現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.53
口コミ数(38)※総合評価は、佐鳴予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
何よりまわりで評価の高く、この辺の地域なら佐鳴といった名高い塾であったため。体験に行き行きたいと思ったため。
---
親は塾代はそこそこかかったが、浪人して予備校に通う費用を考えると、現役でしっかり合格できるなら損ではないと言っていた。
値段が高いものを押し付けられるのではなく、部活の忙しさや私生活も考慮しながらコースを決めることができた。
---
授業用のタブレットも全員に支給され、コンセントも全席に配置されていた。また、席に一つ一つ仕切りがあるため、友達が横にいても集中しやすい環境であった。
自習室の環境がとにかく集中もでき、長時間いても辛くない場所で良かったため。また、赤本なども置いてあり、自分で全て購入しなくてもある程度は勉強ができる環境が整っていた。
担任が決まっており、定期的に面談をしてくれて、自分が困っている部分や強化したい部分を伝えると、それに適した提案をしてくれた。また、高いコースへの勧誘もあまりなく、良かったため。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験時も大学受験時も第一希望の学校に合格できたため。また定期テストのためにやりたい単元を選んで学べたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
佐鳴予備校 岡崎北高校前校の口コミをもっと見る---
学校から近くて学校帰りに勉強できるなと思い入塾しました。また立地もよく通いやすいところもありました
---
一見高そうに見えるが他の塾と比較して安いので親としては通わせやすい塾ではないのかなと思います
映像授業で進めていきます。しっかり先生と自分の能力に合わせた授業を進めて効率よく学習できる
---
外見も中も綺麗でしっかり掃除されていた。トイレや自習室の机も毎日掃除されていてよかったです
学校から近く学校帰りに行くことができたスーパーや飲食店も近くにあるので空腹時に休憩がてら行くことも出来た
テキストを使って映像授業を行いそのテキストで家で復習することができた。また分からないことがあれば質問対応もできます
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立大学に行くために毎日塾に通い充実した生活を送ることができた様々なサポートもあり最後までやり切れた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミをもっと見る---
友達の上の兄弟が通っていて、成績が良く評判が良かったので、自分も入ろうと思った。自分の成績が上がったので、周りの友達も一緒に入って勉強するようになった。
---
安いとは言えないが、授業内容と教材の内容を考えると妥当だったと思う。 教材を分厚くたくさん問題が載っていたので良かったと思う。
私は週2で通っていたが、5教科をまんべんなくバランスよく学習しており、教材の問題の質も良かったと思う。講師の授業もわかりやすかった。
---
普通に綺麗だったのと、自習室がたくさんあるのがよかった。質問すると、オンラインに繋がってる大学生に問題を教えてもらえるシステムが良かった。
わからない問題があった時は聞きに行くとすぐに対応してもらえるし、テスト期間中は自習室の利用が可能で集中して勉強することができた。
わからない問題があるとすぐに聞けるのでありがたかった。また面談もあり、自分の学力に応じて次の目標を決めることができるので良かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎回の定期テストはいつも上位におり、成績としても引き上げてもらったのと、志望校に合格したので、目的は達成できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
佐鳴予備校 知多校の口コミをもっと見る---
家に近い唯一の予備校だったから
---
安いかどうかはわかりませんが週4コマとか決めたら変えることができない、途中での追加は可能
大学受験対策から定期テスト対策、教科書レベルまであらゆる範囲を網羅している。
---
自習室は席数があまり多くないが生徒数が少ないので問題なし
駅に近いのでついで感覚で通塾することができる
毎月面談を実施してくれる、真面目に取り組んでいない生徒には厳しいが基本的に優しい
通塾期間 | 2019年6月〜2022年3月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校1年の時からの志望していた第一志望の大学にに合格した上、併願校で特待生合格を取れたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
佐鳴予備校 三好本部校の口コミをもっと見る---
地元で佐鳴予備校が新しく出来たのを知り、ちょうど勉強に興味があり、頑張ってみないとの母親の紹介。
---
学習面の充実がしっかりしていたので仕方ないかもしれないが、他の塾などと比べても少し高いように感じた。
学力に応じたコースが少なかった。集団で勉強する分仕方ないが、その配慮はあまり感じられなかった。
---
授業で使う教室などは申し分なかった。また、自習用にも教室を開けてくれたりしたのでありがたかった。
校舎も新しく、勉強する机や椅子、カウンターや自販機など勉強に集中できる環境が整っていた。
授業外サポートが1番素晴らしかったと思う。一人一人の生徒のために、苦手なところを個別で補強してくれたり、悩みを聞いてくれたりした。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年10月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 圧倒的授業力と生徒へのサポートがあった。そのため、安心してついていき勉強を進めることが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
