難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 守口駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 守口駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福井大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

チューターが親身になって相談してくれること、自習環境が整っていること、駅から近くアクセスが良いこと。


入塾を決めたきっかけ

同じ高校同じクラスの友達が通っており、塾選びに迷っていたときにその友達に誘われたこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

私は映像授業の講座を一つしか取らず、自習目的で通っていたため、コース同様、料金面でも不満に思うことはなかった。

コース・カリキュラム

私は映像授業の講座を一つしか取らず、自習目的で通っていたため、コースの面で不満に思うことはなかった。

講師の教え方

全国的にも有名な一流の講師の授業が受けられることはすごくよかった。また、映像であるため、倍速で見ることができ、効率も上げられる。ただ質問はできないのがマイナスポイントです。

塾内の環境

席数も多く、ほぼ全席にパソコンがあるため、映像授業を受講する場所には困らなかったため。しかし、古いパソコンもいくつかあり、使いにくかった。

塾周辺の環境

休憩室でうるさくしている人や本来の使い方をしていない人がおり、迷惑することが多々あったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談において、講座を必要以上に受けるよう押し売りされ、受験生本人というよりは売り上げ第一な考えが透けて見えた。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2021年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾当初から掲げていた第一志望の学部に不合格し、浪人を選択することになってしまったため。
志望校と合格状況 第一志望校: 福井大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 京阪くずは駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
近畿大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

勉強熱心な生徒が多く、塾に行くだけでやる気が湧いたのがよかった。しかし、面談場所が剥き出しですこし居心地が悪かった。


入塾を決めたきっかけ

中学校の同級生が多く通っていたからです。また、普段使用している主要駅から一番近く、長い時間勉強できるところだったからです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いと思っていましたが、本人の頑張り次第でいくらでも安くできると思います。勉強場所やライバルを作れると思うとそこまで高くはないのかなと思います。

コース・カリキュラム

私は計画性があるタイプだったので、自分のペースで計画を立て、勉強できました。講師の方と約束している方もいました。

講師の教え方

映像授業だったため、講師に関しては評価ができかねます。サポートしてくださった学生講師の方は質問にわかりやすく答えてくれました。少し私語が多か感じましたが気になりませんでした。

塾内の環境

商業施設の上位の階の一部に入っている形なので、誘惑が多いのは事実です。しかし、駅からも近いですし、校舎内の設備も何不自由なく過ごせました。

塾周辺の環境

真剣に勉強している生徒ばかりだったので、周辺環境は良かったと思います。ですが、友達同士で教室内で喋っていることもあったので、そこに関してはもっと徹底して注意しても良かったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師の方も気を遣いながらもコミュニケーションを取ろうとしてくれているように感じていました。また、学生講師の方ととても仲良くなってる生徒も多かったようなので、サポートはよかったと感じていました。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が学びたいことができる大学へ合格することができました。塾としてはもっといい大学へ行かせたかったように感じていましたが、最終的には一緒に喜んでくださいました。
志望校と合格状況 第一志望校: 近畿大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 京阪枚方駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 枚方市岡南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪公立大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

いつでも行っていいのは良いけど、こども自身のやる気がなければ意味がないので、どうにかやる気を引き出してほしい。


入塾を決めたきっかけ

中学の時に高校受験のために馬渕教室に通っていて その塾をやめる時に紹介されたので。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ただ映像を見て自分で進めていくだけのように思うので それにしては料金が高いのではないかと感じる。

コース・カリキュラム

こどもの模試の結果や学校のテストの結果などでこどもの苦手な部分など分析していただき 苦手をなくすよう指導していただきたい。

講師の教え方

塾自体の考え方は良いが結局はこどものやる気しだいなので、そのこどものやる気をどうにかしてほしい。

塾内の環境

三者面談や説明会の時にしか伺うことはないが、特に良いとも悪いとも思わない。普通だと思う。

塾周辺の環境

駅からも自宅からも近く歩いてでも通える距離にある。イオンの中にあるので、三者面談の時も行きやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

一応、週一回グループ面談があり、それぞれ一週間どのぐらい塾にきてどの程度進めるか報告しあうらしいが、もう少し あなたはココをこうしなさいとか細かく指導してほしい。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ受験してないので分からない。現在その目標を達成できるように頑張ってくれているはず。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪公立大学
第二志望校: 近畿大学
第三志望校: 同志社大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 枚方市岡南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京阪くずは駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

