現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.76
口コミ数(25)※総合評価は、能開センターの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
中3の夏までかなり成績が悪く、志望校に届かないと思い、評価の良かった能開センターに入塾した。
---
講習代は安いとは言えない。プラスで参考書代がかかり、かなり高い。しかし、成績は伸びる。
コースがいくつか分かれており、一番下のクラスは不真面目な人もいる。上はとてもレベルが高い。
---
設備は古いが、清潔感があり、特に気になる点はない。教室が狭いため、席と席の間がほとんどない。
駅前にあり、立地はとても良い。多くの生徒が色々な地域から通っていることからも便の良さがわかる。
質問に行けば分かりやすく答えてくれる。生徒のことを気かけてくれており、話しかけてくれる。
通塾期間 | 2018年8月〜2019年4月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 能開センターは多くの参考書を提供してくれ、結果志望校に合格でき、目標達成できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 岡山校の口コミをもっと見る---
中学生の時に周りが塾に通っており、自分も成績を伸ばして、良い公立高校や私立高校に通いたかったため。
---
他の塾と比べて少し割高だが、それに見合った授業やサポートを受けることができたため、大変満足している。
公立高校受験コースを選択したが、自分のレベルにあったクラス分けをされ。的確な授業が行われていたため。
---
トイレが少し簡易的であるところが気になったが、それ以外のエアコンや机、椅子などは綺麗であったから。
自習室もしっかりと整備されており、周りも交通量などが少ない場所にあったため、集中して勉強や、授業を聞くことができたためこの評価にしました。
先生が基本的に常駐しており、急な質問でも丁寧かつ的確に指導してくれたり、自分の進路相談にも親身になって受けてくれたため。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾の授業を受けたことにより、無事に第一志望校の公立高校に合格し、成績も飛躍的に伸びたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 雀宮校の口コミをもっと見る---
姉が元々中学受験、高校受験対策で入っており、学力がメキメキと伸びていたため、自分も後に叩きたくて入った
---
能開を辞めたあと別の塾にも行ったが、やはり他の塾に比べて料金が高いと思ったため、料金面は評価が低い
人数が多い塾であったが、レベル別、目指したい中学別でクラスがわけられていて、授業効率がとても良いと思ったから
---
机は広く、冷暖房も付いており、教室も広かったため、授業や自習にしっかりと集中して専念することができたから。
都会でないので、あまり栄えていないところだったから、車や人の喋り声などが塾外から聞こえてこなくてうるさくなかったから。
授業はわかりやすくてよかったが、それ以外になにか印象に残っていることがあるかと言われればそうではないから。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年4月(4ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学入学当初から行きたいと思っていた公立中学校に余裕で合格することができたから、達成できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 高松校の口コミをもっと見る---
家から近い方で、いい先生が多いと個人的に感じた。入塾してからもここに入ってよかったと思った。
---
当時はまだ子供だったので親に出してもらうことが当たり前になっていたが少々お高めのように感じた。
良くも悪くもない感じ。私は昔は嫌いだったが、今考えるとそれほどでもなかったと感じる。
---
きれいだったかな。エレベーター使いたかった。階段きつかった。先生だけエレベーター使えることに納得いかなかった。
隣にほっともっとがあった。西大寺駅も近く、帰りは遅かったため、いつも先生が駅まで送ってくれた。
今考えると塾の先生は私が話していたことを親身になって聞いてくれた気がする。いい先生だった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には合格しなかったが、今考えると行きたかった学校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 西大寺校の口コミをもっと見る---
物理化学の有名講師が昔から評判でした、授業のレベルは確かに高くとても力になりました。感謝しています。
---
授業料はとても高いと思いましたが元を取るためにめちゃくちゃ勉強しました。結果合格できて良かったです。
授業はとても良いと思いましたが、値段がかなり割高だったかなと思います。以上です。
---
とても綺麗な自習室で毎日こもって勉強しました。とても集中できました。よって合格したのだと思います。
広島大学付属福山高校の生徒が9割占めています。その他の高校には定期テストなどの配慮はありません。
チューターがいつも優しく声をかけてくれました。とても嬉しかったです。頑張ることができました。
通塾期間 | 2020年3月〜2023年4月(3年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験に合格できた。成績も上がった。とても満足した。という理由です。 先生もとても良かったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 福山校の口コミをもっと見る塾ID:24714