佐鳴予備校 一宮本部校の口コミをもっと見る---
家族からの紹介で行ってみようと思った。設備も綺麗で立地も良かったので通いやすさも考慮して入塾した
---
一見料金が高そうに思えたが、他の塾などと比較したら安い方で親としては通わせやすい塾だったのではないのかと思いました。
映像授業を中心に行なっていました。担当の先生と自分の能力に合わせた授業を行い効率よく勉強することができた
---
外見や内面も綺麗でゴミもしっかり掃除されていてよかったです。トイレや勉強机もしっかり綺麗に掃除されていてよかったです
学校から近く通いやすく飲食店も近くに多くあったので空腹時には休憩に食べに行くこともできた
テキストを使った映像授業を行なっていたので自宅ではそのテキストで復習することができた。自習室も整備されており集中して学校の課題を進めることができた
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立に行くために受験勉強を毎日塾で行うことができて充実した生活を送れていた。色々なサポートもあり最後の最後まで受験勉強をやり切れた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
佐鳴予備校 刈谷本部校の口コミをもっと見る---
中等部では自分の地区では佐鳴が圧倒的に進学実績が良く、自分の家からも自転車で通える距離にあったため。
---
映像授業と自習室利用がこれだけできてこの値段ならまあ妥当かなと言った感じ。IIOでの利用はお金の無駄だと思う。
映像は寝てしまっても流れていくので、疲れている時にはあまり良くない。しかし、分からないところを巻き戻して振り返れるのはいいと思う。
---
基本的に教室内は清潔感がありらいいと思う。個別ブースになっているのもいい。冷暖房設備のみ、場所により寒い暑いがあるので微妙だった。
駅からは近くて交通の便はとてもいいが、駅で路上ライブやデモ活動をしているとその音がうるさかった。
自習室の開校時間がどの塾よりも長くてよかった。 チューターの質問対応が好きだったが、途中から雑だった。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分がかねてから志望していた名古屋工業大学に進学できた。受験期に入った当初は絶対に届かない成績をしていたが、合格まで学力をあげることが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
佐鳴予備校 一宮駅前校本館の口コミをもっと見る---
塾に特別通いたいとは思っていなかったが、自分の友達が多く佐鳴予備校に通っていたため、自分も入りたくなったから。
---
中学生だった当時はお金についてあまり考えていなかったが、今改めて考えると少し割高だったなと思う。
平日本科や土日本科、学トレなど様々な種類があって、自分にあうように選択することができたから。
---
自分の通っていた校舎は、少し古かったものの、空調やトイレなどはしっかりしていたため。
駐車場が狭く、駐車台数も限られており、送迎するときに親がとても苦労していたから。
分からない問題を質問したときや、進路に関する相談の際に、丁寧に対応していただいたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 佐鳴予備校での学習が、成績の向上につながり、自分の第一志望である公立高校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
佐鳴予備校 泉校の口コミをもっと見る---
友人が以前からここに通塾していて、指導方法や、教材が優れていると聞いていたため。
---
他塾と金額を比較したところ、特別高いや安いなどの特徴がなかったため、平均的です。
1週間に5科目をそれぞれ90分授業し、数学と英語だけは更に追加のテストを90分行いました。バランスよく学習できます。
---
校舎はそこまで新しくないため、教室のエアコンの効きが悪かったり、トイレが汚かったりします。
目の前にバス停があるため、バスで通うことが可能だが、駐車場が狭くて車が混雑する。
自習室の開放や、定期テスト前には対策講義を何度か実施してくれました。追加料金も特にありません。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分が中学1年生から目標としていた、レベルの高い志望校に、合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
佐鳴予備校 泉校の口コミをもっと見る---
熱意と実力を兼ね備えた教師陣の助けで、勉強習慣を作ることができ、学力を向上させることができたため。
---
上記のような良い点が多くあるため、他の塾と比較しても、サービスの質に対して、で考えると、料金は安いと思う。
学力基準としたクラス分けなど、競争意識を煽られるようになっており、自分とは相性が良かった。
---
エアコン完備、自動販売機もあり、トイレもきれいであった。自習室も2つあり、言うことがない。
駅やコンビニがとても近く、通塾や、食事などに1度も困るようなことがなかったため。
常に最低1人は質問受付の体制が整っており、わかるまで教えてくれたため。加えて、自習室も勉強に良い環境だったため。
通塾期間 | 2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 教師陣の熱意ある、経験に基づいた説得力のある授業などの様々なサポートにより、学力を向上させることができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
佐鳴予備校 大森本校の口コミをもっと見る塾ID:24831