小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面は講師の先生が大学生が多いので年齢が近いため質問をしやすい点です。授業に関すること以外にも、大学について具体的なエピソードを聞けたり、アルバイトや一人暮らしなど生きた情報を聞くことができます。 一方で、先生の事情(教育学部の先生が多いため教育実習やその他の学内での活動など)で授業が振りかえになる場合がある点は自分が他の習い事や学校の活動などで忙しいと困ることがあります。しかし、そのコマの分を定期テスト前に動かすなど自分で工夫することができます。
自習室の広さと雰囲気、授業風景を見学させていただいた時の様子など、自分好みのスタイルでここでなら勉強しようと思えたからです
とても自由
料金に関わらず先生方が一緒に進んでくれるのでもっと頑張ろうと思えるし、自分に適した学習内容の提供が受けられるので成績も伸びます。
自分に適した授業ペース・内容・宿題が出されるため勉強しやすいです。また、授業スタイルもマンツーマンか1対2か選べるので自分に適した環境で勉強ができます。
学校で使用しているワークを持参して授業を受けていたので、先生が先に目を通すことができないためわからない点を聞いても少し待たなければならない時が何回かありました。しかし基本的に塾にあるワークはどれでも利用できるし、コピーも何枚でもできるので、宿題などで基礎的な解き方を理解していれば自力でワークを解けるので大丈夫です。講師の先生によって教え方が違いますが、考え方の幅が広がるのでそれもまた楽しいと思います。
自習室が広く、すいている時は長いデスクを1人で使うことができるのでワークや参考書を広げて広々と使えます。授業スペースは仕切りがついていて人が多いと混雑しますが、場所によっては広く快適に使えます。しかし、塾内は共有のスリッパなので衛生面が気になる時もあります。また、夏場や冬場は席によって外の風があったり外の虫が入ってくることもあります。
目の前が通りに面しているので、緊急車両が通り騒がしいこともありますが、車での送迎もできるし近くにコンビニがあるので自習していてお腹が空いたら飲み物やおにぎりなどを買うことができます。駅からも徒歩圏内なので通塾しやすい環境だと思います。
自習中にわからないところがあったら室長や空いている先生に質問することができるのでわからないことをそのままにしないで解決することができます。また、休み時間や授業後などには立場関係なく色々な話ができます。先日行った場所の話やおすすめのコンビニスイーツの話など、少し年上の先輩として盛り上がってくれます。
通塾期間 | 2020年11月〜2023年12月(3年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分は家では絶対に勉強しないと決めているため、学校や塾で勉強していたのですが、自習室があるため部活がない日は下校後すぐに自習室の利用ができます。そのため、入塾理由だった内申点の底上げだけでなく勉強習慣も作れたからです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
桜美林大学 合格 第二志望校: 玉川大学 合格 第三志望校: 杏林大学 |
投稿日 : 2024/1/17
---
家が近く、また個別だったことも非常にやりやすいと感じたから。通いやすさは非常に大事。また、先生がすごく優しかったから。
---
他のところがわからないのでなんとも言えないが、少し割高だと聞いた。値段に関してはなんとも言えない。
集団と個別の両方を受けていた。また、自分が伸ばしたい科目を選択して取り組み、テスト前などは対策ができたのでよかった。
---
使いやすかった。自習のスペースもあったので、いつもテスト前は昼頃から通っていた。
自習もできるスペースもあり、テスト前はよく通っていたから。 テキストも良かったのと、塾に本がありそれを使ってテスト前は対策ができた。
室長がフレンドリーで、卒業後も会いに行くくらい仲良くしている 他の先生も優しくてとてもいい塾だった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に行きたい高校にも通えたことと、成績をあげることができたから。 集団授業では、同い年のみんなと仲良くなれたのもとてもよかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 高幡不動校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
とくに悪い点はありません。ふつうに塾です。どこの塾でもあるように個別指導、学習システムなど実施しています。
家から近く、駅にも近い。自転車通学できる距離であること。月謝が安いこと。ただし基本的には他行と比べて大差はなかった。
どちらとも言えない
それなりの料金であるが、他の塾と比べても平均より安い印象。高いから良いというわけでもないし、無駄にタブレットを購入させられることもない。
学習コースは入塾時に決定するが、途中で変更もかのうとの説明だった。当然、差額の金額は発生するだろう。
講師の教え方や対応自体は利用した本人しかわからない。保護者の立場で言えることは目標を達成したのだから、教え方が良かったのだろう、対応が良かったのだろうという推測の域。
とくに設備について問題があったとは聞いていない。いまどは冷暖房はビルとして管理されている。
駅まであり治安も良い。自転車で通学できる点、送り迎えで車が止められる点など。それ以上のそむことはなかった