6つ上の姉が東進ハイスクールに通っていたため、自分も通うことを決めた。また映像授業のスタイルも自分に合っている気がした。

塾の雰囲気

---

料金

高い。東進ハイスクールは高いことで有名だが、合計で100万近くしていた。その結果が奮わなかったことは親に申し訳なく思う

コース・カリキュラム

勧められたものを受講したので特に言うことはない。一般的な私立受験に必要なものが詰められていたように思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

先程述べた通り設備に関しては十分なものが整っているように思う。映像授業用のパソコンしかり、貸し出し赤本や参考書しかり。

塾周辺の環境

自習室が整えられていて良かった。またパソコンも動作不良などが少なく、最低限の設備は整えられているように感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

正直中々勉強以外の面でのサポートはなく、自分を律して勉強に向かえないと東進ハイスクールは向いていないように感じた

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分の目指していた大学の試験に落ちてしまったため、未達成です。具体的には関関同立の試験に落ちました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京阪くずは駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 枚方市岡南校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったこと、映像授業を実施していること、塾の広さ(ソフト面ハード面共に)が適度に狭く、1人あたりの指導が行き届いていると予想したからです。

塾の雰囲気

---

料金

コマ数あたりの値段がわかりどれだけ塾に値段がかかっているか正確に把握できます。 また、映像ということで他塾に比べて設定値段は低めです。 チューターへの指導料という料金形態は不明瞭だと感じましたが。

コース・カリキュラム

有名講師のハイレベルな講座を映像で見ることが可能という、東進衛星予備校のメリットを十分に生かしたコースになっています。自分でコース選択をすることが出来れば、コースについて他に困ることは無いと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

既存の建物を活用しており、残念ながら古めの校舎となっています。ただし近くのショッピングセンターにも別館があるため、そちらは設備が整っています。

塾周辺の環境

駅から徒歩5分ほどで到着し、目の前にスーパーがあるため非常に便利です。それにもかかわらずすぐ裏には山と住宅街があるため、電車の音以外は静かな環境となっています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

不要なコースを勧めてくる質問対応のレベルが参考書の模範解答をそのまま返してくるだけのものなど、チューターのレベルは低いと言わざるを得ません。また社員は「経営者」といった感じであり、「教育者」と思って接するべきではありません。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学ぼうとしたことをピンポイントに学ぶことが出来、結果として国公立大学に合格出来たからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 枚方市岡南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
大阪府立大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

いらない、講座ばっかり進めてきます。施設は、とても綺麗でございます。塾自体の評価は難しいところでございます。


入塾を決めたきっかけ

学校から近かったからでございます。近いということは、行きやすいということでございます。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

1講座あたりがとにかく高いので、いっぱい取らないように気をつけなければなりません。

コース・カリキュラム

コースはありません。ひとりひとりにあった、講座をとるのみです。それゆえにさまざまな講座を勧められる場合があります。

講師の教え方

しょうじき、講師の方は何も問題について解説してくれません。分からないそうで、解説に1時間以上かかった場合もありました。

塾内の環境

設備はとにかくきれいでした。                          

塾周辺の環境

近くに駅もあるし、快速もとまります。なのでいいところでしょう。立地環境はとても素晴らしく思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談はとにかく、いらない講座ばかり進めてきます。講座を入れることで、向こうの利益になっているそうです。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2021年10月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏期講習は行くと、決めていたらしいので、毎週欠かさず行ってしました。ですから、達成いたしましたと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR東岸和田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天王寺駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪公立大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面としては、高速基礎マスターなど、練習問題をたくさん解いていきながら苦手を克服できる教材が用意されていることです。 英語で言えば英単語の穴埋め、数学で言えばさまざまな計算問題が用意されています。また、自分の志望校に合わせた学習内容も魅力的でした。


入塾を決めたきっかけ

大学進学のためであり、苦手科目の克服のためでもあります。志望校に向けた対策がしっかりできることがわかり、現在通っている塾に決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一つ前の回答でも触れてしまいましたが、基本的には高いと感じています。学ぶ教材の数によって料金は跳ね上がりますし、志望校対策をしっかりしたいのならば、過去問演習等は別で申し込む必要があるなど、なかなか厳しいです。

コース・カリキュラム

教材の範囲に応じて月謝が大きく跳ね上がるといった点はあまり高く評価できません。 他の塾でもそうかもしれませんが、基本的にお金がかかると思っておいた方が良いのではないでしょうか。

