
第三志望校: 岐阜県立中津高等学校 合格
口コミをすべて見る

リード進学塾 恵那校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/8/15

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

英語の教科が始まったのが大きなきっかけです。また、近隣の塾と比較した結果、リードになりました。

塾の雰囲気

---

料金

3年生になったら、追加メニューが増えて、予定より料金が高くなっているように感じたため。

コース・カリキュラム

集団授業で楽しく授業を受けています。沢山のコースがあり、それぞれが洗濯できたいいと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷房完備され、自習室も利用でき、子供たちは満足しています。部屋の大きさもいいと思います。

塾周辺の環境

駅に近いのはとてもいいのですが、迎えに行く時に車が混むので困ります。夜は大人が多くて少し心配です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

検定が受けやすく、進路指導も熱心にしてくれます。自習室にいでわからないところを教えてくれるそうで助かっています。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 授業が楽しいようで、勉強の意識が高くなりました。友達とも自習室を利用して切磋琢磨しようとしているところです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 恵那校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/27

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験対策として基礎学力の向上及び学習習慣をみにつけるために入塾を決めている。現在は大学進学目的として継続中

塾の雰囲気

---

料金

適正価格とは思うが安ければ安いほど良いため。他の進学塾と比べて料金に大差は無いかと

コース・カリキュラム

英語や数学の他にも物理や古文について自分で苦手なとなろを選んで力をつけれるため。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房完備の自習室がある。食事スペースもあり待ち時間にも宿題をすることができ満足している

塾周辺の環境

エアコンが入っており、駅近くであるため。また高校にも近く利便性が良く遅い時間でも比較的安全な場所である

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

オンラインでのキャリア教育等が充実している。希望者の月齢の面談もあり、授業以外のサポートも行われている

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ高校1年生で大学受験まで期間があるためまだ判断できない。学力としては上がったのでは無いかと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 恵那校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/25

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験,公立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄がもともとリードに通っていたので自分はそれに便乗してリードに通い始めました。また仲の良い子がリードに通っていたからです。

塾の雰囲気

---

料金

先生方の指導方法や教材など学習をするうえでとちも充実した設備だと思います。そのため最適な料金だと思います。

コース・カリキュラム

一人一人のレベルに合わせてクラス分けをしていて効率よく一人一人のレベルにあった授業を受けること出来る。

講師の教え方

---

塾内の環境

一人一人が集中して学べるスペースがあり白板や教材などが揃っていて効率よくわかりやすく学べることが出来ました。

塾周辺の環境

恵那駅から近くアクセスが良い。しかし塾前の道が狭いため少し送り迎えに不便なところがある。でも塾側が対策してくれていてとてもありがたい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室の設備が整っており、休みの日や授業のない時間などに使うことができ非情に静かで集中することが出来る。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最終的な目標達成高校受験での高校進学なのでまで受験ではないのでこの一年で決まってくると思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 恵那校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/18

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

以前入塾していた親さんからの勧めがあったから、我が子の入塾を決めた。高校の授業に即している

塾の雰囲気

---

料金

他の塾との料金に大差はないと思う。妥当な料金設定であると思う。少しでも安いと嬉しい 

コース・カリキュラム

レベルに合うようにコースが分かれている。そのため子供の能力にあったコースの参加ができる 

講師の教え方

---

塾内の環境

特に特別なことはないが、オンラインがあるのは送迎ができない時でも通塾でき、学習できる 

塾周辺の環境

駅に近い立地である。そのため塾まで迎えにいけない時は最寄りの駅まで公共の交通機関を利用しやすい 

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談があり、子供だけではなく親子に対して学習サポートがある。、面談以外にもメールでのやり取りで質問に対応してくれる 

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 志望する大学に入学できたら、通塾目的が達成したと言える。高校の授業内容に対していて、理解が深まり、成績に直結し、内申点が上がる 
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 恵那校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/12

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

お兄ちゃんが通塾していて、先生の教え方がすごくわかりやすいと言っていたからです。それに、校舎内の雰囲気もとても良いと聞いていたからです。

塾の雰囲気

---

料金

周りの塾と少し高いと言われていますが、値段以上の授業のわかりやすやと丁寧に最後まで教えてくれるのでとても良い塾だと思ってます。

コース・カリキュラム

集団授業ですが、一人一人に丁寧に教えてくれるのでわからないところも気軽に聞くことができます。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室も授業教室もどちらもエアコンが常備されているのでとても快適な環境で学習に集中することができています。

塾周辺の環境

自習室では一つ一つの机が大きいのでストレスなく勉強に集中することができています。また、先生たちが掃除を定期的にしてくださっているのでとても綺麗です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

iPadなどを使って質問ができるのでとてもいいです。先生が確認できる時に返信がくるので少し時間がかかる時もありますが、わかりやすく解説してくれるので助かっています。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策では、最後までわからないところの問題を丁寧に教えてくれました。英検の対策では二次試験の練習まで丁寧にしてくれました。とても自信に繋がりました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 恵那校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/11

投稿者
その他
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校に入り、さらに学習内容が難しくなり、日々の学習また大学進学に向けての学習に対する手厚いサポートがあると聞き、入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾とそれほど料金の大差ないのではないかと思う…時に入塾料金が安くなっている時があるみたい

コース・カリキュラム

各教科にスタンダード、ハイレベルとクラス分けされており、子どもの学習やレベル対応してあるところは良い

講師の教え方

---

塾内の環境

とくに何もありません。あえて言えば、2階に上がる階段が急なところぐらいではありますが、ちゃんと手すりがついている。

塾周辺の環境

駅近くにあるため、直接塾まで送迎できなくても、最寄り駅まで子ども自身で公共交通機関を利用できるところは助かる点である。送迎できない日はオンラインでの対応のためその点も助かるところではある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子どもまた親に対する応対になんの問題はなか、面談の際にわかりやすく子どもに伝えてくださる

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望する大学に入学できることが最終の通塾目的達成だと思うが、日々の学習方法への指導又は3者面談が定期的に行なっていただけている
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 恵那校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/11

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

過去に通わせていた知り合いの口コミから、皆さん子供の学力が伸びたと言う声が多かったから。

塾の雰囲気

---

料金

諸々総合で結構かかるので、授業料は妥当だとして、その他の費用がもう少し低いと良いと思います。

コース・カリキュラム

他のコースや他の塾のカリキュラムを知らないので比べられないですが、標準的だと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

中に入ったことが無いので分かりませんが、子供の話から、空調や通信設備など標準ぐらいだと思われます。

塾周辺の環境

アクセスもよく、騒がしかったり治安が悪かったりしないから。送り迎えの車を停める場所が少ない点は良くない・です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外では取り立ててサポートがある印象はないです。夏休みの特別体験イベント等もありますが、目を引くまでではないかと。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校では習わないテストでの点のとり方や、テスト対策などがあり、テストの点数が伸びたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全16件中 1~10件を表示

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
少人数制(10人以下),集団授業,自立学習,映像授業
住所
岐阜県恵那市大井町208-4
アクセス
JR恵那駅より徒歩1分
とじる
リード進学塾 恵那校舎は
こんな方におすすめ!
  • 愛知県・岐阜県に特化した受験指導を希望する方
  • 超地域密着型指導で仲間と楽しく学び、成績を伸ばしたい方
  • 1教科専任制の質の高い講師による全教科指導を希望する方

その他の条件から塾を探す

恵那市周辺の塾を探す

恵那駅周辺の塾を探す

恵那市の授業形式別の塾を探す

恵那駅の授業形式別の塾を探す