学習システムにあわせてサポートしているので悪い点はないし、都度都度、そのサポートについて連絡してもらった
通塾期間 | 2019年3月〜2020年1月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標は第一希望の大学に合格したことで達成したと考えている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
専修大学 合格 第二志望校: 駒澤大学 合格 第三志望校: 国士舘大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別ということもありすぐに問題解決できたりその場の状況に応じて学習内容を考えてくれていたので勉強しやすかった。
友達に勧められて体験に行ってみたら自分に合っていていいと思ったから。またホームページ上での雰囲気も見てよかったから。
どちらとも言えない
長期休みの講習などもふくめて内容や充実度からみてそれぞれの料金が適応なものだとおもったから。
それぞれに見合ったもので一人一人に対して応じていたから個々の能力を伸ばす上で大切な指導をしていてよかったと思ったから。
はじめはうまくコミュニケーションをとれなかったりしたがフレンドリーに対応していただき内容も毎時間充実していて良かったから。
比較的綺麗で特に気になるようなところもなくいい学習環境であるとおもった。また他の生徒と自分との学習スペースを乱さないようなつくりでよかったから。
大通りに面していて多少の雑音はあったが特に気になることなく集中できた。居酒屋など学生に影響を与えるものもとくになく通学の際に困ったこともなかった。
わからないところはその日だけでなく次の授業でも濃く取り扱ってくれたりしたのでより内容が定着しやすくなってよかったから。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 授業外でも質問に答えてくれたり自習しに行きやすい環境で毎日しっかり通うことができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
学習院高等科 合格 第二志望校: 東京高等学校 合格 第三志望校: 昭和第一高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/6/28
---
体験授業で子供が気に入ったのと近所なので。幹線道路沿いでよく目立つ。明るい照明で1階にあり、安心でした。
---
少し高いが個別指導なので仕方ないです。生徒2人までのルール だから、妥協してます。
個別指導があってそう。前に通ったトコは個別だったが生徒3人のときはあまり見てくれませんでしたが、ココは生徒2人までだから見てくれそう。
---
とくに気になったことがないから。最低限の環境があれば問題ないです。こだわりはないです。
夜でも明るい道沿いだから。人通りがあり、駐輪場があり不安はない。駅近くですが、静かです。
塾からの連絡がよくあるから。お休みの連絡をこちらからしても、振り替えをすぐ決めてくれます。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一学期の期末テストで点数が上がったから。中間テストよりも20点上がったのでとりあえず満足。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 新柴又校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
分からないところがあった時に細かく教えてくれてわかるようになった。集団授業がすごく分かりやすかった。
定期テストの点数がどんどん低くなっていってこのままだと行きたい高校に行けないと思って塾に入った。
やや自由
個別指導だから普通の塾よりかは高いけどいろんな授業を受けれることができたからよかった。
色んなコースがあって選びやすかったし自分にあったコースを選択することができたと思います。
分からないところは優しく教えてくれて教え方がすごく上手だった。ちゃんと理解ができた。
授業環境が整ってたしすごい集中しやすいところだった。設備がちゃんとしていたと思います。
みんな真面目な子でちゃんと授業に集中していたし静かにできていたと思いました。真面目です
先生がフレンドリーだったから気楽に話せたし沢山相談することができたと思いました。
通塾期間 | 2022年10月〜2024年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい高校に行くことができたから。また定期テストも少し点数が上がるようになったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立第五商業高等学校 合格 第二志望校: 東京都立八王子桑志高等学校 合格 第三志望校: 東京都立拝島高等学校 |
投稿日 : 2023/8/16
---
家から近かったために通いやすかっただけでなく、個別指導が受けられたので、私の学力に合ったペースで進めてくれそうだった
---
私が料金を払っていたわけではないのであまりよく分からないが、その後に通った塾よりも安かったと親が言っていたので、親としては満足なのではないかと思う
英語と数学のコースを受けたが、学校よりも深い内容の教材を使ってくれたので、理解しやすかった
---