講師の教え方

面談でもしっかりと自分と向き合ってくれていると感じたから。わからない問題を気軽に聞くことができるから。

塾内の環境

駅から近く通いやすいことがまず評価できます。 自習室を自由に使えて勉強に集中できる環境があるのも、とても良かったと思います。

塾周辺の環境

大阪市内で駅から近いこともあり夜の時間帯はあまり治安は良くないと感じています。ですが、難波や梅田よりかはまだマシなのではないでしょうか。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まずは自分のわからない問題を気軽に聞けて、しっかりと答えてくれたところが大きいと思います。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 私は第一志望校合格が通塾目標ですので、これからの試験で合格することでその目標は達成できたといえると思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪公立大学
第二志望校: 関西大学
第三志望校: 近畿大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 天王寺駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平野校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

まわりが受験勉強を考え始め、塾に通い始めたため、自分も塾に通いたいと思った。また家や学校からも近く、通いやすかったから。

塾の雰囲気

---

料金

とても高くて、受験生の頃になると、一年で百万円ほどかかっていた。全員が通えるわけではないと思う。映像授業で人件費もかなりういてるいるはずだか、かなり高いと感じた。

コース・カリキュラム

自分の勉強にもなり、学力向上に大きく役に立ったが、コース料金が非常に高く、親にとても感謝している。

講師の教え方

---

塾内の環境

コンピュータがそんなにハイスペックなものではなかったので、パソコンの起動に時間がかかった。また勉強のことでグーグルなどで検索したいのに、自由に使えるようになっておらず、その点は不便であった。

塾周辺の環境

自分の家の最寄駅や学校からも近くて、近くにコンビニや駅もあり、利便性が高かったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

東進ハイスクールでは、すべての授業が映像授業であり、自分でやる気を出して、進めていく必要があったから。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 実際に大学受験に合格したから。塾に通い始めてから勉強に対してのモチベーションが高まり、さらに比例して、自分の学力も晃した。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 石橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄弟も同じ塾に通っていたため入塾を決めました。また先生にお話を聞き、雰囲気が良いと思ったので入塾を決めました

塾の雰囲気

---

料金

料金は全体的にやや高いと感じました。しかし夏期集中講座などお得に受けることのできるコースもありました

コース・カリキュラム

自分の取りたい教科を自由にとることが出来ました。また様々なコースがあり選ぶことができる点が良いと思いました

講師の教え方

---

塾内の環境

問題なく快適に過ごせました。特に気になるようなことも無く、勉強に集中することができました

塾周辺の環境

静かに勉強できる空間がありました。自習スペースはもちろん、通いやすい場所に塾がありました

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外では、親身に相談にのっていただきました。今後の進路や、分からない問題などたくさん教えていただきました

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期試験対策を行うと同時に、苦手な教科に特化することによって学力を伸ばすことが出来ました。また大学受験成功したため達成です
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 石橋駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天王寺駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

成績が伸び悩んでいた時に、わかりやすい先生が多いと親に勧められた。友達も通っていたので、入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

サービスに比べて、値段が高い。通常の授業が分かりやすくはなく、付属のテキストを読み込む必要があるなど質に疑問を感じた。

コース・カリキュラム

成績は伸びたが、分かりやすくはなかった。例えば、英語の授業も一回聞いただけでは分からず、付属のテキストを読み込む必要があった。

講師の教え方

---

塾内の環境

ヘッドフォンが最新のものであり、パソコンは最新ではないが使いやすく動画の視聴には困らなかった。勉強に集中しやすい環境になるよう工夫されていた。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあり、便利だった。治安も良く、勉強に集中しやすい環境であった。駅から近く、行くだけで疲れることはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

アドバイザーは親身だったが、指導力に疑問を感じた。具体的にいうと、自分の質問には答えてくれるが、指導計画は個人に任せるといった形をとっていたがこちらに丸投げのようにも感じた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年6月(6ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 動画視聴後、各自で勉強を進めるという形式だったので、自分のペースで勉強ができ成績が伸びた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 天王寺駅北口校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
大阪府守口市京阪本通2-15-13 QoooQ守口ビル2F
アクセス
守口駅 徒歩2分(0.12km)、守口市駅 徒歩5分(0.33km)、土居(大阪府)駅 徒歩13分(0.88km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す