現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.76
口コミ数(25)※総合評価は、能開センターの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
幼稚園の友人の親からの紹介 体験が楽しく、また、同じクラスに友人が多くいたため。
---
結果としては受験に合格したこともあり、そこまで高くはなかったと感じる。最安値では無いだろうか。
小学校受験で必要な簡単な問題や体を動かす問題などを、幼児でも飽きないように工夫されていた。
---
幼稚園児でも来たがるような可愛い内装だった。また、設備自体も子供にとっては狭くなくちょうど良かった。
周りの塾生も、一概に小学校受験を目指していたため、塾に通うのがいやじゃなかった。
塾に行きたくないと泣きじゃくっていた私に対し、叱るでもなく、「一緒に楽しもう!」と、あくまで自主性を尊重してくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた私立の小学校受験に合格したため、また、楽しく勉強する習慣がついたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 和歌山校の口コミをもっと見る---
自分の2歳上の姉が志望校合格の為に通う事になりそれに伴い自分も入塾することとなった。
---
高いと思う。一万を切れば良心的だが2万を超えていたので料金は高いのではないかと思う。
志望校合格に向けて努力していたから上のコースに所属しており、春、夏、秋、冬講習もあった。
---
校舎内はまだ綺麗な設備だった。勉強に障害がないような環境は整っていたと思う。ゴミもなかった。
周りの学生も志望校合格に向けて9割の生徒が勉強に励んでいた為周辺環境は良いと思う。
9割の生徒が勉学に励んでいた為先生も熱心に指導をしており、サポートも手厚かった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 姉が志望校に合格して能開センター海南校を卒業したため自分もそれに伴い途中退塾をしたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 海南校の口コミをもっと見る---
物理の講師の方がとても分かりやすい授業をしてくださるという話を友人からたくさん聞いたこと。
---
授業の質からして仕方ない部分もあるかもしれないが、料金は他塾に比べて圧倒的に高いイメージがあった。
適切なクラス分けがされており、授業に安心してついて行くことができるコース分けになっている。
---
エアコンや扇風機が全教室に配備されており、広い自習室もあるので、学習に集中することができる。
倉敷駅や自分が通っていた高等学校からとても近く、いつでも行きやすい場所だったから。
年に複数回の面談の機会があり、そこで自分の学習の悩みや、志望校の悩みなどを全て解決することができたから。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な物理を得意科目にすることができて、中学生の時から行きたいと思っていた第一志望校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 倉敷校の口コミをもっと見る---
2歳年上の姉が通っていて、姉自身が非常に当塾のサービスに満足していた様子であったから
---
値段的には少し高い気がしたが希望した進路が実現したこともあり値段相応のサービスが受けられたと思っている。
各科目その道のプロに教わってる感が非常にすごく伝わってきて、とても為になった。また、厳しく宿題などをチェックしてもらえたおかげで手を抜くことなく勉強できた
---
寒い冬や、暑い夏はもちろん季節問わず快適に過ごせた。自動販売機などもあったり、綺麗な校舎でとてもよかった。
新潟市内で特に栄えているところに位置しており、バスターミナルの付近にあり通いやすかった
個性的で明るい先生や大学生が多く、そのおかげで毎日非常に楽しく通えた。また自習室や質問対応がとても便利だった
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 親と入塾するときにこの高校以上はいきたいねといっていた第一志望校に進学することができた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 新潟校の口コミをもっと見る---
体験で教えてくれた先生が非常に親身になって相談や悩みにこたえてくれたことがうれしかったから。
---
大学受験の予備校は料金が高いので多少仕方がない部分はあるが、やはり簡単に払える金額ではないことは確かだから。
コースが豊富にあったことはよかったが、あまりそれぞれのコースに違いが見いだせず、どのコースをとるかはほとんど先生の独断だったから。
---
冷暖房が完備されており、生徒の体調に合わせて随時温度を変えてくれたことは勉強する上で、非常にたすかった。
駅前はスーパーやコンビニエンスストアなど非常に発展しており、必要なものが必要な時に手に入る環境だったから。
進路相談や受験戦略のこまかいところまで、1から一緒になって考えてくれたので、非常にたよりになった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾したときからの希望であった国公立大学に現役で合格することができたから、この塾の勉強方針は間違っていなかったと思えたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 王寺校の口コミをもっと見る塾ID:24758