自習室が5席ほどしか無いので、早い者勝ちだったのが少し不満だったが、自習室が空いてなければ他の生徒が来るまでの時間、その生徒の席で自習させてもらう事が出来ていた
街頭も多かったので、夜遅くに帰るのもあまり危険には思わなかったことが、親も安心していたと思う
個別指導であり、わからない事があればすぐに教えてくれた、自習室にいる時にもわからない事があれば教えてくれたので良かった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上昇しただけでなく、都立高校にも推薦で入学する事ができたので、目標を達成する事ができた、親も喜んでいた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE ひばりが丘校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/17
---
親が大学受験のため、良い高校に入学させたかったらしく、中学が始まった段階で入塾をした。結果的には成績も上がらず、友達の時間を削ってしまった。
---
個別塾にしては安い方だと思うが質の高い授業、先生の熱を考慮するのならあまりお勧めできない。テスト対策で入塾するのならコスパも良くいいとおもう
必要最低限のコース量だと思う。自身が取っていたのは数学だけだったが、テスト対策では全ての教科の対策をしてくれる
---
田舎だが、駅にも近くてよかった。また駐輪場は広くないが設備はしているため、ちょっと遠い人などには通いやすい
うるさい生徒がいたり、眠くなるような時間があり集中してる時間が短く、先生も仮眠時間を取るなどしていたが、今となってはせっかく高いお金を払っていたのだから無理にでも起こして学力をあげさせることに熱を持ってほしかった
定期テスト対策として無償で授業をしてくれる。この講座でもらえるプリントが結構役に立ち、テストに出ることが多かった。そのため、テスト期間はよく利用していた
通塾期間 | 2017年以前〜2019年5月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目的である学力の向上を達成することが出来ず、成績を上げることができなかったから。また学習の習慣づけをすることが出来なかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 成瀬校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
塾長が親身になってくれる。 講師の先生が親切である。 立地面で通いにくい道があるので、不安。
塾長が親身になってくださり、誠実そうな印象でした。 塾内も清潔感があって、気に入ったからです。
どちらとも言えない
この塾が特別に高いわけではないが、高いと思います。 学年が上がると高くなるので、どんどん値上がりしていくと思います。
学校の予習を中心に教わっています。 苦手な単元は復習を中心に学習しています。 理解していない所は戻って教えてくださるそうです。
丁寧に教えてくださいます。 わからない問題はわかるまで説明していただいているように思います。 しかし、他の生徒さんと同じ配分で見てくれているかどうかは不明です。
普通の設備は整っています。 冷暖房完備です。 自主もできます。 それ以外はあまり興味がなく、わかりません。
賑やかな道なので、暗くて怖いみたいなことはないです。便利なところにあります。 1人で通えると思います、ら
宿題の量が少ないように思います。 また、自習もしていますが、遊びに行っている感じもします。
通塾期間 | 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一応机に向かう習慣はついたと思います。 しかし、集中力がいまひとつなので、量はこなせていないと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
生徒の個性に合わせて、先生が親身になって指導してくれるので良い。 宿題の量もちょうどよく、負担にならない程度で助かる。
中学の高校受験の時に入塾しており、その時の指導が親身で親切でとてもよかったため。
やや自由
平均的な塾の料金がいくらくらいなのか知らないが、高くも安くもなく、経済的な負担を感じるほどではなかった。
学習コースという枠組みがあったどうかはわからないが、カリキュラムを生徒に合わせて組んでくれて、無駄なく学習できていたと思う
うちの子供には合っていたが、他の人に合うかはわからない。総合的に見ると、可もなく不可もなくといった感じだと思う。、
大通りに面した教室だが、防音効果が高いのか、外の騒音はほとんど聞こえず、快適な環境だった
治安が良く落ち着いた環境で、大通りに面しているが、防音効果が高いのか、騒音はまったく聞こえない。
自ら積極的に頼めば、色々なリクエストにこたえてくれる。テスト対策から学校の宿題、英検対策まで何でも対応してくれた。
通塾期間 | 2022年2月〜2024年7月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学の指定校推薦を取るために、学校の成績と模試の偏差値を上げることを目標にしており、達成できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京農業大学 合格 第二志望校: 成城大学 合格 第三志望校: 駒澤大学 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求