高1〜高2
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
塾からのフィードバックがない。塾での様子が全くわからない。でも、とりあえず娘は気に入って通ってる。
小学校の時も、通っていて受験校全てに合格したから。受験のノウハウは持っていると確信しているから
やや自由
モニター価格とかでとりあえず今は安かったですがこれからどうなるのかわかりません。面談とかもっとしてほしいです。
何度もかきますが、塾からのフィードバックが何もない為わかりません。娘の成績も特に上がっているようには思いませんが行かないよりはましと思い通わせています。
わからない。塾からのフィードバックがない為、何をしているのかわからないので答えようがない。
あまり綺麗ではない印象です。勉強の環境的にはまあ大丈夫なようですが、よくわからないのが正直なところです。
田舎なので周りに特に何もない。と思いますが、よくわからないのが正直なところです。
塾からのフィードバックが何もない為答えようがない。娘は気に入って通っています。面談も入塾してから一度もないです。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 塾からのフィードバックがないので、全くわからない。とりあえず、勉強の癖がつくように週に3日は通わせている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡大学 第二志望校: 第一薬科大学 第三志望校: 西南学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
勉強ができる環境ができているのはとても良い面ですが交通の便が悪いのが悪い面です。
知っている友達がとても多かったことです。あと大手の塾企業なのでとても信頼できたからです。
やや厳しい
個人塾やほかの大手の企業の塾と比べるととてもとても授業料は高いのでとても大変だからです。
その人ひとりひとりの希望や学力にあった学習のコースをつくってくれて、とてもありがたいと思ったからです。
とても厳しい部分も日常的にあったりもするが、分からない勉強を教えてくれるなど優しい部分も多いから。
部屋は少し狭いし物件もよくないですが、パソコンなどがひとりひとりにあるのでとてもありがたいと思ったからです。
とても交通の便が悪く周りには駅もなくバスしかないからです。ただしコンビニのみあります。
ひとりひとりに空き教室で進路のことについてや勉強の進み具合のことについて面談をしてくれます。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年4月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校帰りや半日授業の土曜日などを活用してバスで友達と一緒に通っていたから多い日にち塾へ通うことができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北九州市立大学 合格 第二志望校: 福岡大学 合格 第三志望校: 西南女学院大学 |